
昨夜寝る前、明日は何をしようかな?とネットを徘徊。
すると・・・
とある町の朝市のイベント広告を見つけ、最初は無料振る舞いのカニ汁に気を取られたのですが、広告の中に本当に小さく「オープンカー試乗会」と書いてあるのを見つけました。

しかし、広告からはオープンカーというのが、どのメーカーのどの車種なのかは分かりません。
というわけで朝一、朝市に行ってきました。

朝市が始まる朝8時前に会場となる町役場駐車場に到着。
現地に来た者だけが知る。 オープンカーというのは、ダイハツ・コペンのことでした。

近くにおられた担当の方にご挨拶しますと、すぐさま試乗出来るとのことでした。
試乗に際し、手続きもアンケートも不要。 しかも、試乗コースの設定も無く、一人で好きにぐるりと廻って来て良いとのことでした。 いざ自由に試乗出来るといっても何処を走ってこようかな?
思いがけず、ダイハツ・コペンの試乗となりました。
コペン試乗は昨年7月以来の2回目です。
出だしだけ、ほんの僅かに小雨が降ってましたが屋根オープン走行です。

画像では分かりにくいですが、右手の家の屋根上にうっすらと虹が見えてます。 すぐに晴れる。
虹に向かって走ろう。 虹に向かって走ると海に出た。 今度は海に沿って走ってみる。
久しぶりに乗ったコペンは、路面から伝わるダイレクト感、そしてエンジンやマフラーからの音が実にスポーツカーらしい。
海沿いに公園があったので、そこで軽く写真撮影。
ローアングル。

20分ほど自由に試乗して朝市に戻りました。
実は、試乗車はもう1台あった。 オープンカーではないけど、新しいダイハツ・キャストだ。

コペンから降りてすぐ、返す刀でキャストも試乗させてもらいました。
キャストは、新車発表されてすぐの
今年9月に街乗り志向モデルの「スタイル」を試乗しました。
今回は、そのとき試乗が出来なかったキャストの主役モデル(メイン・キャスト)といえるSUV志向の「アクティバ」についに乗ることが叶いました。

キャストの試乗も思いがけないことでした。 朝一の8時からコペンとキャストの連続試乗という。
コペンでは海沿いを走ったので、キャストでは山のほうに向かってみることにしました。
広い芝地を見つけたので侵入してみて、軽く写真撮影。
ローアングル。
試乗したキャストは2WDのターボ無しモデル。 平面はストレスなくスイスイよく走る。

でも、上りの坂道だとエンジンが唸って頑張ってる感がありました。
やはり、20分ほど自由に試乗して朝市に戻りました。
好きに試乗して廻ったうえに、ティッシュ・ボックスまで1箱頂けた。
朝市では、9時から始まるカニ汁の無料振る舞いの行列が出来ていました。
列に並びカニ汁の配給を受けました。 あっ、受け取ったカニ汁にはカニの足が出てませんが~

でも、ちゃんと中にはカニの胴体の身と卵の部分が沈下していました。 (絵的には残念!)
無料振る舞いのカニ汁、温かくて美味しかったです(^^)♪
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2015/11/29 21:55:05