• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ian*のブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

デイムラーへのクリスマス・プレゼント

納車の時に、こんなキーホルダーを頂いていました。


これはこれで大変ありがたいのですが、歴史のあるジャギュア/デイムラーであり、もうちょっと違う感じのがないかな、と探していて、eBayで発見。購入。

1ヶ月くらい?して、アメリカから届きました。


British Autowoodというところので、1996年からやっているそう。
すべて手作りで、バー・ウォルナットにクロームのDマークが入り、クリアを3コートしているのだそうです。


裏はこんな感じ。


シルバー部分はアルミで、穴も含めて削り出し。非常に滑らかな仕上げです。
重そうに見えるけど、アルミのせいか、それほどでもない。



ジャギュアバージョン、ベントレーバージョンもあります。送料込みで1万円ほど。
車内の内装との相性も非常に良く、ちょっと車格が上がった気になります。

結構おすすめです。
Posted at 2024/12/22 20:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Daimler | クルマ
2024年09月29日 イイね!

デイムラー スーパーエイト ファーストインプレ。

納車からまだ1週間未満ですが、不具合の洗い出しも兼ねてできるだけで乗っています。
街中で、通勤で、そして夜の山道で。その本性が見え始めました。


乗った第一印象は、とにかく軽い。すべてが軽い。
操作系も軽いし、挙動もそう。1800kgあるはずですが、それを全然感じません。

普通に街中を流していると、まるで滑るように走ります。
操作系の軽さも相まって、運転していることを忘れそうになるくらい。ほんとに。
クルマの動きそのものが少ない。そんな印象です。

とはいえ、無感覚ではないんです。
挙動も操作系もゆっくりなのですが、ちゃんとレスポンスは感じる。
そしてその反応が非常にリニア。今までにない感覚。

レンジ・ローバーも非常に乗り心地が良いのですが、それとは違う感覚。
レンジは重いもので外乱を抑えて、路面不整の揺れでもゆっくり上下する感じ。
挙動はやはり「重め」なんです。かなり軽そうに作られていますけど。

デイムラーは全く違って、魔法の絨毯、空飛ぶ絨毯のように浮いているように走ります。
フワフワではないんです。
フラットで、不整でフヮ〜ンとなってもすぐに収束し、また平穏な走りになる。
その過程が非常に気持ち良い。

レンジローバーが水面を進むゴンドラとしたら、デイムラーは空中に浮いて進む絨毯のよう。
下の部分の密度が非常に軽く感じます。不思議な感覚です。

軽くてしっかりしたアルミボデイと、低い車体。
LWBの長いホイールベース。そしてエアサス。
そういう物すべてがこの味になってるのかな、と思います。

そしてエンジン。4.2リッタースーパーチャージ。リミットは6000rpm。
高回転よりも、アイドル付近からのトルクが印象的です。

デイムラーで一番注意が必要なのは、最初のスタートの蹴り出しが異様に良いこと。
普通に操作するとかなり飛び出します。助手席だと頭持っていかれます。

足に、ほんの少しだけ力入れて動かさない、それでちょうどいい感じです。
なので、アクセルに足を乗せるくらいで普通に乗れてしまいます。
前が空いたから進むか、と思うと、その時の操作感ですでにどんどん加速してしまいます。

踏むと、クルマの軽い挙動も相まって、ワープのように前の空間に吸い込まれるように加速します。

そんなこんなで、レンジ・ローバーが落ち着く最高峰だと思っていましたが、違いました。
デイムラー スーパーエイトは、それを凌駕する「人を落ち着かせるクルマ」でした。

どっちがいいか?は、またレンジに乗って考えます(笑)。

ただそこで終わらないのがデイムラーなんです。
その本性は峠で分かることになります。

この電球色の雰囲気が、いいんですよね....
Posted at 2024/09/29 14:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Daimler | クルマ
2024年09月25日 イイね!

デイムラーがやってきた。

ようやく来ました。デイムラー スーパー8。

登録がめっちゃ混んでたようで、時間ギリギリの納車となりました。
ETC登録も自分でオートバックスに出向いて行うことに。



「え??? なんか違う?」

...そうです。350バンパーに換装して納車となりました。
自分的には前期型のデザインが完成形でして。

おそらくX358で、フロストブルーで、350バンパー仕様のデイムラー。
世界でこれだけかな?...と思います。

フェンダーは悩みましたが、ドアミラーとウィンカー配線も全部交換となる。
なのでそこは諦め、クローム増し増しだからいいか、と。

トランクスポイラーは3本のボルト止めとなっていました。
なので撤去できず、このままで。
これくらいならそんなに気にならない感じです。

外装は意外にキレイ。JEFさんのところで見たときより良い印象。
内装の一部再塗装、軽く清掃もしてもらいました。

気になる所、要望しつつも現状放置で納車の部分もありますが、しばらく乗って問題ないかチェックして、後日お願いすることになるでしょう。

まだまだちょっとだけ乗っただけですが....
かなりいいです。意外な部分もあったりして。

また後日まとめたいと思います。
Posted at 2024/09/25 20:15:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | Daimler | クルマ
2024年09月23日 イイね!

あと少しで....

様々な事情が重なって時間がかかっていましたが....
もうあと少しです。例のクルマが。

アストンでもレンジでもそうでしたが、クルマが来るまでの間に動画を見て過ごす日々が続いております。

デイムラースーパー8の場合は、この動画でした。
個人の方が撮影された感じです。BGMのセンスが大変よろしくて。
クルマの雰囲気が分かる感じで、いいです。



ほんとに、あと少し。
来たらご報告します。
Posted at 2024/09/23 20:44:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | Daimler | クルマ
2024年07月21日 イイね!

便りが届く。ウクライナより。

X358 デイムラーを契約する前に、下調べのために購入したのが、国内向けデイムラースーパー8のカタログ。


ただこれにはスペックなどは乗っておらず、どうせなら自分か購入予定のクルマの仕様を知るために、X358デイムラーのカタログを入手することに。

英国本国にもあったものの結構高く、見つけたのがウクライナから!の出品。
戦争はあるが郵便は機能している!とのことで、購入。2週間程度で到着。


3部構成と思っていましたが、2冊が1つのボックスに収まっている仕様。



イタリア製なのね。


お〜すご〜い…





色もちゃんとペイントになってる。


ん?と思って開いてみると、
本物のレザーがサンプルで貼ってある!



ホイールはこの2種類のみ、らしい。


どうもBluetoothも使えるようになっているらしい。なるほど。

国内向けのスペック表の内容は不明ですが、ディーラーの方のお話によると、当時1冊5000円(!)、1部ずつの追加発注だったそうです。
デイムラーの格式を感じさせるお話ですね。

クルマが来るまでの時間、じっくり見て楽しみます。
Posted at 2024/07/21 20:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Daimler | 日記

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation