• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ian*のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

パーツ到着


この数年は軽い整備はできるだけ自分で行い、費用を軽減する姿勢(笑)を家族にも見せることで、円滑なカーライフとなるよう努めています.

自分ができる整備としてはオイル交換と各種フィルター交換程度.
レンジ・ローバーについてもこれくらいは何とか…と思っています.

調査の結果、パーツはUSよりUKの方がかなり安いことが判明し、UKに注文.
注文したパーツが届きました.1週間かかってません.凄い時代ですねぇ…


しっかりした梱包でした.



今回購入はエアフィルター、マイクロフィルター、オイルフィルターとワイパーブレード.エアフィルターはV8のため2個/回必要です.「ワイパーブレード」との記載でしたが数百円と異様に安く、「これラバーだけだろうな」と思っていたら、本当にブレードごとやってきました(驚).


以前の1ポンド200円時代よりとてもありがたいです.リーマン後の1ポンド100円時代が懐かしいですが...


時間のある時に少しずつ交換していこうと思います.
Posted at 2016/07/30 22:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2016年07月29日 イイね!

レンジ・ローバー? レインジ・ローバー? どっちにしよう?


今日は小ネタで(笑).外来語はどこの国の発音にあわせるか?って、ありますよね.

例えばジャガーの場合.日本語では”ジャガー”ですね.

こだわる方は”ジャグワー”と言う方や、”ジャギュア”という方もあります.
”ジャグワー”は米語、”ジャギュア”は英語.

個人的には”ジャギュア”が好きなんです.英国車の雰囲気をより出してる気がして.


ミハイル・シューマッハーはドイツ人だからドイツ語で、という意味で日本ではこの表記ですが、英語だと”マイケル・シューマッカー”になってます.自分もシューマッハーと言いますね.

でもセバスチャン・ヴェッテルは新聞などでは”フェテル”と書かれてますが、自分はやっぱり”ヴェッテル”だろう、とこのときはなぜか思います.


レンジ・ローバーも、レインジ・ローバーと表現される方もいます.


英語だと正確には”レィンジ・ロゥヴァー”(Rはちゃんと舌巻きましょう(笑))なんですよね.

この”Range Rover”と英語で発音する響きが、なぜかすっごい好きなのです.
そういいながら目を閉じると、8.5秒はレンジのある暮らしへ脳内トリップできます(笑).


うーん、どうしよっかなぁ….

”レィンジ・ロゥヴァー”は瞑想用(笑)にして、現実ではレンジ・ローバーでいきます.
皆さんは車名、メーカー名の呼び方のこだわり、ありますか?
Posted at 2016/07/29 17:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | Range Rover | 日記
2016年07月26日 イイね!

特別なレンジ・ローバーはいかが?

本日は特別なレンジ・ローバーの中古車をご紹介.

なんとあのウィリアム王子自らが所有するレンジ・ローバーです.

レンジ・ローバー ヴォーグSE 4.4SVD8、ディーゼル.色は黒.
3オーナー(そうなんだ...)Auto Trader UKに出品されています.



これ、ヘンな表現ですが、皇室の方の個人所有のクルマがその素性を明らかにした上でカーセンサーに出てくるようなもの.日本ではあり得なさそうな状況ですよね.

ランド・ローバーのVIP部門から£71,295(約976万)で購入され、王室仕様の特別装備が装着されているようです.以前Queen所有のジャガーが売りに出た時に、緊急時のランプやマイクなどの装備があったので、そういったものでしょうか.それが装備されたままか、ない状態に戻されて販売となるかは分かりませんが...

今回チャリティー・オークションとして£150,000(約2055万円)の値付けがされております.売り上げはアフリカの学校へのIT機器の寄付、軍の精神衛生関連のための資金となるようです.

購入希望者は8月19日までにメールで入札するか、それより前にケンジントンのショールームに見学予約を、とのことだそうです.

あのウィリアムズ王子、キャサリン王妃のクルマを所有できるまたとないチャンス.ロイヤル・ファミリーファン、ウィリアム王子のファンなどにはたまらない出物でしょう.



Posted at 2016/07/26 22:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2016年07月25日 イイね!

レンジの整備.まずは足下から



レンジが納車となりましたが、そのまんまの乗り出しのため、整備が必要です.

まずはできることから、ということで向かった先はタイヤ屋さん.

既に何回か利用したことがあるのですが、BMWディーラーへタイヤ卸してたり、スーパーカーやレアな輸入車、ハマーH1のような軍用車両までも対応される、歴史あるお店.


渋い職人さん達がきっちり丁寧に作業してくれます.

オンラインで買って持ち込み先見つけて…とも思いましたが、なにせ2.6トンのオフロード、何かあってはまずいと思い、経験豊富なお店に任せようと思ったわけです.

代表の方のお話も伺いましたが、やはりタイヤのサイズもさることながら、ランドローバーはエアサスを伸ばさないよう、ジャッキアップポイントなどにも注意も必要で、不慣れだと破損の可能性もあります、とのことでした.


車両にはコンチが付いており、サイズは255/50R20.ピレリのスコーピオン・ゼロ、コンチのクロスコンタクトが純正採用となっています.



他の銘柄的には、ヨコハマのParada Spec-X、ミシュランのラティチュードH/Pや新作プレミアLTXなど.



ただミシュランは欠品が多く、ヨコハマのが安かったのですが「ルックス重視のタイヤで…静かですけどね.柔らかめで摩耗がちょっと…」と言われ、パターンもあまり好みでなく、今回はパス.

一番安定して入手できます、とのことで無難に純正装着のピレリのスコーピオン・ゼロに.


クルマ自体の乗り心地やハンドリングも印象もまだ把握しきれないので、インプレはまたいつか.
Posted at 2016/07/25 16:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2016年07月23日 イイね!

Range Rover Vogue Autobiography


さて、やってきたクルマのどこから話を始めましょうか….

今回購入したレンジローバー・ヴォーグ オートバイオグラフィー(長いね).


年式は2012年.その数ヶ月後に新型が出てますから、ほぼ最終モデル.

ボディーカラーはイパネマサンド.ブラジルのイパネマビーチの砂のイメージでしょうね.
シートはアラビカ.焦げ茶、というよりコーヒーブラウンっていう方が名前のイメージか.

ブラジルの浜辺でブラジルのコーヒーを… なるほどねぇ.今気がついた.似合うわけだ.
自分はどっちかっていうと紅茶派だけど(笑).

走行は10万キロをちょっと下回るくらい.
自分でもこの距離のクルマを買うとは、正直思ってませんでした.

でもシートを見てみるとですね…(拡大するとよく分かります)


レンジのようなハイトのある車両だとシート座面のサイド部分が潰れて色が剥げてくるのですが、ほとんどない.サイドステップのない車両なのに.座面辺縁もシワだけで塗装の割れは皆無.背面サイドもレザーの擦れ、ほぼなし.

リヤシートも使用感なさそう.


ライター撤去の禁煙車.車内はセミアニリンレザーのあまり嗅いだことない香り.
この内装を維持して頂いた前オーナー様には、素直に感謝したいです.

ボディには飛び石など相応のキズ、スレがありますが、まだ4年と比較的若い年式のため、ぜんぜんOK.

距離の割に程度が良い、いわゆる高速巡航車両の雰囲気.
希少色で希少グレードのオートバイオ…

この距離でこの仕様、程度ならば…!ということで購入に踏み切りました.

走行距離、そして白黒でないため相場的には不人気色(実際に白黒、特に黒が高いです)、ということも幸いし、このクルマを予算内で無事購入できる運びとなりました.



さあ、買ったぞ!… で、どうやってメンテしていこう???お店、どうする???
Posted at 2016/07/23 19:26:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 21 22 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

BMW MINIを乗り継いでみて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:01:13
BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation