• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

醤油蔵見学

醤油蔵見学 これまで幾度となく行っている酒蔵見学では飽き足らず?
酒仲間たちと醤油の蔵を見学するという企画です。

醤油蔵を訪問するのは初めて。酒蔵との違いは何だろう?
一歩入ると酒ではなく醤油の香りがしました。(やっぱり?)

若旦那の説明を聞きながら蔵のなかを廻り、醤油造りの
工程を学びます。


まずはいきなり仕込み場を見させてくれました。

醤油の諸味(もろみ)です!

大豆と小麦を混合したものに種麹を加えて麹を造り、仕込みで塩水を加えて発酵させたのが諸味。
酒蔵で見た諸味は貯蔵タンクに入ってましたから、こうして上から丸見えな状態なのは驚き。

深さは3mあるみたいで、もしも諸味のなかに落ちたら二度と這い上がれず助かりませんね。

発酵から約一年半かけて熟成へ。


「あっ!ふねだ!」

酒蔵では搾り工程でお馴染みの圧搾する機械、「ふね(槽)」がありました。
「ふね(槽)を知ってるとはさすが酒好き。ここは説明が早いですね。」と若旦那。

熟成した諸味を搾った生醤油がこちら

常温だと表面には酵母の一種である白かび(人体に無害)が生えますが、それは昔ながらの製法の手造り醤油で防腐剤を使わず何も添加してないためだそうです。

他の見学者が指を挿して舐めてみてたので、「マ・・ マジかよ・・・(汗)」
私も不安ながらも恐る恐る(白かびは避けて)黒いところに指を差込み舐めてみました。
かなり濃厚な醤油の味。(^^;)

醤油の貯蔵はなんと木桶でした。

酒蔵ではタンクしか見たことなかったからこれは驚き。
蔵も古くて天井の梁は太いし、何やら酵母菌?が住みついてそうな土壁も印象的です。

こちらの木桶の外側表面には何やら白いものが。  塩が付くのだそうです。

醤油蔵では塩を使うので酒蔵と違い塩害が半端ないらしい。
金属の設備は錆びるので持ちが悪く、設備投資サイクルが早くてお金が掛かるのだとか。

この後、火入れ(加熱・殺菌)、ブレンド。

↑写真はブレンドされた商品になる醤油ごとに分かれる。ここはタンクだ。

この後は機械でビン詰めして、手作業でラベル貼りの工程。ここらへんは酒蔵と一緒。

最後に出荷前の商品が積まれる倉庫を見学して終了。お土産に醤油を買いました。

とても貴重な体験をせていただきました。
お忙しいなか見学させていただいた蔵の方々には感謝です!(^^)

以下、こちらの醤油蔵のプロモビデオ (なんだかカッコいいぞ)
ブログ一覧 | 日本酒 | 日記
Posted at 2012/11/18 18:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 19:18
こんばんは。

醤油も奥が深そうですね。醤油醸造所はミライースのTVCMにも出てきますね。

松本市にも醤油や味噌の醸造所があるので見学に行ってみたいです。

あつ、その前に酒蔵がたくさんあるのでまずは一通り見学に行かないと。
コメントへの返答
2012年11月18日 19:28
こんばんは(^^)

そうなんですよ!
これまで醤油なんて安いので十分なんて思ってましたけど(まぁ安いので十分なんですが)、見学させてもらうと大変な奥深さを感じました。

これからは醤油を見る目、拘りが変わってしまいそうです。
2012年11月18日 21:10
実際に住み着いてるらしいですよ(^▽^;)
昔ながらのところは

木桶醤油っていう商品名もあるくらいですから今では少ないのかも・・・
コメントへの返答
2012年11月18日 21:27
こんばんは(^^)

醤油蔵の見学は最初で最後かも?

いきなり凄い醤油蔵の見学だったのだろうか?
他と比べようも無し。

今のファミリーがこの蔵を引き継いで70年。
その前のファミリーはいつからこの蔵をやってたのか分らんくらい古いそうです。
2012年11月18日 21:22
PV、カッコいいですね!

こちらの蔵はどこにあるんですか?
コメントへの返答
2012年11月18日 21:31
こんばんは(^^)

こちらです↓
http://matsushimaya.jp/

若のブログにも、蔵見学した我々一行(日本酒通の方々)のことが書かれてます(^^;)

プロフィール

「カールルイスを食べてる。」
何シテル?   08/08 10:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation