• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

四国ツアー2016 2日目③ 撫養城

四国ツアー2016 2日目③ 撫養城 ここに立ち寄ったことはブログには残さず、記録からも記憶からも消し去ろうと思いましたが・・・・・・。


徳島県入りしまして、目指すのは徳島城ただ一つでした。

しかし、徳島城に行くだけなら時間的に余裕がありました。

徳島城に行く前にどこか寄り道したいと思うも、事前に何も下調べし無しだったので困りました。

そこで、徳島城以外にお城が無いか調べると、途中の鳴門市に撫養城(むやじょう、別名:岡崎城)という現在は山頂に模擬天守が建つお城があることが分かりました。

ちょっとだけ寄ってみることに。


今回の旅は日本100名城スタンプ活動の旅でもありますが、これから寄り道する撫養城はもちろん日本100名城ではありません。


近くに来ると山の上にお城が見えました。 くねくねの山道を上っていきます。

上がりきったところに大きな駐車場があったのでいったんそこに停めました。

しかし、その駐車場からはお城は見えません。 ここからは目の前の階段を歩いて上るのかな?

すると駐車場の脇に狭い坂道を見つける。 
そこでは中学?高校?の陸上部が坂道ダッシュを繰り返す猛トレーニング中でした。 
部員と擦れ違う度、個々に「こんにちは」と挨拶されるので「こんにちは」と挨拶を返すこと10数回。 

坂道を途中まで上ったところで、この坂道もしかして車で通れるかも?と思ってしまった。

なるべく、お城が見えるところに車を停めて、お城をバックに写真を撮りたい欲望があります。

陸上部顧問の先生らしき人に「この坂道、車で通れますか?」と聞いてみたところ、
「車で上がる人もいますよ、上には旋回出来るスペースもあります」とのこと。

そこで、再び車に乗り込み、この狭い坂道を車で上ることに挑戦しました。

しかし、狭い坂道を車で上り始めたところ、すぐに「車両進入禁止」的な注意看板が目に入る。
もう遅かった。 引き返せないので進みます。 とっても狭くて車幅がヤバイ! 
一瞬、七尾城の悲劇が脳裏によぎった。 山頂付近では狭く見通しのきかないきつい上りカーブをシフトを1速に入れてエンジン唸らせながらゆっくりと。(滝汗) この旅、最大のピンチでした。

苦労の末、なんとか山頂まで上りきりました。 しかし、肝心のお城は木に隠れて少ししか見えない。

右手奥にお城の天守閣がちらりと見えてます。

実はこの写真の手前側には神社がありまして、本殿の奥には古い石垣が残ってるそうです。
と、後になって知る。 現地にいたときはそうとは気付かず見逃していました。

天守閣(模擬天守)です。 


ところが、ここにはお城に行くとよくあるお城の名前が彫られた石碑やお城の説明が書かれた案内板のようなものが見つかりませんでした。 ここが撫養城だと記したものが見つからない。

お城の前にあった看板。

トリーデなると?

本丸にあった案内板。

トリーデなると? 施設の概要? ここにも撫養城だとは書かれてない。

天守閣の建物に入ってみると誰もおらず無人でした。

お城の建物は外観は三層でしたが、中は4階建てとなっていました。 

お城とは関係の無い絵画が各階に展示してありギャラリーのようになっています。

撫養城の歴史を窺わせるような展示品は何ひとつ無い。

最上階の4階まで上ってきました。


本丸を見下ろして。


遠くを眺めてみて。 海が見える。 グラウンドが見えるのは中学校です。


こちらのグラウンドは小学校です。


せっかく寄り道してみましたけど味気なくてお城としての見どころは無かったですね。

もはや「撫養城」の歴史は抹消され、完全に「トリーデなると」という施設に生まれ変わっていました。
唯一、神社の奥にある石垣を残すのみでした。(現地では気付かず完全に見逃してますが。)

ここに寄ったのは無かったことにして、本来の目的地である徳島城に向かいました。

山を下りると、下から撫養城(トリーデなると)の天守閣がよく見えましたので、車を停めて撮影。

天守閣から眺めていた小学校のグラウンドから撮っています。

ズーム。

撫養城、ちょっと謎というか、お城のあり方に疑問の残る不思議なお城でしたね。

以降、今回の四国の旅ではこれに懲りて、日本100名城以外のお城には寄らないことにしました。

ブログ続きます・・。
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2016/12/16 01:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年1月10日 1:56
はじめまして。
ゴッチン☆彡といいます。
ウン十年に撫養城に行った事があります。
その時は歴史資料館みたいな感じになっており、一番印象に残っているのは、ミイラ(即身仏?)があった事を覚えています。
今では随分と様変わりしてチョット驚きました。
コメントへの返答
2017年1月10日 8:04
おはようございます♪
このブログにコメントありがとうございます。

立ち寄る直前に調べたら確かに歴史資料館のようでした。
でも数年前にこのような町のギャラリー風に?

天守しか見てなくて謎が多いですが、撫養城の名前も残されておらず歴史的な要素は葬られた感じでした。

プロフィール

「みんカラ今日も重いじゃないか!」
何シテル?   08/17 19:51
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation