• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ian*のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

ボルボXC60のインプレ。

XC60、何となくどんなクルマか、少しずつ分かってきました。そろそろインプレでも。



前に乗っていた現行BMW X3と比べ、こちらのデザインが「圧倒的」に好み。
内装も言わずもがな。
シンプル、嫌味のない、華美にならない高品質。非常に落ち着きます。
ただ、濃密さは感じることはなく、ほんとに「普通」。上品に。いい意味で。

(スピードメーターもスウェーデンカラー)


その点、レンジ・ローバーはレザーもウッドもクロームも多めで、豪華で、こってり、まったりした印象。
スカンジナビアン・デザインとブリティッシュ・デザインの各テイストがそのまま現れている感じです。


乗った印象。「ボルボはつまらない」とも言われますが、何というか淡白な感じ。

ハンドルは軽い。一応設定で少し重めにできるけど、終始抵抗が少し増えた感じになるだけで、負荷のリニアな増減、みたいのは感じない。
また微小舵角の曖昧さはある。雪国の設定というか、おおらかな感じ。

そういう意味でも、リニア感はBMW、レンジのほうが高い。

あと乗り心地と路面不正の超え方、コーナリングなど。
比較対象としてBMW、レンジと考えてみる。

XC60では路面不正はビリビリっとこちらにも伝わり、何もないようには吸収してはくれない。

なんだけど、ある程度の速度で段差やコーナーを超えると、ビリビリッはなくなって、意外にサラ〜っとやり過ごし、ゆっくり目のバウンス一つで吸収してしまう感じ。

まるで空気が結構はいったボールが転がっていく感じ。
表面を撫でながらやりすごす。そんな印象。

BMWみたいにガツッ!となったり、アンチロールバーの影響で左右に揺らされる感じはなく、「へぇ〜こんなやり方もあるんだ!」みたいな感じ。
「何事もなかった感」はドライバー、パッセンジャーとも高いと思う。

これがレンジになると全く違う印象になる。その違いを生んでいるのは、間違いなく重量。

英語で言う”Ironing road imperfection”と表現されるような感じで、アイロンのような重量物で路面に敷いたヴェルヴェットを押してスムーズにしていく感じ。まさにアイロンがけのように。

普通に流しているときも、ステアリングの情報もそこそこあるし、車重をしっかり感じつつ、たおやかな揺れを感じながら、分厚い絨毯の上を移動する感じ。

レンジの乗り味は、テイストとしてはけっこう濃厚。はっきりした世界観を感じる。
この重みと浮遊感が同居する、外界との別世界感は、やっぱり癖になる。唯一無二。

XC60がミネラルウォーターだとしたら、レンジ・ローバーはアッサムとフルクリームのミルクで入れたロイヤルミルクティー。そんな違い。

XC60はシートヒーターの効きも早いし、ステアリングヒーターも3段階で調節。ステアリングの初期応答と合わせ、寒いスウェーデンのくるまならでは、というところか。

48Vマイルドハイブリッドは、意外に活発に走ってくれる。回転をそれほどあげなくても、意外に加速が伸びる。全体の挙動としては、「軽さ」が印象に残る。

あとブレーキが非常にリニア。停止直前の微小な調節が非常にやりやすい。
微小入力への反応のリニアさって、きちんと作り込まれてるかどうかの指標かも。


運転支援系は、高速では「ハンドルを動かすな」と言うかのような重さで、勝手に曲がっていく。
制限速度も常に表示され、「しっかり管理しているお母さん」のような印象。
ただ、安全のため、こういう乗り物なんだな、と思わされるのも事実。

「ボルボは人が中心」とは言うけど、車の印象の薄さはそういうことかな、と思う。
趣味性は高くなさそうだけど、質は高く、いいもの感はある。
まさにスカンジナビアン。そういうもの、なんでしょう。

生活に寄り添うクルマとして、これはこれであり、なんでしょうね。
Posted at 2021/12/30 10:23:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

[ミニ MINI] エアコン オーディオ パネル後期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:46:33
[ミニ MINI]MINI純正 LCI用 エアコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:46:23
BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation