2020年03月30日
今日は朝からハードだった。
朝起きていきなり地内で火災発生。
車両火災でモコ全焼。幸いけが人もなく、鎮火させたものの、
戻ってきたらとんでもないニュースが号外で入ってきた。
志村けん力尽く・・・70歳。
携帯の速報テロップみて絶句して固まったなんて初めてだよ。
正直信じられなかった。
病状はかなり予断を許さない状態で危険だとは聞いていたが、
何だかんだ復活するだろうと楽観していたけど、
現実的にはかなり深刻だったのか。消防で集まった人らも、志村やばいよなアレ。
とか色々言っていたけど、怖れていたことが現実になってしまった。
物心ついたころからお茶の間をにぎわせてもらっていた。
ドリフなりかとちゃんけんちゃんなりバカ殿、毎晩楽しみにしてたっけ。
長さんが亡くなったときもショックはショックだったが、
長さんの時は病気だったことも公言していたし、
ある種の覚悟みたいなのはあったけど、
志村けんの場合はあまりにも急すぎる。
どうせ大丈夫だろ。みたいな気分もあったから余計にショックがでかかった。
特集映像とか辛すぎて見れんわ。
未だに昔のドリフとか見てると長さんが亡くなって大分経つというのに、
生きてるような気がしちゃうけど、今回はなんかそうはいかない。
残酷な現実を叩きつけられた気分だ。
こんなこと言うと不謹慎だけど、
危ない危ない言われていた高木ブーや加藤茶がお先にと思っていたのに、
一番元気に見えた最年少の志村けんが逝っちゃうなんてな・・・
長さん・・・注さん・・・あの世が寂しくなったのかも知れないけど、
なんで志村連れて行ってしまうんだ・・・
今からでも遅くないよ。
まだお前の番じゃないだろ!出直して来い!と怒鳴りつけて地上に帰してやってくれよ。
今まで芸能人が亡くなったり応援してた人が亡くなったりしたことはあれど、
ここまで精神的に凹んだ人はいなかったな。
残念すぎる。
こんなニュースを見ることになるなんてな。
長さんや注さんと、あの世で新たなネタ練って。いつかドリフのメンバーがみんなそっち行って、ワタシもそっちに行ったら、あの世のテレビで賑わせてください。ご冥福をお祈りします・・・
Posted at 2020/03/30 18:27:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年03月27日
野球好きとしては非常に気になるニュースだったね。阪神の藤浪投手陽性。他選手も・・・と。
芸能界では大御所の志村けんまでも陽性。しかも結構重篤という報道まで飛ぶ始末。
関東地方で最後まで粘っていた茨城も、主要企業の日製で出たのを皮切りにドタバタと出始めている。
以前勤めていた会社の後輩に聞くと、日立関係の出張が止まり、仕事が停滞したり自宅待機くらう社員も結構出てきているそうな。
インフルとかと違って、病状そのものはそこまで凶悪なものではないものの、
未だに根本的な治療法は各個人の免疫力くらいしかないし、
体力のなかったり持病ありの人は重篤になりやすいというのがね。
とにかく体力温存して自力ブロックするしか今は方法がない。
私も喘息持ちで、花粉症とのダブルアタックでこの時期は地獄を見るが、
そのせいでヘタに出歩いてるときに発作が出ると、周りの視線がヤバイ。
コロナちゃうで!おっちゃんは喘息なんやで!
とはいえ、この状態、どこで何をくらうかわからん。
それに、物流や食べ物にかんしても非常に不安定かつ不明瞭な情報でかなり困惑している。
茨城が最後まで粘ったのは納豆を食べてたからだ。とか誰かがつぶやけば、
あっという間に納豆が品切れを起こし、
ウチでも出荷してるが、春菊はこの時期はもう値段がまともにつかないので、
しょうがなく出荷しているようなモノだが、
誰かが春菊は抵抗力アップ!身体にいいよ!とつぶやけば
あっという間に春菊がなくなり、
この時期としては異例に値段が上がっていて、
生産者としては助かるものの、非常に複雑な心境になる。
一時期大問題になった転売だとか何だとかではないが、
これを商機として、これが商売なんだ。とかいうのはちょっと違うよな。
本当に必要な。真実の情報で。それでいて必要なものに投資するならわかる。
マスク然り食べ物然り。不明瞭な情報に踊らされている市場というのは、
本当の意味での投資とは言えないだろう。
実際、マスクそのものに防御力というものはウィルスに対してはあんまり効果ないような・・・
確かに粘膜の保湿とか、保菌者の飛沫防止には少しは効果あるかもしれんが、
ウィルスの大きさ考えたら、マスクの網目なんざ
ゴルフで言ったらフェアウェイにある数本の立ち木にティーショットが運悪く当たるか当たらないかの大きさのようなもんだしね。花粉や細菌ならともかく、
ウィルスって本当に小さいもんね。
消防団でも年度明けの就任式の縮小や会合の中止とか、色々出てきている。
日本はまだ海外に比べればマシなのかも知れんが警戒しないとアカンな・・・
Posted at 2020/03/27 07:31:34 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 日記