• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ian*のブログ一覧

2020年09月08日 イイね!

アストンの本質...Aston Martin Works

自分は007のファンでもなんでもないので、ガジェット付きかどうかはあんまり興味がないのですが、56年前のクルマの生産ラインを改めて作る。かつてそれを作っていた場所で。
これってやっぱ、すごいわ。


自分がここで注目したのが、30年、40年生産ラインで働いていたような職人の方々の知識と経験を、ちゃんと次世代に伝承し、どの世代のアストンもずっと楽しめる体制を確保することに真剣に取り組んでいるのが、素晴らしい。

スーパーレッジェーラ構造のフレームはモダンな技術で防錆処理を徹底しつつも、そこに被せるボディーパネルは70年前のイングリッシュホイールでハンドメイドされ、いくつものパーツを溶接し、まるで1枚から叩いたかのようなボディにして,
フレームにアルミ板を巻き込んで固定する。ボルトオンや接着ではなく。

ボディだけで500時間、1台4500時間の人の手仕事で作られる工芸品。
いまのDBSで220時間...めっちゃ手かかってる....

ふと思ってしまった...これ、絶対事故れないわ...とんでもない...

DB4GTのステッカーのような部分も全部ハンドペイントで、レザーの縫製などのトリム制作も同じ場所。

塗装部門も休みなく24時間稼働、1人が1台をハンドペイント。

ZFはオリジナルの5速ギアボックスを当時の型から新たに制作。当時そのままの乗り味に拘り、タイヤも当時と同じパターンのものを新たに制作依頼。意気に感じて喜んで協力するパーツメーカー。

Goldfinger DB5のプロジェクトが、結果としてDB5に対する新たなパーツ供給も可能にしている。

ポケモンの絵の入ったペンケースのように、映画仕様の色柄のヴァンテージで商売するのもいいんだけど....

職人の方の手仕事で作られる、このAston Martin Works.
アストン本来の精神は、やっぱり、ここだよな...と改めて思います。

いつか行きたいなぁ... いや、絶対、行こう。

Posted at 2020/09/09 00:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | アストン・マーティン | クルマ

プロフィール

Ian*です. BMWから走りの良さを学び、そのスポーツ性の究極として直6NA&MTのBMW Z4Mクーペへ。同時に、その佇まいと世界観に惚れてレンジロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BMW i3はワインディングスペシャリストなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:43:22
レストア趣味にハマってきて… ウッドパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 05:56:58
V12 Vantage S 7MT What's it like? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 22:49:30

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
“Don’t change it. Just make it better”と言われ、開 ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
新たな家族用。 ブロンド内装が白眉。 元ベントレーのインテリアデザイナー、元VWの敏腕デ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
2007年デイムラースーパーエイト。 X358ですが、X350バンパー仕様に。 4.2リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation