• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

TV

TV NHKから今年のレース参加において、番組協力のお願いがあった。
「凄ワザ」という番組。





前回のレースで、日本チームとしては、企業協力を得るファクトリーチームに続く2位だったことと、スポンサーなどの協力のない全て手作りチームだということで注目しているとのこと。
基本的に我々、といっても実質2名だけで設計から製作、ドライバーまでの全てを行う「超」プライベートチーム。多分こんな少数チームなんて、他にはない。番組としては、たった2名のワザで世界の強豪と渡り合うドキュメンタリーを作りたいそうだ。
1回目の放送で、設計製作とシェイクダウンの様子を映し、2回目の放送は、オーストラリア現地での密着取材で製作するという。

だけど、ね。
この番組、基本的に凄い職人芸を紹介し、結果も成功して終わるというパターンなんだよなぁ。

私だって、こうした映像記録が残せることはありがたいけど、我々のような素人チームが簡単に結果出せるようなレースじゃないことが、分かってない。国際レース、甘く見てるんじゃない?

だから聞いてくることも、能天気。
NHK「今回は、前回の経験を生かし優勝、悪くても入賞は狙えますよね!」
私「完走することが目的で、上位に割って入ろうなんておこがましいことです」
NHK「そこを乗り越えてこその番組です! 是非優勝してください!」
NHK「3月ごろには、完成したソーラーカーの基本スペックを紹介し、テスト走行を通して優勝できる感触を得たって内容の絵を撮りたいので、宜しくお願いします!」
私「3月ぐらいなら、まだシャシの組み立て中で、電気関係さえ全く手が付いていない状態ですね。走れるわけありません。またスペックなどは、その頃だと他のチームに対しマル秘にしなければならない時期です」
NHK「いいえ、3月完成で頑張ってください!!」
私「(小声で)できるわけないだろ」

なんてな調子で事前打ち合わせがスタート。貴重な作業時間を返上して4~5時間もかけて、ようやく私のやる気の無さが分かってきてくれたらしく、番組のストーリーを再考するといって帰ってくれた。
さて、どうなることやら。
ブログ一覧 | ムソウシン | 日記
Posted at 2017/01/21 20:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 22:36
前回の経験を生かし優勝、悪くても入賞 ですか。
なんと言っても世界戦。
願望や気合だけで勝てる程ぬるいレースではないのですけども。

今回最大の問題は車体製作の短縮でしょうか?
全ての仕事等をまる投げして、車体製作に専念出来るのであれば早まるかもしれませんが、実際不可能に近い問題な気がします。

プロフィール

次世代エネルギーによる自動車レース参戦。その対極にある旧車レース参戦。 次世代エネルギーレーシングカー製作。 本業、某業種デザイナー。 日本及びア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フットレスト製作(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:43:15
ブースト計取り付け-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 07:09:06
2021/6/5 ハイビームLED交換・フォグランプ不灯治癒 78788km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 23:07:43

愛車一覧

ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
新機乗り換え。 マイナーチェンジされたVR。 AIRは、幾度となく改良しながら同一モデル ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
いつの間にか、長い付き合いとなってしまったセヴン。最近は、この車で「アガリ」で良いな。と ...
その他 xxx Musoushin (その他 xxx)
2020年6月 来年の世界大会に向けて、設計製作開始。 現在、設計を進めながら、捨て型枠 ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
ひょんなことから乗ることになったVQのニューモデル。 軽量化されたリーディングエッジのC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation