ニュースより
今年からさらに車検項目の締め付けが厳しくなるようだね。
警告灯ひとつでも車検アウトになるのか・・・
単なるO2センサー不具合やABS不具合もすべて修理対象・・・これ地味にきっついなぁ・・・
サンバーも一時期原因不明でブレーキ警告つきっぱなしになってた時期があるが、あれも原因分からなくて放置してたら車検とおらなかったってことになるもんな・・・
気がつけば消えたけど。
今まで、親戚の車いくつか車検やってきたけど、数台、ABSとかエンジンチェックとかつきっぱなしのクルマあるんだよね。イマイチ原因特定できない事象もあったり、車検通るからと放置していた車体も何台か残っている。
それが、今年車検なんだよな・・・
確かにね。何かしら警告灯がついてるクルマというのは、問題があるから点灯しているわけで、
場合によっては運行に重大な問題が起こる可能性をはらんでいるというのは理解できる。
だが、今の車やデバイスは優秀だから、ABSが仮に機能しなくても、ノーマルブレーキとして問題なくブレーキをかけられるフェイルセーフも備わっている。
そもそもABS無かったりエアバッグなかったりする車だっていまだにゴマンと走っているわけだし。
機能しないから車検通りませんだったら、ついてない車どうなるのさ。と。
まぁ確かに保険料に関しては付いてる付いてないに影響あるみたいだけどさ。
ウチのくるまはそんな先進デバイス付いてるくるまもってないもん!!
いまどきのクルマなんて早々ぶっ壊れたり運行不能になるようなクルマなんてねーだろ。
これだけ安心安全な車作りをしている日本の癖に、無駄すぎるくらいの自動車維持費。
車検がなくなると整備者とかが路頭に迷うとかいってるが、それが本音だろうと。
クルマを安心安全に乗ってもらいたいから。という車検の本質の意義が、
ただ単にお役所と無駄な役人のおまんまのためにあるようなものだと思うと、
言ってることは正論だと思っても、納得はできないな・・・
どうせお役所の連中なんて現場何一つ見ないでただ単なデータと紙っぺらみて気まぐれでこんなもの決めていいことした~とか仕事した気になってるんだから。
Posted at 2017/01/29 11:23:26 | |
トラックバック(0) |
ニュース | クルマ