• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

もしも3台持てたなら….

クルマ好きの妄想はなかなか止まるところを知らず,2台で幸せなカーライフを送っているのに,「3台持つなら,どーなる?」的なことを,最近考えています.

現実には当然費用やスペース,今後の家族の事情etcのハードルが多々ありますので,あくまで「妄想」(笑).

まず1台目のZ4Mクーペは永久所有決定なので,これはそのまま,

もう1台がE83 X3.当然数年このままですが,これの処遇でもう1台も変わってしまいます.奥様的には非常に気に入っている様子.ATにもすっかり慣れて,もうMTには戻れない,とも(汗).高めの車高も今後も外せないでしょう,たぶん.

ただ駐車スペース的にはもう少し小さめで,軽快に動けるヤツの方がいいのかな?と.例えば条件からすれば,VWティグアンとか,ミニクロスオーバー?とか.イヴォークは幅がでかいですから,だめですね.

小型のが導入できて妻だけが乗るとなると,将来的にX3の次のクルマのサイズを,あんまり気にしなくてよくなる.レンジ・ローバー・ヴォーグでも,ジャガーXJでもアルピナB5でも…

結局自分の乗りたいクルマのためだけに妄想してるだけなんですけどね(爆).

基本クルマに詳しくない妻ですが,妙なこだわりもありまして,それが,ペダルの位置.以前乗っていたVWヴェント,あれペダルオフセットがかなりあったと思うんですが,あれだとブレーキのつもりでアクセルを踏みそうで怖い,とのこと.今のBMWはFRなんで,右ハンドルでも当然ペダル配置は文句なし.このペダル配置が本人的には標準,になっているようです.

それ,めっちゃハードル高いやん(汗).

ということで,もうだいぶ前になりますが,下のクルマ,とりあえず乗ってきました.



乗ったのはNAのクーパーとターボのクーパーS ALL4という4WDバージョン.簡単に印象を.

(見た目)
ミニのクロスオーバー,そのままです(爆).個人的にはウナギ犬みたいなクラブマンが好みですが.中に入ると,結構閉塞感が強めに感じます.フロントガラスは立っていて距離もあり良いのですが,ガラスが上下に狭いのと内装が黒一色だったこともあり,クロスオーバー的な見晴らしの良さは,ないですね.もっともこの凝縮感がミニなんだろうと思うので,方向性が違う,ということかと思います.



(走ってみて)
失礼な言い方ですが,うるさい(爆).同じコンパクトでも,ゴルフとか1シリーズとかとは,全然違う.静かで快適なファミリカー的な期待で乗るクルマではなく,深夜まで遊べちゃう若い人が,ノリで元気に乗るクルマみたい.自分も年をとったことを感じました(汗).ちなみにターボのほうがパワーがあるので比較的静かですし,挙動も落ち着いていました.

ハンドリングはしっかりしていて,結構クイックで,正確な印象.「ミニらしく元気」なんだと思います.ただ感じるのは,ドイツ的ながっちり感,しっかり感で,操作も重めな感じですし,小さいなりの軽快感は敢えて出さないようにしているのかな,と.

乗り心地は思ったほど悪くない.でも特別良くもない.

写真撮ってないのですが,ペダルの位置は,FFにしては非常にいい感じでした.BMWの影響でしょうか.でもBMWよりは中央寄りなので,ここからは個人の印象ですね.

(それで?)
やっぱり,キャラが立ったクルマなので,4ドアのミニが欲しくて買うクルマでしょうか.普通に使えるコンパクトなファミリーカーとしては,自分としては選びにくいな,と.同じエンジンでもF20 1シリーズの方が格段にスムーズで静かで滑らか.予算的にも変わらないので,1シリーズとしたいところだが,あのルックスはどうにも受け入れられない.試乗したのはATでしたが,これならMTで乗りたい.

そつなく乗れるクルマとしてはやっぱりVWとか,かなぁ.新型も出るので,ペダル配置がさらに改善されていることを期待,です.

帰りにX3に乗ると,静かでスムーズ,感動にあふれてはいないけど,よく出来ている.これで妻が慣れてしまうと,結構次は難しくなるかな…

静かで快適なクルマなんて,と昔は思ってたけど(もちろんそれだけじゃイヤだけど),家族も増えたりして,そんなものをのぞむ歳になってきたんだなぁと,感じてしまった試乗でした.
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2012/12/02 09:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 10:18
僕も 昨日 ミニのクロスオーバーのクーパー(たぶん)試乗してきました。

確かに最近の車にしてはうるさいですよね。
それと左のバックミラーが見難いのが気になりました。

それと ///Ivanさんの記述とまったく同じ話しを営業マンにしました。
「格段に1シリのほうが良いけど目つきがどうも好きになれない・・・」と
まあ 増車できる余裕も無いんですが、実用車が欲しい気もしてて
万一 買うことになったら トヨタのアクアが第一候補
ハイブリッド随一のモーター走行感と以外に優れた走りが魅力です。
コメントへの返答
2012年12月2日 10:37
そうですか!奇遇ですね.

なんというか,穴蔵っぽい感じで,クロスオーバーに期待される見やすさ,視界の良さが感じられないクルマでした.

1シリーズ,Fifth Gearでは「めちゃめちゃ性格も良くて,話しても楽しく,ユーモアもあるけど,鏡を見た瞬間,割りたくなるような女の子みたい」とインプレされてました.

表現悪いですが,納得してしまいました(汗).

今の自分なら,6ATのティグアン(DSGの故障を嫌って)を中古で,というあたりでしょうか...
2012年12月2日 19:11
もしもー、ピアノがひーけーたならー、想いのーすべてをーうーたーにしてー♪
出来ない事を考えるのって楽しいっすよねw

そうなんですよねー。
性格よくっても外見はめっちゃ大事なんですよねぇ。
ってか、外見最優先ですけど。爆

コメントへの返答
2012年12月2日 19:27
そこ,突っ込んで頂けて,恐縮です(笑).

見かけがミニで中がFRのBMWなら言うことないですが,無い物ねだりです.

思いのすべてがつまったクルマ,にゃ〜わなぁ.
2012年12月3日 20:29
こんばんは。

サイズ云々よりも奥様の車を見る目というものを肥やしてしまったのが一番大変なハードルのような気がします(汗)

私も///Ivanさんと同じようなことをこの1週間考えており、非常に悩ましいところです。

まだ1シリのデザインは拒絶反応状態ですか(笑)???
私はだいぶ慣れましたよ、そして・・・たまに「いいじゃん」と思うまでに(爆)
どちらかと言うと、なんてレベルではなく、自分で2台買っておきながら何ですが、
旧1シリは全く受け付けませんでしたね。
なんであのデザインになったのかいまだに理解できません。
自分で買っているので、お許しを(笑)
コメントへの返答
2012年12月3日 22:38
こんばんは.

E46とE83X3が基準ですから,しんどいです(汗).ましてや万が一将来X3をB3ビターボやD3にでもした時には,もう次は考えられなさそうなので,逆に「上がり」にしてもらおうかと(笑).

このままX3に乗り続けてもらい,もし家族で長距離移動が多くなるようなら,型落ちレンジローバー・ヴォーグを増車?だとうれしいんですが.

1シリーズ,デビュー当時よりは慣れてきましたが,なんというか,最近のBMWデザインをよしとするかどうかの,「踏み絵」みたいに思えてしまって...

自分は逆に先代の方がOKなんですが(笑),現行のクラスを超えた走りはさすがだと思いますので,なおさら悩ましい.

いずれ,もっと細いヘッドライトででるであろう2シリーズの4ドア,グラン・クーペあたりならいいんじゃないかと.車高低いですが(爆)

今回の妄想,タムタメオさんに刺激された部分もありまして(笑),今後の展開,注意深く観察させて頂こうと思います.

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation