• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

サンバーは新車だぜぇ~!(すっとぼけ

預かり作業が多く、畑もやらなアカンので、中々自分のクルマというものは放置プレイになりやすい。
サンバーも車検が切れてしまい、もはやここまでの命運か・・・
なのでトラクターに続いてサンバーも新車にしてしまえ!
.
.
.
.
.
.

検査場にて検査証票発行・・・




走行距離計0km!新車だぞぉ~!※重量税フラグ



在りし日のKV4サンバーの距離計・・・

お疲れ様サンバー!



新生サンバーの車検証じゃい!二年式の新古車!(すっとぼけ


すばらしき新車の距離計(不自然




すんません

ただ単にメーター周回した状態で車検場持ち込んだらどうなるか気になってやってみただけ

車検証には100km単位でしか表記されないので、100km未満で検査受けた場合システム的にはどうなるのよと。新車ならともかくこういうクルマの場合は・・・

今はメーター巻き戻し対策などのために、車検証にはメーターが変わったり旧車で周回したヤツなどは、車検証に最大距離数として旧距離数が永続的に記録されるようになってるのね。
ただ本当に0kmと書かれたのは笑った。
実際の走行距離は不明。
2007年当時ウチに来た時が67000kmの状態。
当時でも16年落ち。本当に67000kmか167000kmかは不明。
そこから私が2週させたので、最低でも20万km。もしかしたら30万kmの可能性もある。
会社を辞めて走行距離が伸びなくなったので、2011年に周回させてから、足掛け10年で10万km。年平均1万走ってるとすればまぁまぁか。
本当はブレーキ周りに不安があるので前後ともフルオーバーホールしてから車検に行きたかったが中々手が空かないのでまずは車検を先に受けてきた。
せっかく距離がリセットされたんだから出来る限りリフレッシュしてやりたい。
いまや貴重になってきたKVサンバーのサンサンルーフ+スーチャー仕様。
乗ってて気持ちいい仕事も出来る軽商用バンも中々ないからね。
まだまだ酷使しますよ・・・ケッケッケッケ・・・
Posted at 2021/05/23 08:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2021年05月18日 イイね!

こんなクルマ好きになることができたら・・・

ニュースリンクより

70スープラのニュースが出てたので見てたが、何と言うオトコな落札者なのか・・・
こんなん男でも惚れてまうやん・・・
クルマなんて所詮モノでしかない。という考えもあるが、
ここまでされたらさぞクルマもオーナーも冥利に尽きるだろう。
ただでさえコノテのクルマが昨今本当に乗りたい人が買うのではなく、
ただの投機目的で異常に値段を吊り上げられたりして、
本当にモノ同然の扱いをされている時代に、こういうニュースは本当に素晴らしい。
こんな男前なオーナーになれればいいなぁ・・・

Posted at 2021/05/18 21:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナナお嬢(スープラ) | ニュース
2021年05月05日 イイね!

経営者になって最初の大仕事

親父が倒れて、今年度から私が本格的に家の実質的な経営者となった。
まだ畑のことに関しては駆け出しも駆け出し。
経営者管理者として覚える学ぶことが山ほどある。
しかしこんなタイミングでウチの作業機械どもがことごとく寿命を迎えて行く。
長く使い倒した機械ども。私も出来る限り直しながら使いたいところだったが、
修理がいつまでかかるかわからない。畑は生き物だから待ったが利かない。
なので、思い切って借金こさえて働くくるまどもを手配した。

新車のトラクター。装備品やソイラー等を含めて340万。
中古でもと思ったが、今新車手に入れればしばらくは何も無く使えるだろうという思い。
マニュアルマシンにどっぷり浸かっていた身としては、オートだらけの最新式マシンは慣れるのに非常に時間がかかる。馬力も上がり、慣れさえすれば仕事量も上がる。
超頑丈でシンプルな旧型と、最新式電子制御の塊のマシン・・・故障率が上がったのは否めないが、そこは何とかするしかない。せめて元取れるまでは頑張ってよ!(血涙

はたらくくるまとであるくくるまのツーショット。赤いし。


そして畑作りや堆肥作りに欠かせないユンボも無理がたたってぶっ壊れたので、
倍以上のでかさのユンボをエンジンオーバーホール済みという2.7tクラスのヤツを200万で手に入れた。流石は倍以上のパワーだけあってチマチマかきまぜてたのが一気に作業が進む。ホイールローダーでもよかったけど、足場が悪いし、配管の溝掘ったりするのにはやはりユンボが適してる。動噴や細かいの諸々を手配して600万フルローン!自分を追い込むためにも、悠長に待たずに5年で完済する予定で組んだ。月々の支払いが私の会社員時代の月給に近くなるほどだが、趣味車や家じゃない、お金を生み出す機械どもだ。従業員一人増やし他と思って、私が倍働けばいい話。正直支払いは迷ったが、こうなりゃとことんやってやろうじゃねぇか!自分に発破かける意味でも、経営者となって最初の大仕事だけど、まずはこれを完済する目標を立てて、売り上げ伸ばして自分に自信をつけさせる意味でも。ちょうど同じくらいの時期に農家を始めた同級生があれよあれよに年商もうすぐ1億近くまで急成長しやがったのが余計に負けられん。半分にも届いてない年商だが、頑張るしかない。
Posted at 2021/05/05 19:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2021年05月02日 イイね!

来世との橋渡し・・・かな

本当にコロナコロナ。もう疲れた。
どうにも進まない政府と、我慢の限界を超えた国民との足並みもバラバラ。
それにこのコロナのせいで、まともに冠婚葬祭も執り行うことも出来ない。
今日、近所の爺様の悔やみで通夜に出たが、
やはり参列は親族のみしか入れず、他の参列者は焼香終わったら散会となる。
小学校のころ、その孫が同級生だったので、通学途中によくお世話になった。
家も二軒隣だから散歩しているのもよく見かけたが、確かに最近見かけないと思ったら・・・しかし95歳。大往生だ。それに知ったのが亡くなった私の祖母と誕生日がまるっきり同じだったことだった。大正15年2月15日。
最期くらいちゃんとお見送りしてあげたかったが仕方が無い。
季節にしてもここ数日の異常な天候。今日も雷雨がひどく、晴れの予報だったのが終日雨模様に。涙雨か・・・と、残念な気持ちで帰路に着いたが、途中で急に西日が差し込んだ。

副虹も出るほどの見事なまでの虹が出た。
低い西日だったので、ここまで見事な円弧を描く虹なんていつ見た以来だろうか・・・
最期の最期で、来世への橋渡しのような虹をみることが出来た。荒んだ心がほぐれるような気持ちがした。
まだへこたれるわけにはいかないな。
Posted at 2021/05/02 21:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「ガキの癖に生意気なッ!(特大ブーメラン http://cvw.jp/b/1059398/48536320/
何シテル?   07/11 09:27
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation