• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月19日

アジア最大のクルーズ客船 ボイジャー・オブ・ザ・シーズ と遭遇

アジア最大のクルーズ客船 ボイジャー・オブ・ザ・シーズ と遭遇 お昼に ばり濃(ばりこく)ラーメン+餃子 を食べて満腹になった後、さて次は何処に行こうかと?

当ても無くぶらぶらとドライブ~ぶらいぶしてみる。

島根半島から境水道大橋を境港へ渡る途中で、海の上に巨大なマンションが建っているのが見えた。

あれはいったい何だ?! 

遠近感覚がおかしくなるような、超巨大なものだったので気になって近づいてみる。

それは、マンションではなくて、とても巨大な船でした。 
大袈裟ではなく、境水道大橋の上から見たときは港より大きく見えたほどです。

港(国際旅客ターミナル)の入り口には、ガードマンたちの姿があった。
聞くと、一般客は港には15時になるまで入れないそうです。
その時間帯は美容室の予約をしていたので、15時までは待てないなぁ。

道路上に停車も、ガードマンが腕をクロスしてNGのポーズを取るので停められない。

道路をUターンして戻ってくるとき、車内から撮影してみました。

海の近くで育った浜っ子??なのに、こんな大きな船は初めて見た。

港の近くには停車出来ないので、ちょっと離れた場所から眺めてみる。

この撮影場所の周りには、他にもあの船を見に来た素人カメラマンのおじさんがいたので、
「あの船は何ですか?」と聞いてみる。
おじさんも詳しくは知らないが凄い船だから撮影しに来たということらしい。

この撮影場所は正面すぎるので、もう少し横からと思い場所移動してきました。


この場所からのズーム。

この撮影場所の周りにも、他に素人カメラマンさんたちがいたので聞いてみる。
「あの船は何ですか?」
「よく分からないけど、ボイジャー・・何とか?」と、よく分かっていない。

ということで、スマホを駆使してボイジャー・・何とか?を調べてみた。

アジア最大のクルーズ客船、ボイジャー・オブ・ザ・シーズ。
13万8千トン、全長311m、乗客定員3,138名・・・ おおおぉぉっ!!

※写真はWikipediaより

横浜→室蘭→富山→境港→仁川(韓国)→天津(中国)と優雅なクルーズ中。

境港への寄港は、入港11:00-出港18:00 という僅かな時間に、アジア最大のクルーズ客船に偶然たまたま遭遇することが出来ました。

そして、スマホで調べているうちに実はもう一隻、大型クルーズ客船が同じタイミングで寄港していることを知りました。

巨大なボイジャー・オブ・ザ・シーズに隠れていたが、向こう側の岸壁にも大型クルーズ客船がいる。

せっかくなので近くまで行ってみました。 

やはり、ここも一般客は15時になるまで港(国際旅客ターミナル)には入れなかった。
その時間帯は美容室の予約をしているので15時までは待てない。

外航クルーズ客船、にっぽん丸。
2万2千トン、全長166m、乗客定員524名・・・
ボイジャー・オブ・ザ・シーズと比べると小さいですけど、こちらも立派な大型クルーズ客船だ。

※写真はWikipediaより

境港への寄港は、入港9:00-出港17:00 と、ボイジャー・オブ・ザ・シーズとほぼ同じタイミング。

そして、またまたボイジャー・オブ・ザ・シーズ。 最後の撮影場所に移動してきました。

15時になれば一般客も港まで入れてボイジャー・オブ・ザ・シーズを間近で見れるようですが、
その時間帯は美容室を予約してるもので名残惜しいですがこれで見納めです。

夕方、地元テレビ局のローカルニュースでは、各局このボイジャー・オブ・ザ・シーズ寄港を
トップ・ニュースで取り上げていました~

当ての無いぶらいぶでしたけど、アジア最大のクルーズ客船を偶然たまたま見ることが出来て
とってもラッキーでした~(^^)♪
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2015/05/19 22:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

肉体改造
バーバンさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2015年5月19日 22:45
こんばんは。
天気も回復してデカイ船も見れてラッキーでしたね(^^)
出来れば、見る側でなく乗る側になりたいですね(笑)
コメントへの返答
2015年5月19日 22:56
こんばんは~
コメントありがとうございます。

ぶらぶら向かった方角がたまたま良かったです。
とてもラッキーな偶然でしたね。

現地に居るときはどんな人たちが乗ってるんだろうと思ってましたけど、夕方のテレビニュースで見たらオーストラリア、英国、中国と国際色豊かでしたね~

テレビニュースによると、この夏にはもっと大きい4000人規模の外国客船が寄港するらしいですよ。
2015年5月19日 23:41
今朝の地元新聞に昨日富山県の伏木港に寄港したボイジャー号の記事が載ってましたよ。
歓迎式典や出港セレモニーが行われてたそうです。
アジア最大級の大型客船、僕も見たかったな~
コメントへの返答
2015年5月19日 23:50
あっ こんばんは。
コメントありがとうございます。

あまりにも巨大で驚いてしまいました。

境港にあんな巨大な船も寄港するとは。
偶然とてもいいものを見れてラッキーでした。

ローカルニュースでもやってましたけど、巨大客船寄港で地元での経済効果も大きいらしいです。
外国人さんたちが街の商店街でいろいろ爆買いしてくれてたみたいです。


2015年11月19日 22:06
コメント失礼します。
船が間違っていなければちょっと前に熊本に2、3回来てますよ^_^
私の職場が港なもんで、間近で見れますf^_^;
撮っても収まりきれないぐらいです^_^;
乗っているのはほとんどがチャイニーズだと聞きました。
私が見たときは、甲板テッペンの所にクレーンがあってそこに観覧車みたいなゴンドラつけて上げ下げして遊んでましたよf^_^;
コメントへの返答
2015年11月19日 22:19
あっ コメントありがとうございます。

このときは巨大なクルーズ客船を初めて見てびっくりしましたね。

以降は興味を持って港に入るようになり、間近に見れるようになりました。

何回見ても飽きませんね。

船内見学も果たしましたし、いつかはクルーズ客船の優雅な旅を夢見ています。

プロフィール

「みんカラ今日も重い…💧」
何シテル?   08/16 18:50
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation