我が軍のかっとびベビーギャングのムーヴ号がよもやの追突食らって再起不能になりました。
ずっとオルタネータ不調で、今度の三月末で一度ナンバー切って、じっくり修理して行こうと思い、場所移動させるためにエンジンかけたら、普通に電圧計が正常範囲に入って、うれしくなり、直ったものかとドライブに出かけた。
よくある、いざ最期ともなると急に調子を取り戻すアレのような。
しかし、ある程度走ったら、こと切れてしまい、電圧が徐々に低下。最終的には11V下回りウォーニングランプ点灯。やっぱり駄目だったか・・・と、近くにあったよく行くラーメン屋で昼食をとり、バッテリーが残っているうちにと家路につく・・・
そして、家に入るために右折待ちしていたら・・・
ふとミラーを見て後ろの車を確認すると・・・
ん?避ける素振りない?(ウチの入り口には両サイドに廃バス停があり、右折待ちしてると大体そちらに避けて後続車は通過する)
まさか・・・!と嫌な予感がした瞬間
ドカン!
すごい衝撃をくらい、車が回転するのを感じる。
瞬間的に何かを察知したようで、思いっきり身体を強張らせたおかげか、
なぜかものすごく冷静に、状況を飲み込み、道路上はヤバい。移動しなきゃ。と、
エンジンかかるの確認して急いで通行に影響がないように車を引きずる。
反対車線に吹っ飛んでいた。
そして急いで通報。しかしその瞬間にエライ首の痛みに襲われて、車外にでてへたり込む。
相手は反対車線にいて、何かかなり呆然としているようだが、こちらには来ないようだ。それ以上に首が痛くてそれどころじゃない。
家の真ん前だからギャラリー増えてカオス。
何とか救急車に運び込まれ、相手もどうやらけがをしているようで、別々に運ばれる。
後々状況を聞いたら、どうにもよそ見してて、気づかず、ノールックノーブレーキで60km/hほどで突っ込んだらしい。
そりゃあそこまで壊れるか。
とりあえず二日目になり、首の痛みはマジでやばい。リハビリに通うようになるが、しばらくはマジで何もできん。まぁ運転は出来なくはないし、まだそれが救いか。
ただ、せっかくフルカスタムした我がムーヴは、もう左側はドアを開けることすらできないレベルにフレームがゆがみ、リアはもう何も言うまい。
完全に再起不能だ。残念だが、ナンバー切るどころか永遠にオサラバとなった・・・
身体も痛いが心も痛いわ・・・
しばらく・・・お休みをいただくわ・・・ある意味リフレッシュさせていただこう・・・マジで・・・10:0の事故ばかりだな・・・ワシ・・・やるもやられるも・・・
Posted at 2024/02/27 21:24:57 | |
トラックバック(0) |
サブカー | クルマ