• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月28日

新型MINIカントリーマン(クロスオーバー).なぜこんな姿に…


シティカー候補として、ミニ・クロスオーバーはとても有力な候補でした.
現行モデルの問題はAEBなどの予防安全がないこと.だからこそ新型に期待していたのですが…


えぇぇぇぇ~~~…なんなのこの感じ.

まるで先代クロス-バーとJeepコンパスを足して2で割ったみたい.




なんでこんなにボディに変なラインが入ってるのよ.何でこんなに角張ってるの?
丸っこく見えるのがミニでしょ.ミニは様式美なんだから、そこは守ってくれないと…



妻にも見せましたが、「え!何コレ.ミニに見えない.他のミニの方がいい」と.

そりゃそうだよね.ってことでミニ・クロスオーバーは候補から外れることになりそうです.

現時点での候補は…

ミニ5ドア
外寸ならこれが良い.後ろ狭いけど.
もうアイスド・チョコレートの外装色が選べないのは残念すぎる.



ミニ・クラブマン
後席を考えるとこちら.でも幅が1800mmで広め.値段がかなり高いのもネック.


V40クロスカントリー
中古で買える一番安全なクルマとして認定されたクルマ.
お買い得、かつ安全は一番だけど、屋根低いしガラス寝てるし…うーん.


V40T3SE
CCより3センチ低いクルマ.安全.白内装あり.ちゃんとしたAT.条件で選ぶクルマか.


BMW116i
乗り味はかなり良い.8ATは贅沢.LCIでルックスも大変良くなった.価格も認定中古で安め.
クロスオーバー全盛の今だからこそのお買い得感.その低い屋根は妻のお気に召さないだろう...


BMW218iアクティブ・ツアラー ラグジュアリー
そこそこの予防安全、広めの車内でベージュレザーがあるという条件で候補に残る一台.
認定中古でもお買い得.でもコレを買う自分に納得できるほどオトナになれるかは…(汗)


マツダのデミオ
予防安全と価格ならありかも.でもV40と比べると見劣りする安全性.ペダルレイアウトは最高.
くちばしみたいなグリルが、ちょっと苦手.絶対コレ欲しい!感は、乏しいか…


同じくCX-3
デミオより良さそうな予防安全.悪くないんだけど、でもなにかが引っかかる、そんな感じ…


ボルボXC40
2017年デビュー?だったかな.幅が大きすぎなければ結構いい感じ.意外にイケてそう.



最近エアフィルターを交換したX3は絶好調.なので、来年の車検は通す予定.
そういえば来年は3台全部車検…痛すぎ(涙).

妻用の足グルマとはいえ、レンジが大きすぎる所に行く時は家族車としても使うわけで...

あんまり妥協すると、買ったのを後悔しそうな予感…


ゆっくり、考えますか…
ブログ一覧 | 次期家族車候補 | クルマ
Posted at 2016/10/28 21:57:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年10月28日 22:30
そもそもなんでクロスオーバーなんて名前にしたんでしょ??

そう、それ思いました。
四角いイメージでミニかー…現行もまん丸じゃないけど、ヘッドライトは同じの使えば良かったのにーって。

V40は右折しにくいですねぇ。
値引きスゴいって事は、中古が吉かと。

今X3乗ってて、CX3は無理でしょw

ミニクラブマンの四駆はちょっと背高いのかな?
でも500は用意しないといかんし…

まぁこの中なら、ミニ5ドアですかねぇ。
最初は違和感と言うかキャラだけのクルマと思いきや、意外にBMWしてるし。
それに、ディーラーなら紹介しますよww
コメントへの返答
2016年10月28日 22:48
カントリーマンが、日本だと商標権の問題で使えなかったってどこかで見ました.

住む場所変わると道狭いですから、コンパクトでも良い、というのは理解してもらってます.

マツダもボルボも、やっぱりどこかに「妥協した」気持ちが、自分の中では出てきてしまいそうなので、多分なさそうな、気がしてます.

やっぱミニなんだろうなぁ.自動ブレーキ系がそのうち義務化される頃に、5ドア、かなぁ...

買うお店考えると、それが一番順当なんですよね、実は(笑).
2016年10月30日 15:45
新型クロスオーバー、わたしも「う~ん・・・」と思っていたところ、人によっては「変わり映えしない」という評価もあり(しかも現行クロスオーバーオーナー)、驚いたりもしましたが...。

ベンツやアウディが金太郎飴度を強め、部外者には益々見分けが付かなくなっているのに対し、BMWグループは比較的モデル毎の個性を残しているようにも思え、その点はまだマシと思ったりもします...。

ドイツ人って、デザイン全般がダメとまでは言いませんが、デザインに対するさじ加減というか繊細さは、日本人から見ると粗いような...。

コメントへの返答
2016年10月30日 18:21
部分ごとではわずかな変化にも見えますが、相当四角そうですよね...

個人的には、クリス・バングル時代に比べると、明らかにデザインレベルが下がってる気がします.というか、コストがかけられないのかもしれませんが...
2016年10月30日 17:56
以前からカモフラージュされた新型のカットが流れていたので、大方の予想はしていましたが・・(自粛)
そんなこともあり新型を待ちませんでした^^
クロスオーバーというよりMINIとして、なんだかなぁ~というカンジです

同じようなサイズのX1では?
コメントへの返答
2016年10月30日 18:27
なるほど、そういうことでもあったのですね.一縷の望みを託していましたが、こんなんでは...(汗)

やはりそういう印象ですよね...

こっちとくらべるとX1、という選択もあると思うのですが、レンジもありますし、できれなもう1サイズ下の方がいいのかなぁ、とも思います.

そういう意味で、幅が狭くなるミニ5ドアが一番しっくりくるような気はしています.1800未満だとマツダと1シリくらいなんですよね.

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation