
ネットで、馬力計(パワーメーター)なるステキなものがあるというのを知って、
オークションを見てみたら色々とあるのねw
とりあえず安くてもいいやと、一番安かったのを買ってみた。
BLITZ POWERMETER SJ 送込み4000円で購入。
安いとはいえ、BLITZのメーターというだけあって、信頼性はあるだろう。
説明書はダウンロードでしかなかったが、一応手に入れて印刷。
ECU配線図の一覧も手に入れて作業開始。
去年のアタマにECU交換したからECUの外し方とかはもう完璧。
配線図を元にスピードセンサーの線を探し、分岐線を作って接続。
とりあえず仮接続ということで動作確認。
エンジンをかけて電源が入ることを確認して、
少し駐車場内をぐるぐる。
スピードメーターにかなりの誤差があるな・・・
ということで路上にでて速度のキャリブレーション。
若干の誤差は残るが、補正完了。
純正42km/h→メーター41km/h表示。
動作は大丈夫そうだ。
次に重量などの設定。
ナナお嬢は、LIMITED仕様な上にエアロトップだから非常に重い。
純正で1.6トンもあるのよ(!)
スポーツカーとはいえちょっと重量級やね。
んで、私の体重が重いので、設定は1650kgに設定。
抵抗補正とかあったが、70スープラは補正無しでいいようだ。
道路に車がいなくなった頃合を見計らって2速でフル加速。
結果は・・・
275PS!!
おお~275馬力か~
給排気のライトチューンのみでしかも走行13万kmの車体にしては
随分とパワーあるほうじゃないか?
タダでさえ、1JZ-GTEは2JZ-GTEと違って、
純正で280馬力は出ていない!と叩かれていることもある中で、
この数値は立派なものだ。
とはいえ、まだ完全に設定したわけじゃないし、仮設置の状態だから、
確定ではないんだけどね。
鉾田の下り坂で試したら323馬力とか計測したwww
加速度で割り出す方式だからとはいえたまげたわw
中々面白いアイテムだが、無駄な加速は気をつけましょう・・・
Posted at 2011/07/26 21:43:16 | |
トラックバック(0) |
ナナお嬢(スープラ) | クルマ