• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

デザインだけならF30よりこっちがいい.

8年前,RX-8の代わりにE46を買った私.オーストラリアを含めた海外での評価からはほど遠い国内評価ですが,一貫性のあるデザイン,車作りをするマツダには頑張って欲しいと思っています.

この1,2世代のマツダのデザインは良いなと思ってましたが,こないだのShinariからさらにキレキレですね.次期MAZDA 6といわれるConcept Takeriは,ルックスだけならこっちの方がF30よりいいですよ,マジで.




Skyactivのシャシーの出来にもよりますが,そうとういいらしいとの前評判.SkyactivのディーゼルでMT出してくれたら,FFでもマジで考えます.CX-5もMTでディーゼルターボなら,X1の対抗馬として検討してみたいです.

EU6をクリアできているなら,日本でもディーゼル発売できるはず.日本でもクリーンディーゼルをブレイクさせて欲しい.

がんばれMAZDA!

P.S.と思ったらCX-5のディーゼル国内投入だそうで.えらい!MT?はどうか分かりませんが,どうなるか見てみましょう.
ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2011/10/25 22:44:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 23:03
ニュースで見ました。
次期アテンザだとか
これはいいと思います。
このくらい迫力あるデザインだと魅かれます♪

MBの次期Aクラス?に通づるものがあるかと
コメントへの返答
2011年10月25日 23:15
コンセプトなので実際は多少劣化するでしょうが,CX−5を見てもかなりこれに近いカタチで出そうな気がします.

カーデザインの最新トレンドにならって,そこそこアグレッシブな手堅いデザインと思います.こういうデザインができているのは国産だとマツダとインフィニティくらいですね.

F30はホイドンク曰く「3シリはビジネス上冒険できなかった」という(言い訳)するくらい,コンサバすぎると私は思います.

やっぱりBMWはデザインでもメカでも他をぶっちぎるくらいでないと魅力がなくなります.
2011年10月26日 8:45
多分金型を高っかいの入れたんじゃないっすかね?

ホンダ、昔はもっとカッコよかったのになぁ・・・><
コメントへの返答
2011年10月26日 13:14
なるほど〜さすが目の付け所が違いますね.
このフェンダーの処理はRX−8とかの経験が生きてる感じです.

ホントにそうです.インテグラ乗りだった自分としても,残念です.

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation