• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

車検終了

タイトル通り,ディーラーでの車検終了しました.

いきなりぼれらる見積もりもなく,基本的にこちらから指定した項目+何か異常があったらお知らせ,というスタンスで安心してお願いできてます.特に異常もなく,デフオイル,ミッションオイル,ブレーキオイルを交換してもらい,かかった費用が約15万円.Mモビリティシステムのパンク修理剤が期限切れだったのがスルーされていたので,それだけ追加注文で部品待ちです.特別余分にかかることもなく,良かったです.

でも車検前にこちらで交換したもの(タイヤ,バッテリー,Egオイル,フィルター, etc)の費用が,合計で13万くらい.あわせて30万弱.結構かかってますけど,まあでも購入時現状渡しだったんで,こんなもんですね.

将来的に予測されるメンテの大物はブレーキローター,パッド,それとダンパーとブッシュ類ですが,ブレーキパッドもまだ十分残量あるようですし,次回の車検以降になるかな〜と思っています.個人的にはその時まで円高は続いててくれると助かりますが...

p.s.一応バッテリー充電制御について聞いてみましたが,特別なものはZ4はないのではないか,とのことでした.
ブログ一覧 | Z4MC | 日記
Posted at 2011/10/21 22:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 8:06
>いきなりぼれらる見積もりもなく
うらやましいです(^^;

バッテリー充電制御はICレギュレータで電圧制御しているだけに過ぎないと思いますよ。
鉛バッテリーって 状態や気温なんかで充電時の電圧とかの挙動がやくざなので、こまかく規制しようとすると車が動かなくなると思います。

でもこれだけ電装品に頼ってくると スタータ用に鉛バッテリー、電装品の制御にリチウムイオン電池搭載したら良いと思うんですが、ハイブリット以外では出てないような・・・・・

コメントへの返答
2011年10月22日 22:17
BM2台目ですが,多少これまでの付き合いが効いているんだろうと思います.

なるほど.逆にE90などで電流,電圧,温度や交換時期までモニターして,どのようにそれらを使っているのかが興味ありますね.

価格の問題さえクリアできれば,全部Li-Ionにしたいのでしょうね.大幅に軽量化もできるでしょうし.ただ,バッテリー交換ですらコーディングを口実にディーラー管理されるのなら,それ以前の世代を中古で買う方がいいのかな,とも思う部分もあります.
2011年10月22日 8:41
ついでにユーザーで走ればよかったのにー。

車検代行代、1~2万は浮かせられたでしょう;;
んでも時間ないっすね。。。
コメントへの返答
2011年10月22日 22:19
いやー時間とれないです.

MTオイルなどの交換もあったのもありますが,このときくらいは一通り見てもらっといてもいいかな,と.

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation