• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月13日

四国ツアー2016 1日目④ 護衛艦「くらま」と遭遇!

四国ツアー2016 1日目④ 護衛艦「くらま」と遭遇! 一つ前のブログ終盤で、高松城(玉藻公園)の外に気になることがあって高松城を出たという聞き逃せない場面がありました。

高松城にいるとき、すぐ近くにある港のほうに気になるものが見えてしまった。

高松城の西口から出て高松港に歩きました。



高松港にいたのは・・

このてっぺんの部分が高松城からチラ見することができた・・

海上自衛隊の護衛艦「くらま」でした。


護衛艦くらま

全長:159m、全幅:17.5m、総トン数:5,200トン、定員:360名

実は、護衛艦くらまと遭遇できたのは偶然ではなくて・・ 必然的なものでした。


そう、これこそが四国初上陸を果たした今回の旅の大きな目的3つのうちの最後の3つ目でした。

12月3日(土)、4日(日)の2days、高松港で催される護衛艦「くらま」の一般公開イベント。

この日程に合わせて四国入りしたのです。 というか高松入りしたのです。

護衛艦くらまは1981年3月の就役から既に30年以上が経過し、来年2017年3月に除籍、引退が決まっています。 現艦長が香川県出身との縁があり、ここ高松港が最後の一般公開イベントとなるらしいです。

この護衛艦くらまの一般公開イベントの日程に合わせ、20タワーズ・スタンプラリーと日本100名城スタンプ活動を抱き合わせて、初の四国遠征を敢行することになりました。

高松には12月2日(金)前日入りしました。 

明日明後日の一般公開イベントでは多くの見物客が訪れ岸壁はごった返すと予想されますが、この一般公開前日はまだ見物客はまばらでほぼオールクリアーな状態でした。 

ここぞとばかりに写真を撮りまくりました。

艦艇を岸壁に繋ぐアレ。 重要なところです。 よくアレに腰かけて海を眺めることがある。

護衛艦くらまを後ろから撮影。

旭日旗が風になびく。

明日明後日の一般公開イベントに備え、テント設営などの準備もされていました。


前方のタラップ。 明日はここから乗艦します。 落下防止のネットもされていた。

タラップは3つあって、写真奥には真ん中のタラップが写ってます。 真ん中のは隊員用?

後方のタラップ。

現地にいるときは気付かなかったが、艦橋の高い部分から艦艇の前後に電線のように電飾が張られています。 またデッキの手摺り部分にも電飾が施されている。
夜は特別にイリミネーションをされてたようです。 そうとは気付かず夜は既にホテルでビールを飲んでました。

艦橋とか艦艇の真ん中の部分。

複雑な造りがカッコいい。 機能美といったところか。

ちょっと後ろから。 箱型に見えるところがヘリコプターの格納庫です。


ヘリコプターは、SH-60J哨戒ヘリコプターです。

対潜水艦戦を主任務とする高性能のヘリコプター。 

ちょっと離れた小高い場所から全体像を撮りました。


高性能20mm機関砲 (CIWS : Close In Weapon System)

接近してくるミサイルや低空で侵入する高速航空機に対して弾幕を張って防御するための近接防空システム。 砲身数6本、発射速度3,000発/分。

水上発射管 (HOS-301D)

MK46式魚雷を圧縮空気により発射し潜水艦を攻撃する。

アスロックランチャー

潜水艦をアスロック(ANTI SUBMARINE ROCKET)により攻撃する。

54口径5インチ単装速射砲

弾丸重量:32kg、発射速度:33発/分、最大射程距離:23,681m

54口径5インチ単装速射砲は艦艇の前方に2基備わってます。


ついでに、手伝いに来てた?地元の自衛隊香川地方本部の車両(愛称:パジェロ)もパチリ。


一般公開イベントを翌日に控え、これはとても楽しみですね(^^♪

この後、岸壁周辺の駐車場を下調べしてから撤収。


さて、四国遠征1日目の宿は、スマホにてホテル検索・予約サイトで探して・・ 

高松市の中心には宿泊料が安くて駐車場無料のところが見つからず、高松城/高松港から約6km離れた屋島地区のホテルとなりました。


宿泊プラン・部屋タイプ : 直前割&早期割引プラン♪♪【素泊り】TVなしシングル☆オンライン限定※キャンセル不可 

Wi-Fiあり、バス・トイレ付き、駐車場無料ながら、宿泊料なんと税込み 3,600円 の安さでした。

ただ一点、”テレビ無し”とはこれまで泊まった経験が無い斬新なプランでした。

ホテル下の駐車場に停めて。

四国初上陸を果たした遠征1日目は、瀬戸大橋以外は有料道路を利用せずひた走りまして、走行距離は299kmでした。

チェックインしてから近所のコンビニで、ビールとお摘みを買いまして(夜は主食をあまり食べないので~)一日の歩数計は16,791歩でした。

Wi-Fiありで持参のPCでネットが使えたので、テレビ無しでも苦にはならないですね。
この夜も真面目にブログを書いて、四国に居ながら京都遠征のブログを。

四国遠征のブログは2日目に続きます・・。
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2016/12/13 13:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 17:42
こんばんは!
でた!くらま(≧∇≦)
さすがに細かく写真撮ってますね〜‼️
金曜日は人が居なかったんですね。ジックリ見られて羨ましい(^^;;
次回も楽しみにしております。
コメントへの返答
2016年12月13日 18:08
こんばんは~☆

高松城の中を歩いてるとき護衛艦くらまのてっぺん部分が見えてしまいソワソワしてしまいました。

前日は人も少なかったし、特に規制も無く近くにも寄れましたので、ラッキーでしたね。

今年はいくつか艦艇の一般公開イベントに行きましたが、来年はその倍くらい行ってみたいと思いますので、来年もよろしくお願いします。

プロフィール

「みんカラ今日も重いじゃないか!」
何シテル?   08/17 19:51
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation