• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月12日

20タワーズ・スタンプラリーへの挑戦

20タワーズ・スタンプラリーへの挑戦 9月の車検終了後にエンジンルームでチュンチュン鳴ってたスズメが、ここにきてまた鳴きだしたのでいつものショップでシリコン剤を打ってもらいました。
(ベルトに鳴き止めのシリコン剤を塗ってもらいました。)

すぐに鳴り止みましたので、また暫く様子見です。





さて、今年もあくなき挑戦の年でありました。


昨年10月から今年8月に掛けて、中国地方5県に点在する72のダムを走り巡り、全72枚のダムカードを集めて、中国地方ダムマニアの最高峰であるコンプリート・コース認定書を授かりました。

国土交通省中国地方整備局が認めた・・・ そう、国が認めたダムマニアです。


今年7月末からは、日本100名城スタンプ活動の挑戦を始めました。

11月までのところで、33のお城を巡り、スタンプを集めました。

日本100名城は範囲が全国規模になるので、もしコンプリートするとしても数年掛かると思います。

日本100名城が長期に渡ることが予想されるのと、お城ばっかり巡るだけなのも詰まらないので、並行して他にも何か挑戦したいと思います。


ジオパーク・カードもいいかもしれません。



今ところ、この1枚だけ持ってます。 

ジオパーク・カードも全国規模なのと、場所も秘境が多そうでコンプリートは困難な気がする。


山口県だけでやってる発電所カードも魅力的です。


他にも北海道では、土木遺産カードなんてものも存在すると知りました。


そんな中、訪れた夢みなとタワーでまた新たに興味をそそるものを見つけました。


それが、ALL Japan 20 タワーズ・スタンプラリー。

これは初めて知りました。 

でも、もう2010年から始まってて、現在までに800人超のフルコンプ達成者がいるらしいです。 


ブロックコンプリート、フルコンプリートで全日本タワー協議会から認定証がもらえる。

また、フルコンプリート達成者には抽選で特別記念品が当たる可能性も。

来年は、九州・四国の日本100名城スタンプ活動をすることにすれば、それと並行して20タワーズ・スタンプラリーのウエストブロック認定証も狙えそうです。

または、関西で日本100名城スタンプ活動するついでに狙うほうがいいのかも?
数が一番少ない4タワーの場所が集中しているカンサイブロックが一番楽勝に思える。

日本100名城スタンプ活動での遠征のかたわら、この20タワーズ・スタンプラリーもこなして、いずれかのブロック認定証をもらおうかしら?


夢みなとタワーの受付では、新・旧の2種類のスタンプラリー帳が売られていました。

夫々のタワーに上ることで、スタンプラリー帳にスタンプが出来る。

旧タイプのスタンプラリー帳です。

在庫残り僅か。

今年7月から発売されている新タイプのスタンプラリー帳です。

新タイプは旧タイプよりも小さくなり、高級感があるデザイン。

2つのタイプのスタンプラリー帳を手に取り見比べて、何故か旧タイプのほうが馴染めました。

旧タイプのスタンプラリー帳を買いました。(300円)  同時に受付で発行日を記入してくださる。 

有効期限は1年間。 なので、1年間のうちにいずれかのブロックコンプリート認定証を狙いたい。
(日本100名城のついでで)

夢みなとタワー以外のタワーは何処も全て行ったことが無いので、良い観光にもなります。

夢みなとタワーでスタンプラリー帳を買ったら、粗品の油取り紙を頂きました。

スタンプラリーでは、全国の20タワー全てでその土地土地の粗品がもらえるらしい。

夢みなとタワーの受付で、「タワーに上られますか?」と聞かれたが、天気が悪く景色が見晴らせないし、またいつでも来たときにと断った。 (タワー入場料300円)

しかし、「今回は特別に」と優しくスタンプを押してくださった。
今日からまた新たな挑戦のスタートです。
ブログ一覧 | カマロ | 日記
Posted at 2015/12/12 21:56:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年12月12日 22:47
ジオパーク・カードや
タワースタンプラリー等、
調べるといろいろあるもんですね!

ジオパーク・カードはそのエリア内に
管理事務所があって、
そこでもらえるんですか?!
コメントへの返答
2015年12月12日 22:57
こんばんは~

またコメントありがとうございます。

ジオパーク・カードはよく分からないのですけど、この隠岐カードは昨年に本土で開催された隠岐の島の特産品をPRするイベントでもらいました。

逆に今年夏に隠岐に行ったときフェリー乗り場の観光係の人に聞いたらジオパーク・カードをご存知ありませんでした。

謎が多いジオパーク・カードです。

2015年12月13日 0:28
こんばんは。

いろんなスタンプラリーがあるんですね。
全然知りませんでした。
特に国土交通省認定ってすごいですね。

今は無理ですが、車に乗れるようになったら、挑戦してみたいです。
コメントへの返答
2015年12月13日 0:32
こんばんは~

コメントありがとうございます。

最近の状況、蔭ながら窺い応援しておりました。

本当、様々なスタンプラリーありますよね。
全日本タワー協議会って横の繋がりあるのも驚きました。

究極は道の駅スタンプラリーでしょうかね。
やりだしたらキリがなさそうです。
2015年12月13日 11:39
こんにちは~。

いっぱい、心をくすぐられるスタンプラリーです。うちの辺りにはダムしかないのでホッとしてます。

今日は天気がいいので、ちょこっとでてみようかな。
コメントへの返答
2015年12月13日 17:16
こんにちは。

スタンプラリーは本当いろいろありますね。

お城活動のサブ的にタワースタンプしてみようと思います。

ふらふら気ままなドライブも良いけど、目的地を決めたドライブは燃えますね。

プロフィール

「[整備] #スプラッシュ ハットの日感謝セールでエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/3402720/8328893/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation