
え~、今夜のブログはプロレスネタになります・・。
みんカラでプロレスネタは受けないの百も承知ですが、私にとってプロレス観戦は車やお酒以上の趣味である重要なファクターでありスルー出来ないブログネタとなっています。
------------------------
9月27日(日)、神戸までやってきた目的は新日本プロレス神戸大会の観戦です。
今シリーズ ROAD TO DESTRUCTION は、長野と鳥取で観たばかりで満腹感があったし、信州ツアーから戻ってまだ日が浅いということで神戸大会に出向くなんてことは全く考えていませんでした。
新日本プロレス ROAD TO DESTRUCTION
長野大会 :
新日本プロレス 長野大会 2015.9.16 ①
新日本プロレス 長野大会 2015.9.16 ②
鳥取大会 :
新日本プロレス 鳥取大会 2015.9.24 ①
新日本プロレス 鳥取大会 2015.9.24 ②
ところが、とある関係筋から神戸大会のチケットが余り、無償で譲り受ける話が急浮上してきまして、急きょ突発的な神戸遠征となりました。
冒頭写真には、みんカラ上のブログなので車の写真が無いとまずかろうということで、会場近くの駐車場に停めた愛車の何気ない風景を使っています。
関西舞子サンデーに飛び入り参加した後、会場の神戸ワールド記念ホールにやってきました。

ここを訪れるのは2003年のWWE公演以来だから12年ぶりになります。
16時試合開始直前、既に多くのファンが集まり会場は溢れかえっていました。
神戸大会は、全国各地を巡ったROAD TO DESTRUCTION 今シリーズの流れが全てここに集約される最終決戦ビッグマッチ。

集まった観衆は6120人(超満員)。
ラッキーにも無償供与されたチケットはロイヤルシート(12,500円) 4列目端っこ。

長野と鳥取が2階席の末席だったので、これはリングが近くに見えました。
いつものように熱い闘いが繰り広げられた全9試合を心ゆくまで楽しみました(^^)
神戸大会 :
新日本プロレス 神戸大会 2015.9.27 ①
新日本プロレス 神戸大会 2015.9.27 ②
それにしても今年は、
松江、
明石、
四日市、
広島、長野、鳥取、神戸と新日本プロレス観戦7回目。
プロレス観戦は他にも、
ノア広島、
IGF名古屋、
WWE両国2連戦 があるから計11回。
そして今月も来月も観戦予定があったりします。
地方に住んでてこれだから、仮に都市圏に住んでたとしたら毎週観戦で破産してしまいそうです。
全試合終了は遅くなって20時になってました。ここから三ノ宮に食事に出掛けました。

何故か?そこで新日エースの棚橋弘至選手と長野・善光寺以来の再会をしてしまう。(詳細割愛)
楽しい食事もすっかり遅くなって、会場近くの駐車場に戻ってきたのが午前0時。

誰もいなくなった神戸ワールド記念ホールの前で記念撮影。
こんな時間から、自宅に帰るのも、ホテルを探すのも何なので、神戸から少し離れた道の駅みきで車中泊を敢行してみました。後部座席のあるカマロだからシートリクライニングが利きます。
カマロで初の車中泊でしたが、やってみれば意外にぐっすり眠れました。

清々しい朝を迎える。早朝6時半、車内で冷たくなった姿で発見される事件も起きずに生きている。
車中泊するに季節も良かったです。
カマロで初の車中泊というか、実のところ人生初のまともな車中泊みたいなものです。
過去に酔い潰れて朝まで車で寝たことはありましたが、まともな素面の状態での車中泊は初でした。
今後、日本100名城スタンプ活動で全国進出していくうえで、車中泊が出来る便利な車が欲しいなぁなんて思ってましたが・・・ 意外にカマロでいけるんじゃね?
8月末に
鳥取城で出会った名古屋のリアルお城ハンターの方が、クライスラー300Cによる車中泊+スーパー銭湯で全国お城巡りの旅をされていたので車中泊に興味を持つようになってました。
今回の車中泊は実験でもあり、今後に繋がる大きな一歩となりました。
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2015/10/07 21:37:35