2021年10月03日
やっと昨日で稲刈りシーズンを終えることが出来た。
前年比でもわずかに取れ高は下がった。
思えば、こんなに疲弊した稲刈りシーズンは今まででもトップクラスだった。
もちろん、台風やあるトラブルで瞬間的にド修羅場なシーズンは今までいくつも経験してきたけど、
今年ほど、最初から最後までトラブルに泣かされたシーズンはなかった。
鉄縄で一気に締め上げられるよりも、真綿でじっくり毎日ギリギリギリギリと締められていくような。
マシントラブルも、そりゃ古い機械だし毎年なんらかのトラブルはあるが、
全ての機材において一度にトラブル発生なんざ今までない。
乾燥機に始まりコンバインに籾摺りにフォークリフトに・・・
そして今まで起こったことのないような不可解なトラブルだったり、そのタイミングで畑もクルマも何かしら問題が起こり対処しきれず脳みそオーバーヒート。
例年ならオヤジや長年のお手伝いさんとかのフォローもあれど、
今年は私一人。運転手というお手伝いは来てくれていたが、
問題解決は全部私が解決しなくてはならなかった。
お客さんとも、やはり異常なコメの価格の暴落でちょっと問題が起こったり。
コシヒカリが30kgで買取5000円切ったなんざ生まれて初めて聞いたわ。
結局シーズン終わってみれば残ったのは借金。
身体も精神も破壊して残ったのが借金か・・・
ホント。昨年末に今がどん底。来年は上がれるように・・・と言ったのに、
さらに底が抜けるというのか・・・私の人生はいったいなんだったんだろうか。
Posted at 2021/10/03 07:35:18 | |
トラックバック(0) |
日々徒然 | 日記