• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月04日

冨玲の生酛 (うまいがな‼)

冨玲の生酛 (うまいがな‼)
本日訪問した酒蔵でもらった平盃です。

「酒は純米・燗ならなお良し」 上原浩

マンガ『夏子の酒』の上田久のモデルとなった
日本酒界の伝説の人らしいです・・・




本日は梅津酒造さんを訪問しました



いつものように、アポなし訪問にも関わらず・・・ (^^;)

お茶まで出てテーブルを囲み、親切な社長兼杜氏さんのお酒の説明や生酛造り、熱燗と冷酒、酒造組合の話までタップリ2時間近くもお話を聞けましたよ (^^)
いつも私は"冷酒をお猪口"で飲むパターンが多いんですが、それは社長兼杜氏さんの薦めと相反するようで"熱燗を平盃で"と強く薦められました (^^;)

熱燗は酔いやすいイメージだったんですが、それは冷酒も同じで、むしろすっと飲みやすい冷酒はお腹に入って体温で温められてから時間差で遅れて酔いが廻ってくるので冷酒のほうがつい飲み過ぎてしまうそうです。なるほどφ(.. )

グイッと飲めるお猪口より、平盃で飲めば口に広がりお酒をゆっくり味わいやすい。なるほどφ(.. )
現代ではお酒を売りたい側の戦略で、平盃よりお猪口がよく出回っているのだとか。なるほど勉強になりますφ(.. )

お話も長くなり「この奥に蔵があるのですか?」と立ち上がると「見たい?」と社長さん。
ということで社長兼杜氏さん自ら蔵を案内してくださいました (^^)


酒米を蒸す場所


麹室(こうじむろ) ・・・ 麹を造るための特別な作業室


この桶で生酛を造るそうです


お酒を搾る槽(ふね)


貯蔵タンク


私、酒蔵見学は頻繁に行ってるので日本酒の造りは大体分るのですが、
この酒蔵さん、焼酎も造っておられて焼酎を蒸留する機械なんてのもありました。(゚-゚)


さて、購入しましたお酒は「冨玲の生酛仕込」と「うまいがな」です。

※平盃はオマケでもらいましたv(^^)
ブログ一覧 | 日本酒 | 日記
Posted at 2012/07/04 21:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スプラッシュ ハットの日感謝セールでエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/3402720/8328893/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation