本格的に米のシーズンがやってきた。

段々と人は減ってきてはいるが、それでも詰まるときは本当にカツカツに詰まる。
特に今年の秋は長雨に悩まされる予報も出ているので、少しでも晴れて、田んぼがぬかるんでいなければ強行で稲刈りをしないとダメになってしまう。台風で寝かされた田んぼも多い。
そのため、非常に短期間で集中するというのがキツイ。
ウチの機械たちももう悲鳴を上げ続けながらのフル稼働になる。
とうとう今年も乾燥機が1台修復不能となって戦力ダウン。
夏場の麦乾燥で壊れた2台はギリギリのところで稼動可能にはなったが、30年過ぎた個体ゆえに、
騙し騙しもいいところ。何とか動いているという状態。

計量器の送りラセンが限界に達していたので、新型の計量器を導入することに。
まだ計量器だったら部品交換で直せるんだから・・・
乾燥機仕入れてくれよ・・・オヤジ・・・
今日も、雨予報があったがほとんど降らなかったために集中して籾が持ち込まれた。
明日からは本格的に雨が続くようだ・・・
さすがに全盛期のように毎日3時4時まで死に物狂いで籾摺りとかするようなことはもうなくなったが、
それでもこの時間までつきっきりになるのも非常に疲れる。
精神的なものもあるのかもしれないが、
二十歳くらいのときは、米シーズンの時は朝6時から明朝6時までほぼぶっ通しで機械回しても楽しんでピンピンしてたくせに、仕事帰りの18時から22時までちょっくらやっただけでどうしようもなく疲れている。パートさん送っていく途中でなんかしらんが意識飛んでたのか、あわててパートさんに腕つかまれて急ブレーキ踏んだり、道間違えたり。
土日に頼まれた緊急のクルマ点検もリフトアップした状態で放置状態。
米の合間にやらなきゃやらなきゃ思ってたけど、この二日間何も手を入れることが出来なかった。
先日頼まれていた内容も完全に忘れていて怒られたし、何かほかにもやらなきゃいけないことが多々あった気がするのに何も思い出せない。
何か大事なことを忘れてしまっているような気がするのだがなんだかわからない。
会社でも居眠りしそうになるし凡ミスするし図面書き間違えて部下にやらせた仕事が大変な手直し必要になって大目玉食らうし。
たった数年でここまで自分の体力が衰えたことにものすごく自己嫌悪。
これっぱかしの仕事すら満足にこなせないのかと。
要領が悪すぎる。
なんだかなぁ・・・もっともっと頑張らないと・・・
Posted at 2016/09/12 23:51:00 | |
トラックバック(0) | 日記