• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

紅葉と天然水をもとめて

紅葉と天然水をもとめて 日曜日も大山に行ったのに紅葉を見に来た人々の車の
大渋滞で全く身動きが取れず紅葉を楽しむどころでは
なかった・・。(-_-;)

そして今日、平日のお休みを利用しての
紅葉ドライブ・リベンジです!




空いている道を落ち葉を巻き上げつつ走るのは気持ちがいい♪

朝から紅葉ドライブを楽しんでから、

第一目的地の手打ち蕎麦「ゆとり庵」へ。(初)

新鮮な野菜を使った天ぷら蕎麦を楽しみにして、開店時間11:30に合わせて到着しました。

駐車場には、まだ一台も停まってなくどうやら一番客のようです。



さて今日は

水曜日・・

定休日?!(((゜゜;)))

食べログには定休日は木曜日と書いてあったのに・・トホホ (´・ω・`)


当てが外れてフラフラとさまよい、結局はもう何度も行ってる蒜山の道の駅で
いつもの「ひるぜん焼きそば」を食す。(^^;)

続いてデザートに定番のソフトクリームを買おうとすると・・今日は目新しいものを発見しましたよ☆

季節限定のマロンソフトでした! これはよかった。新鮮だ (^^)

そして、またも時間を潰しつつ


第2目的地の「サントリー天然水奥大山ブナの森工場」へ15時前に到着。

前日までに15時から始まる工場見学を予約していたのでした。

さて、広大なブナの森が生い茂るこの奥大山一帯は、美しい自然環境と降雪量の多さに支えられた豊富な水量の清冽な天然水が地中深くにたっぷり貯えられています。

実は、ここの工場見学は昨年に続いて2回目。
前回は運悪く工場ラインの停止日だったので、動かない工場をただ見つめるだけに終わった(-_-;)

そして今日、一年ぶりの工場見学・リベンジです!

工場見学参加者は、大型バスで来られた団体客もいて30人くらいでした。

まずは部屋に入って、工場見学の流れや注意事項などの説明を受ける。

あっ プロジェクター映像の写真はうまく写らなくて・・・実際はきれいな映像です。

その後すぐに、ガイド役の社員さんと工場ラインの見学に移動します。

※ 工場ラインの写真撮影は禁止! のため工場ラインの写真は無し。

まずは、ペットボトルの製造過程から。
最初はプリフォームと呼ばれる小さな試験管のような形をした容器が、金型に入れられ
加熱・圧縮した空気で一気にペットボトルの形と大きさに膨らまさられるということだが、
工場ラインが超ハイスピードで回っているので何が何だか分らん。

続いて、ボトリング。
地下深くから汲み上げられた天然水が、高度な無菌環境のなか一度も空気に触れることなく濾過されペットボトルにボトリングされているとか。
これもクリーンチャンバーと言われる密閉された巨大装置の窓から水が動いているのがようやく垣間見れる感じでした。

とにかく凄い!ということは感じました。(^-^;)

さらに、天然水の入ったペットボトルが包装ラインでラベルを巻かれ箱詰めされるところを見学。
これは実に工場らしい光景。

この後、雪室という冬に降った大量の雪を貯蔵している温度1~2度の部屋を見学。
この冷たいエネルギーを夏の空調や生産設備の冷熱源にされているそう。

そして

工場見学参加者一行は、最初の部屋に戻って天然水のテイスティング。

硬度約20のやわらかい味わいの奥大山の天然水と、硬度約315のしっかりした味わいのフランスの天然水ヴィッセルを試飲して味の違いを比較してみます。

最後に奥大山天然水のプロモビデオを見て工場見学は終了。

↓ お土産は、これでした!

サントリー天然水奥大山550mℓと
11月限定企画の工場見学に参加するともらえる天然水オリジナルグラス。


そして、事前にホームページでクイズに挑戦し
そのクイズ修了証と引き換えにもらえる天然水ペットボトルホルダー。

グッズもばっちりゲットv(^^)
ブログ一覧 | SLK | 日記
Posted at 2012/11/07 21:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年11月7日 22:26
こんばんは ☆彡 

マロン味ソフトは絶対美味しいと思う!! (^O^)

今週は躊躇ってしまうブログタイトルなので無理なさらずに(笑)
コメントへの返答
2012年11月7日 22:36
こんばんは!

実は今日の道中に「甫登神社」というのを偶然見つけて何も知らずに立ち寄ってみたら驚きの神社でした!

私はブログネタにする勇気はないですが、H塚さんなら絶対ブログネタにするだろうな~なんてその場で思ってましたよ(^^)
2012年11月7日 22:29
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

この時期の大山は、
休日よりも平日の方が良さそうですねf^_^;)

工場見学は自分も好きなのですが、
だいたい平日しかやってないので
行きたくてもなかなか行けません…(´Д` )
コメントへの返答
2012年11月7日 22:48
こんばんは!
コメントありがとうございます(^^)

大山の紅葉と工場見学は、平日のもんですね。

でも平日休めない人だと工場見学は苦しい。
それに団体ならいいけど、個人は平日休めても工場見学に一人で参加する勇気もいります。
2012年11月7日 22:47
今度はドタ参でも、通りすがりに顔出すだけでも、声かけてもらえるだけでも・・・・・・

みんカラメッセージでも・・・・・・・・

是非是非(笑)

ちなみに車種は関係ありません(笑)
コメントへの返答
2012年11月7日 22:55
あっ! ありがとうございます(^^)

日曜日は大渋滞に巻き込まれて、鍵掛峠過ぎたあたりまでで断念してしまいしました(汗)

また今度よろしくお願いいたします。
2012年11月7日 23:31
こんばんは~♬
マロンソフト、美味しそうですね!!


以前、栗焼酎を頂いてみたら・・・なかなか良かったです (๑≧౪≦)
お水も美味しそうだから、お酒も美味しいんでしょうね~。
コメントへの返答
2012年11月7日 23:44
あっ こんばんは!

いつもは普通のソフトしかないのに、マロンソフト嬉しかったです。
でも、この直前にマトン(羊肉)の入ったひるぜん焼きそばを食べてたので、一瞬マトンソフト?って勘違いしてしまいました。(^^;)

天然水も美味しいんですが、サントリーなら、ビールやウイスキーの工場が近くにあるといいんですけど・・。
2012年11月8日 11:26
読み進みながら、新鮮野菜を使った天ぷらそば、美味しそう、
と思ったら、残念でしたね。
でもそのあとの有意義でバイタリティ溢れる過ごし方といったら・・!
ひとつのことで精いっぱい、すぐに疲れてしまう私にはまねできません・・。
山の紅葉はそちらの方が早いみたいです。
コメントへの返答
2012年11月8日 19:04
こんばんは!
コメントありがとうございます。

紅葉ドライブと工場見学はリベンジが果たせたと思ったら、蕎麦屋の宿題が出来てしまいました・・。
またリベンジに行かなくては。(^^;)

紅葉は11月いっぱい掛けて山で平地で楽しみたいと思います☆
2012年11月8日 20:38
サントリー、8月に行きましたが同じグラスがお土産でした(その時は夏休み限定と言う事でしたが(爆))
コメントへの返答
2012年11月8日 20:50
えっ・・・(゜□゜;)))

そういえば何故「11月」限定なのか理由がわからなかったです・・
2012年11月8日 21:09
heatseekerサン、こんばんわ♪

>手打ち蕎麦「ゆとり庵」
えッ? ココ、逝きたいッスッ(キッパリ)w

ドコにあるんすか~?(しらんがな‼)w

>天然水のテイスティング
え~つと、グラスの天然水が・・・

日本酒に見えたのわ・・・ワタシだけでしょうか(しらんがな‼)w

いつかBNYTでココの見学会オフしたいっすネ(どないやねん‼)w
コメントへの返答
2012年11月8日 21:31
こんばんは★

「ゆとり庵」といい、「甫登神社」といい、
改めて大山の奥深さを知りました・・
(あっ 甫登神社は行ったけど恥ずかしくてブログには載せてません。ましてや写真など・・(汗))

この工場見学は鏡ヶ成から近いですし、今度の帰省コースに寄ってみてはどうでしょうか。
11月は10日と24日の土曜日もやってます。
ウェルカムな雰囲気で敷居の低さが魅力。当日飛び込みでもOK!

プロフィール

「明日から感謝祭でお得だったから明日来れば良かったよ👀」
何シテル?   08/07 12:04
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation