• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月25日

デイムラーがやってきた。

ようやく来ました。デイムラー スーパー8。

登録がめっちゃ混んでたようで、時間ギリギリの納車となりました。
ETC登録も自分でオートバックスに出向いて行うことに。



「え??? なんか違う?」

...そうです。350バンパーに換装して納車となりました。
自分的には前期型のデザインが完成形でして。

おそらくX358で、フロストブルーで、350バンパー仕様のデイムラー。
世界でこれだけかな?...と思います。

フェンダーは悩みましたが、ドアミラーとウィンカー配線も全部交換となる。
なのでそこは諦め、クローム増し増しだからいいか、と。

トランクスポイラーは3本のボルト止めとなっていました。
なので撤去できず、このままで。
これくらいならそんなに気にならない感じです。

外装は意外にキレイ。JEFさんのところで見たときより良い印象。
内装の一部再塗装、軽く清掃もしてもらいました。

気になる所、要望しつつも現状放置で納車の部分もありますが、しばらく乗って問題ないかチェックして、後日お願いすることになるでしょう。

まだまだちょっとだけ乗っただけですが....
かなりいいです。意外な部分もあったりして。

また後日まとめたいと思います。
ブログ一覧 | Daimler | クルマ
Posted at 2024/09/25 20:15:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

色々話が違ったモデルs plaid
鳥撮さん

シビックタイプRの不具合について
えーさんりむじんさん

この記事へのコメント

2024年9月26日 2:09
こんばんは。これは何と言うか、めちゃめちゃイイですね。
個人的にもX350のバンパーの方がクラシカルで好きな印象だったので、冒頭の画像から本文に入るまでに3回ぐらい見直しました(笑)
色もバンパーもホイールも全てが好いですね。なんて綺麗なんでしょう。
コメントへの返答
2024年9月26日 6:08
おはようございます。

サイドにえらの部分との相性はどうかな?と当初は思っていましたが、実際にみると全然違和感ありませんでした。

仰るとおり、色とホイール、バンパー、全部がいい味出してる奇跡的なコンビネーションでした。
2024年9月26日 5:35
平塚のJEFさんでこのディムラーとご対面した時から結構時間が経ちましたが、あの試乗の時に大笑いしたのは強烈な思い出になりました(笑)

358になる前の350後期からこのカラーが採用されたのですが、それ以前のものに比べると彩度が上がった印象でとても綺麗です。350バンパーも自然でイイ感じに仕上がりましたね。

まずは御納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2024年9月26日 6:24
おはようございます。

ブレーキもままならない状況でのあの加速はあの時しか味わえなかったものでして、あの破天荒な感じは格別でした。整備された今はやや良識あるものになっています(笑)。

ジルコンくらいのほうがいいかも?とも思いましたが、このくらいのほうがかつてのMkIIを思わせる雰囲気がでますね。

マフラーカッターのちょっと飛び出た感やスポイラーも含め、このクルマらしさのある、いい感じになりました。

ありがとうございます。
2024年9月26日 8:29
おめでとうございます。
いよいよ来ましたね。なんか、人間の身体とかと似ていて、老化自体に抗うことは出来ないけど、うまくアンチエイジングしていくとまた人生密度が濃くなりそうな印象を持っているので、こういう類の車の付き合い方もそうなのかもしれませんね。

一緒に巧みなアンチエイジングタイムが得られそうで楽しそうです♪
コメントへの返答
2024年9月26日 13:08
ありがとうございます。ようやくです。

アンチエイジングでシミもシワもない若いまま、というのは違和感ありまして、むしろ「いい感じで老いる」のに惹かれます。

かつての自分なら「8000rpm回るV10M5が最高」でしたが、いまは6000rpmまでしか回らないこのデイムラーの魅力が理解できます。

自分が気づかないでいた魅力を再発見して長く楽しむ、というのがこれからですね。
2024年9月26日 8:43
おはようございます。
わざわざお持ちいただきありがとうございました。
しっかり今のクルマで昔の味と今の味の絶妙な融合ですね。305V12デムラの乗り味を覚えてる身としては、脳がバグってました笑
これから大掃除楽しそうです♪
コメントへの返答
2024年9月26日 13:10
おはようございます。
楽しんでいただけたようでなによりです。

ほんとに新旧の良いとこ取りで、帰りの高速でもちゃんとアダプティブクルーズが使えるのは最高です。

内外の大掃除、がんばります。
2024年9月26日 13:26
素晴らしい色の組み合わせ、ディムラーらしい手のかかった豪華な内装。
乗れば充分に現代の車と渡り合える洗練と快適さ、
所有されドライブされての歓びが伝わってきそうです。
納車、おめでとうございます。
コメントへの返答
2024年9月26日 23:22
お褒めいただき、ありがとうございます。

デイムラーのカタログにはないカラーなので、新車でオーダーされた方はあえてこの色を指定されたのでしょう。感謝です。

まだどんな乗り味か手探りなのですが、正直、非常に驚いています。もう少し乗り込んでご報告したいと思います。
2024年9月28日 21:24
稀少車のご納車おめでとうございます!
ロワールブルーとフロストブルーのJLR素敵な組み合わせに感動させられます。
維持する楽しみのブログまたまた楽しみにしております。

素人な話ですが、XJの車高にパーキングプレートが下回りに当たらないのかな?
自分だと不安になってこの手のパーキングには停められない気がします、、、。
コメントへの返答
2024年9月28日 21:42
ありがとうございます。

まだ来たばかりで他人のクルマ感バリバリなのですが、徐々に自分仕様にしていきます。

あ...多分当たってますね。下回りは飛び石で塗装もハゲるので、あまり気にしていません。

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58
V12 Vantage S 7MT What's it like? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 22:49:30

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation