知り合いから救援要請があり、
ラパンのシフトが動かなくなって立ち往生してる人がいるとのこと。
とりあえず状況確認で現場へ向かう。
古いラパンだった。
どうにも、シフトロック?が壊れたのかなんなのか、
いくらブレーキ踏んでもシフトレバーが動かないようだ。
というか何だこれ。パーキングにはいらねぇぞ!
シフトがリバースの状態で鍵が抜けてしまう。
コラムカバーをばらしてムリヤリシフトロックを解除するが、
シフトレバーが異常に固い。
何とかニュートラルに切り替えてエンジンはかけられた。
固いがリバースに入ればバックするし、ドライブに入れば前進する・・・
しかしやっぱりパーキングに入らない。
一番上に叩き込んでもリバースのまま。
シフトセレクタそのものが故障してしまったのか・・・?
というより、距離を見てびっくり
さ、34万8千キロ!?
この間ぶっ壊れて天に召された店のハイエースディーゼルでさえ32万キロだった。
ガソリン車。それも軽自動車で34万キロなんて初めて見たぞ!!
メーター交換じゃなければとんでもないクルマだ。
とりあえず動くことは出来たので一応引き上げさせてもらった。
走ってみたがエンジンミッションともに特に不具合は感じられない。
エンジンやミッションはオーバーホールか載せ換えされてるのだろうか・・・
とにかく直るかどうかはわからないってかもうクルマ的にはもおう感無量だろ・・・直すのかい?
過走行大好きなワタシだがこれは恐ろしい・・・
Posted at 2017/07/24 23:43:27 | |
トラックバック(0) |
依頼車 | クルマ