• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

殿ダムに行こう 殿ダム一般開放

殿ダムに行こう 殿ダム一般開放 ”平成のピラミッド”との異名を持つ殿ダムで、一般開放イベントが開催されると聞いてやってきました。








イベント開始9時30分のところを勇んで8時50分に到着。

殿ダムは岩石や土砂を積み上げて建造するロックフィル型ダム。

一般開放イベントは、9時半開始ですが、何故か?受付開始は10時となっていました。

『湖面パトロール体験』、『ケーブルカーの開放』、『殿ダム内部探検』、『殿ダムカレーの販売』の4つのお楽しみがあり、その全てを制覇するのを目標としました。

特に『湖面パトロール体験』は、先日の菅沢ダムで巡視船に乗っての湖面見学がとても素敵な体験でしたので、今回も絶対に外せません。
それに『ケーブルカーの開放』というのも他のダムでは経験したことの無いアトラクションでしたので非常に気になりました。


集合場所&受付のある殿ダム記念広場では、まだイベント準備中でテントの設営とかされてたので、先にダムの上にある殿ダム管理事務所を訪ね、ダムカードをもらってきました。

以前にもらったバージョン1.1(2012.12)から、今回もらったのはバージョン1.2(2015.9)にバージョンアップを果たしていました。 写真が新しくなっています。

殿ダム記念広場の駐車場。

イベント開始時刻9時30分になりましたが、何事も始まらないので受付時刻の10時を待つ。

そして、受付開始と同時に1番で『湖面パトロール体験』の受付をしました。

そこからシャトルバスに乗って、湖面ボート乗り場へ。

ボートは2隻。 乗ったボートはとのまる1号です。

ボートに乗っての湖面パトロール体験。 期待してたとおりとても楽しかったです♪ 

ダム湖の因幡万葉湖はとても広々としてましたし、自然豊かで水鳥も多く見られました。

そして、ダムにも近付いて、ダム湖目線で眺めるダムというのも、やはり貴重な体験。

この湖面パトロール体験では、30分以上もボートに乗りダム湖を周遊しました。

長いですけど動画もあります。

序盤にダム湖を抜けるゲートが開かなくて?(開いてなくて?)、いったんボート乗り場にリモコン的なものを受け取りに引き返すというハプニングがありました。


湖面パトロール体験を楽しんで、殿ダム記念広場に戻ると、殿ダムカレーの販売が始まってました。

限定100食。 ご飯を大盛りにしてもらったうえ、食べてる途中でルーが足らなくなって、ルーをお替りもした。 それでも300円。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪


さて、次はケーブルカーに乗ります。 

最後のダム内部探検に行くにも、このケーブルカーに乗っていったんダムに上がる必要ありました。

こちらのケーブルカーも動画がございます。

これも楽しみにしてたアトラクションだったので乗れて嬉しい♪

最後はダム内部探検です。 

案内係の方に付いてダム内部に入りました。 ちゃんと説明もされたりもする。

高さ60mある階段を手摺りを握って慎重に降ります。

ダムの中はひんやりとして涼しいです。 夏はダム見学が最適。

ダム一番底の監査楼というところ。

ダムの健康状態を検査するいろいろな機械、計器があった。

さらに長い通路を歩いて。

その後はまた階段を上り、

最後は螺旋階段でした。

約20分間のダム内部探検を終えて、

地上の世界に戻ってきた。 

ダムの下流側、右手の鉄扉から出てきました。

殿ダムの一般開放、4つのお楽しみ全てを完璧に満喫することが出来ました。

楽しかった。 来て良かったです。 ありがとうございました(^^♪


で・・その後、殿ダムの上流に雨滝という日本の滝100選に選定されてる名滝があって、

そこも一度訪れてみたかったスポットでしたのでこの機会に行ってみました。(初)

駐車場からのアクセスも容易く、すぐ森の中に入って涼しげな場所にある。

落差40mの大飛瀑の雨滝。 飛びしきる水しぶきのマイナスイオンに涼をもらいました♪

雨滝
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2016/08/11 23:44:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年8月12日 12:36
こるまろさん、こんにちは(^-^)/

ロックフィルダムもちゃんと内部に入れるようになっているんですね(=^ェ^=)

湖面パトロールは面白そうだけど私は船酔いをするので難しいかもしれません(;^_^A
コメントへの返答
2016年8月12日 13:26
こんにちは~

岩石を積み上げた原始的にも見えるロックフィルダムも内部に入れるんですね。
自分も初めて入ってみて驚きました。

湖面ボートは船首の部分に座ってましたが振り落とされないよう踏ん張ってました。
船の苦手な人は動画を見るだけでも船酔いしたりして?

プロフィール

「カールルイスを食べてる。」
何シテル?   08/08 10:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation