
ちょうど1年ぶりとなる東京遠征を7月1日(金)~7月4日(月)の3泊4日で行いました。
今年も
昨年に続き両国国技館で開催されるWWE日本公演2daysに合わせての東京遠征。
WWEとはアメリカにある世界最大のプロレス団体です。
毎度のことながら、4月の前売りチケット購入時から

日にちが経つにつれ変更・追加が繰り返しあり、
最終的に来日する主要なスーパースターの顔ぶれが随分と変わりましたね。
(WWEではレスラーをスーパースターと呼ぶ。女子レスラーはディーバ。)

WWEスーパースターとして中邑真輔、アスカ(華名)が凱旋帰国するのが大注目。
【7月1日(金)】
最安航空チケットの都合により午後の便の飛行機に乗って東京にやってきました。
遠征出発時に、うっかり八兵衛で折りたたみ傘を忘れてしまいましたが、東京に着いたら天気がとても良くて異常に暑かった。 昨年の東京遠征時はずっと雨ばかりだったのに、今年の東京遠征では4日間ずっと天気良くて傘要らずでした。 最終日夕方帰った直後にゲリラ豪雨があったようです。
WWE公演初日は18時開場・19時開始なので、それまでの時間は少し東京観光します。

東京に初めて来てから30年、東京タワーを訪れるのは初です。 (
スカイツリーは4年前訪問)
昨年12月から始めた20タワーズ・スタンプラリーの流れで東京タワーを初めて訪れてみました。
大展望台(150m)と特別展望台(250m)の共通チケットを購入し、エレベーターで大展望台へ。
ここでスタンプをげっと。 これでようやく6タワー目。

東京タワーでの20タワーズ・スタンプラリー特典の粗品はオリジナル缶バッヂでした。
そして、更なる高みを目指してエレベーターで特別展望台(250m)まで上る。

レインボーブリッジや新宿副都心など全方位を眺める。
天気は良いように思えたのに残念ながら霞んでました~ 富士山は見えず。

こちらは東京スカイツリー方面。
ウルトラ・アイを駆使し目を凝らして・・・

霞みの向こうにうっすらと亡霊のように浮かぶスカイツリーを確認することが出来た。
再びエレベーターで降りて、最後に地上145mにあるルックダウン・ウインドウに立って。

初めての東京タワーを満喫しました。
その後、ホテルにチェックイン。 暑かったのでまずは缶ビールを引っ掛けて少し休んで。
ホテルから両国国技館までは歩いて行けます。
プロレスの殿堂、両国国技館にやってきました。

両国国技館には何度も訪れてますが、訪れる時はいつもプロレスをやっている常打ち会場。
開場時間前から多くのファンで賑わっていました。
18時開場してまずはグッズ売り場へ並ぶ。 パンフレットを買いました。

今回の日本公演オリジナルではなくて、年中何処でも使える汎用的なもの?
内容は目まぐるしく変わるWWEの現在の状況に合ってなくて少し古さも感じた。
試合開始30分前に着席。 今回はアリーナS席ではなくスタンドA席からの観戦です。

前回は大枚叩いてアリーナS席にしたものの、前席に座る人たちの頭で観辛かったので。
19時カウントダウン、場内は異様な盛り上がりの中、いよいよ試合開始。
第1試合は4チームが参加する4ウェイでのWWEタッグ選手権。

昨年はヒール役だったタッグ王者ニューデイは今年はベビーフェイスで歓声を集める。
第2試合は人気者ドルフ・ジグラーとカート・ヘニングの息子カーティス・アクセル(左)の一戦。

WWEも今や有名レスラー2世、3世のレスラーが多く活躍する。
第3試合は驚異の新鋭バロン・コービンが

全米の良き父親"2015 Celebrity Dad of the Year"受賞のタイタス・オニールを瞬殺。
第4試合はNXT女子王座戦。 アスカこと華名の登場に紙テープが舞った。

近年のWWEは女子の試合のレベルが高いです。 WWE史上最高レベルと思う。
第5試合にWWEトップスターのジョン・シナが登場。

しかし、今年1月まで日本で試合をしてたAJスタイルズのほうが日本のファンの大声援を浴びる。
第6試合はWWE女子王座戦。 個人的に今大会で最大注目してたのは元気娘ベッキー・リンチ。
今年は騒動もあり大変でしたね。 ちなみに日本で試合をしてた頃の名はレベッカ・ノックス。

WWE女子王者シャーロット・フレアーの必殺8の字固めに無念のタップアウト。
第7試合は今年WWE入団した中邑真輔とY2Jクリス・ジェリコの一戦。

新日本プロレスのエースだった中邑真輔の試合は今大会最高の盛り上がりでした。
最後は中邑真輔が必殺技ボマイエ改めキンシャサを決め凱旋試合を勝利で飾る。

試合後ジェリコから賞賛のマイク。 WWEトップスターからの敬意をも勝ち取った。
第8試合がメインイベント。 3ウェイで行われたWWE世界王座戦。

王者ディーン・アンブローズvsセス・ロリンズvsケビン・オーエンズ。
日本公演直前にWWE王者となった狂犬ディーン・アンブローズが勝利し王座防衛で締めた。

全8試合3時間近く、大盛り上がりのWWE日本公演1日目を楽しみました♪
さて、WWE大満喫した後ホクホク顔で向かったのは両国から数駅先の東あずま駅。

この駅の近くに一度行ってみたかったステーキ屋さんがありましたので。
時刻は22時を回ってますが夜遅くまで営業されてます。 店の前に立つと既にいい匂いがする。

いざ、恐る恐る入店。 店内は多くのお客さんで賑わってました~
カウンター席に座ると厨房で肉を焼いてるMr.デンジャーさんと互いの視線がスパークする。

おすすめのデンジャーステーキセット400gをお願いしました。
ライスは中盛り。 3種類あるスープはもちろんデンジャースープ(辛口)をチョイス。
熱々ジューシーなステーキ。 久しぶりにしっかりとした肉を食べたような気がしました。

お腹いっぱい美味しく頂いて大満足。 どうも、ご馳走様でした(^^♪
遠征1日目の歩数計:14,586歩