• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ian*のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

なくてもいいけど欲しいクルマと,必要だから買うクルマ

休みに入りまして,次期ファミリーカーをぼちぼち調べたりしながら,思ったこと.

「スポーツカー選びの方が,よっぽど簡単だね...」

「スポーツカーとは,この世になくてもいいもの」とおっしゃったのは徳大寺有恒さんだったと思いますが,もちろんスポーツカーでもピンキリで,予算とか家庭の事情とか様々な制約がでてくるのですが,実用を無視して,純粋に走りを楽しむクルマとして考えることができるようになると,ドアの枚数とか屋根の有無とかはどうでもよくなって,最後に選ぶ時に自分に対する問いは,ただ一つ.

「その走りが,ルックスが,本当に,ほんとうに欲しいか?好きか?愛せるか?」

一方,ファミリーカーを選ぶということは,同乗者のためのクルマを選ぶ,ということ.318iMspを買ったときは,まだ子供もいなくて1台だけだったから,運転する自分の欲求を考えた上で,実用性をプラスすればよかった.結果としてとても走りが気持ちいいセダンで,前席は快適なのだけれど,2インチダウンした今でも後席の乗り心地はあんまり良くない(らしい).

Z4MCがある今,走りの欲求はこれで満たせばいい訳で,もう一台には,妻が運転できて,後席に乗る人が十分に快適で,かつ安全に移動できることが何よりも大事なポイント.それを満たした上で,内外装をいいと感じ,自分が運転してもいやにならず,疲れず,かつ飽きずに長く乗れるクルマ,というのを探しています(しかもRHD4ドアMTで).

中古ですが,一応何となく条件に近いクルマとしてはこんなのもありますが...
・E90 M3セダン(笑)

・アウディRS4avant(爆)


両方とも車高低めで,かつ予算オーバーですが(汗),あと2年すると400位にならないかな?なんて思ってはいます.両方とも電制ダンパーで乗り心地も良くなるし,アウディはワゴンだし,笑っちゃうくらいに条件に近い.でもさすがにねぇ,420馬力の高回転NAを,ショーファーとしておとなしく運転しろっていわれても...私は自信ないです(笑).メンテナンスコストもファミリーカーとしてはかかり過ぎますしね.

こういう高性能車は姿勢変化も少なくて素早く移動できるんでしょうけど,スピードが上がればコーナーでは横Gが必然的に大きくなるし,FRだと「アクセルで曲がる」運転になりがちで,後席では横Gが余計に気になるだろうし...

やっぱりきちんと減速して,余分なGがかからないように運転するのがファミリーカーとしての正しい乗り方なんですよね,たぶん.飛ばしたくならないクルマの方が,運転していても落ち着く気がする.快適性のために,クルマとしての運転感覚を,どれくらい無視,というか,諦めるというかしつつ,退屈しないレベル,という落としどころが,キモになりそうです.

別にBMWでなくてもいいんじゃないか?という思いもありつつ,乗り方は運転手の問題なんだから,姿勢変化の少なさと素直なハンドリングは,やっぱBMWなんじゃない?というふうにも感じつつ...

今のところ堂々巡りの,ファミリーカー選びです...
Posted at 2011/12/29 22:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次期家族車候補 | 日記
2011年12月24日 イイね!

Happy holidays!

といっても週明けから年末まではまた仕事の方も多いと思いますが,いかがお過ごしですか.すでにキリスト教圏では,新年まで2週間くらいの休みに入ってますね.

クリスマスは,まあお祭りみたいなものですけど,分け隔てなく幸せや喜びを分かち合うとき,でもあります.世の中,政治とか宗教とか経済とか,いろんな対立があったりしますが,こんなときくらいは,平和であって欲しいですね.

ちょっと長いですが,こんな曲.Matisyahuは,敬虔なユダヤ教徒で,かつレゲエ・ヒップホップアーティスト.バンクーバーオリンピックのアメリカのTV局のテーマソングにもなったりしたそうで,そのルックスと音楽のギャップで結構有名なようです.宗教的な内容が多いですが,普遍性のあるメッセージを歌う人.これは結構風刺の効いたビデオですが,一応ハッピーエンドです.

Happy Christmas! Love and peace for everyone!

Posted at 2011/12/24 15:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年12月18日 イイね!

2年くらい先ですが...次期家族車

2年くらい先ですが...次期家族車12月始めから風邪を引き,治るのに1週間.で治ったと思ったら,またなって,また数日苦しむという,老化というか体力の衰えというかを感じさせられた2011年の年の瀬.

10日ほど前,体調が少し戻った頃に早朝峠道を走ったものの,若干凍結していたようで,朝の山道は年内走り納めとなりましたが,Z4MCはなんの問題もなく,とくにネタもない状態.来年にオイル,フィルターetcを輸入しようかなと考えていることくらい.

なので最近は,あと少しで8年を過ぎようとするE46 318i Sedan M-sportの後継をどうしようかと考えています. 

これまで2,3度のオイル漏れなどはあったものの,現在6万キロを超えて快調な状態.クルマにも慣れて妻も運転しやすいらしい.走りとしては大きな問題はないものの,家族の安全を考えてカーテンエアバッグがついていたり,荷室がもうすこし大きかったり,もう少しroomyな,もう少し背の高いクルマが最近気になりだしています.

とりあえずの条件は,次のような感じ.
1.右ハンドルでMT,ドア4枚
2.大きすぎない(全長4.5m,全幅1.8m前後?ですかね)
3.妻の希望はクロスオーバー,なければ妥協してツーリングかセダン?
4.今のセダンよりできれば荷室が大きいこと
5.妻的には,普通にディーラーに任せられるのも条件らしい.

サイズとかの条件で言えばBMW X1 xdrive20dのMTをUKから持ってくるのがいい気がするけど,ディーラーは見てくれない.最近のは壊れないとはいえ,いざという時にディーラーが使えるほうが安心なのは確か.最新のモデルで,しかもディーゼル.街の車屋でいけるかどうかもひっかかるところ.

とはいうものの,このさい駆動方式やメーカー問わず,新車,中古,そしてこの1,2年で出るモデルを先入観を抜きにして考えてみたいと思っています.

っていうか,そうでもしないと右ハンドルでMTのファミリーカーって,ないんですよねぇ...
でもやっぱFR(またはFRベースの4駆)のほうがいいのかな...という思いもあるのですが,
Posted at 2011/12/18 23:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期家族車候補 | 日記

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58
V12 Vantage S 7MT What's it like? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 22:49:30

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation