• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ian*のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

M3にもオートレヴマッチング機能がつく時代なんだ...

最近話題の次期M3、メディア向けにプロトタイプ同乗試乗がされてるみたい。

(写真worldcarfansより)

911GT3では廃止されたマニュアルミッションも残されたのはとてもいいニュース.
で,そのMT,今のフェアレディZみたいにレヴシンクロマッチ機能がついてるんだそうな.シフトチェンジの際にクラッチ踏むと回転あわせてくれるみたい.

う〜ん...クラッチもエンジンも傷めないからいいんだけどね,確かに.でも,「ちゃんと回転合わせられないヤツは乗らんでもええよ」ってのは,もうなくなるんだね.確かに自分も上手じゃないけどさ,ヒール&トー.

Posted at 2013/09/26 13:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2013年09月23日 イイね!

車検前メンテ vol.2

続いてはバッテリー交換.

前回交換は2年前.お隣の国製造のやつ.思うところあり,今回はMade in GermanyのVARTA.アイドリングストップの普及のためか,ドイツ製AGMも安くなりました.以前は3万軽く超えてたのに,今は前回の某国製より5000円高いだけの2万円.CCA計ってみると,760のところが,実測872.前回のバッテリーは800超えてなかったところが,さすがドイツ製?でしょうか.



無事装着(写真はー端子まだつける前ですが).パワーウィンドウの初期化もあわせて施行.


そんでもってオイルも適温になったところでオイル交換.M専用オイルです.Edge sportは違うので要注意.


たった1年,3000kmですが,短距離が多い.さすがに真っ黒です.2年持たせる気には...なりませんね.鉄粉も出てないし,ボルト交換は...もう少し先?.


加えてワイパーのゴムも交換して,これで自分でできる整備は終了.あとは車検を待つのみです.

それにしてもS54は,オイル交換前後の差がすご〜くよくわかります.しかも,まるで「あけた翌日の赤ワイン」のように,翌日だとさらに良く感じる.なんか不思議です.
Posted at 2013/09/23 14:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4MC | 日記
2013年09月23日 イイね!

車検前メンテ vol.1

来月の車検に向けて,DIYメンテを進めています.

まず一つ目.実はグローブボックスが壊れていまして,開けるとフタが落ちてきていました.
左側のヒンジが外れていました.


で,ボックス全体を外してヒンジをはめ込んだ(ホントにこのプラパーツを差し込むだけ.ちゃちな作りです)のですが,これだとボックス下側のネジが締められないことが判明.


結局ボックスを元通りネジ止めして,隙間からヒンジを差し込みました.つまりボックスを外さなくても良かったと.無駄な時間だった(涙).

ついでにマイクロフィルターも交換して,


エアフィルターも交換.2年で7000kmだからまだ換えなくても良かったかも.


まだまだ作業は続きます.
Posted at 2013/09/23 14:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4MC | 日記
2013年09月22日 イイね!

The Great Britain

コレを見ると,日本人なのに,大英帝国万歳!とか言いたくなってしまう.いやホントに.

UKで作られているエンジン付きのものを全部集めてみよう!というTop Gearの企画.

番組中でも触れられているけど,素晴らしいと思うのはまさに”Diversity(多様性)”であり”width(幅)”です.
ロールスをはじめとするスーパーラグジュアリーから,シリアスなトラックウェポン.ハイパーカー,F1マシン,古きを愛するモーガンなどなど....



まず,F1マシンで公道を走らせ,一般車をぶち抜いてくれる,こんな撮影を許してくれる国の度量が素晴らしい.Top Gearの影響力ともいえるけど.もちろん撮影に協力する全メーカーの素晴らしさも,言うまでもなく.

個人的にはですが,最近はどんどんドイツ車がつまらなくなってきた印象.やっぱり英国車がきましたね.台数の問題ではない,伝統とプライドを持って新しい時代に向かっていく勢いがある.

同じことを日本でやったら...ちょっとだけデザイン違いのミニバンやらKがただただ並ぶだけ....(涙).
安いとか壊れないとかだけじゃなくて,その魅力で世界に誇れるクルマを1台でも多く作って下さい.お願いします.
Posted at 2013/09/22 22:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月15日 イイね!

いい〜ガレージやねぇ....

息子がLegoで作ったガレージ.



結構,いいじゃん.親バカだけど.

ミニカーの半分くらいは,スポーツカー(爆).車種とエンジン位置は,セットで教える,みたいな(笑).

クルマへの興味,いつまで持っていてくれるでしょうか...
Posted at 2013/09/15 23:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation