• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月20日

四国ツアー2016 3日目③ 四国自動車博物館

四国ツアー2016 3日目③ 四国自動車博物館 四国遠征3日目の続きです。 

徳島県から高知県に入りました。

ここまでで既に長期連載となってる四国遠征ブログですが、ここからようやく後半に突入です。
まだまだ続きます!(年内には終わらせます)

高知県に入ったところで雨が降りだしてきました。

目指すは高知城ですが、その前に少し時間あったので、高松港で会ったみん友のジュゴン9さんが教えてくれたお勧めスポットの「四国自動車博物館」に立ち寄ってみました。

この四国自動車博物館を訪ねたときが雨のピークでした。 今回の旅で一番の大雨だった。

博物館に入りますと、いきなり豪華な顔ぶれにお出迎えされてビックリ!

F3000キャビンレーシングのフォーミュラカーとフェラーリ・ディーノ246GTです。

ロビーにはF1マシンもありました。


これだけでも凄いのですが、ここでようやく受付で入館料を支払って展示場へと。

展示場へと足を踏み入れるとそこはお宝の山でした。


一見して貴重なものだと分かる名車たちが整然と並んでいました。


デロリアンDMC-12です。 何やら怪しい光を放っていました。

反対側の壁は鏡になってます。 全面鏡ばりのお蔭で展示場がさらに広く感じる。

チゼータ・フェニスTTJスパイダーという見たこともない珍しいスーパーカーもありました。


ランボルギーニ・カウンタックLP400


マクラーレンM6GT


フォードRS200


・・と、1台、1台の写真を掲載すると大変なことになるので以下は纏めます。

ポルシェ・ターボRSR、コブラ427SC

フィアット・アバルト2000スポルト・スパイダー、フィアット・ディーノ2000スパイダー

アルファロメオ・ジュリアTZ2、アルファロメオGTA300ジュリア・クーペ・モンテカルロ

アルファロメオ・ジュリエッタ・スパイダー、アルファロメオSZ

アルファロメオ155V6TI、ロータス・ヨーロッパ・スペシャル

ロータス・スーパー7、フィアット131アバルト・ラリー

手前から、ランチア・ストラトス、ランチア・ラリー037、ランチア・デルタS4 です。


どれもこれも博物館級の?(博物館だから当たり前か) 大変貴重な名車ばかり。

外国車の向かい側には国産の名車たちが並んでいました。

レクサスLFA、トヨタ2000GT(赤:左ハンドル後期型)

トヨタ2000GT(白:左ハンドル前期型)、トヨタ・スポーツ800

トヨペット・クラウン1900デラックスRS31型、トヨタ・カローラ1100デラックスKE10型

トヨタ・パブリカ・デラックス、トヨタ・セリカ1600GT

ル・マン24時間レースで闘ったデンソー・トヨタ88Cです。


スバル360はミニコブラやバイクたちと一緒に並んでいました。


いやぁ~、とてもいい目の保養になりました(^^♪


僅かな時間でしたが、この四国自動車博物館に立ち寄ってみて本当に良かった。


ロビーに戻ると、博物館の管理人さん?に声を掛けられ「〇〇さんのお知り合い?」と聞かれたが、〇〇さんって誰?「いえいえ」と否定した。 それでも遠い目をして「ボクスターか・・」と呟かれたので〇〇さんはボクスター?繋がりの方なのでしょうか。(謎)

最後に大雨にもめげず博物館の玄関前に車を横付けしてここを訪れたという記念撮影をしました。

この後、いったんはアンパンマン・ミュージアムに向かいましたが、「アンパンマン世代でもなく興味無いくせに?」と一時の気の迷いから目を覚まし、時間的にも厳しいから引き返して本来の目標である高知城へと向かいました。

続きます・・。
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2016/12/20 22:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

この記事へのコメント

2016年12月20日 23:08
こんばんは。

そのF1カーはマクラーレンでもフェラーリでもありません。
カラーリングはゲルハルト・ベルガー仕様になっていますが、ローラのF3000カーをそれ風にしただけです。
ここの支配人は最低なやつですので。
コメントへの返答
2016年12月20日 23:13
こんばんは~☆

えっ! そうなんですか。

F1の正体、真偽が不明なので本文ちょっと訂正しておきますね。
2016年12月21日 0:08
こんばんは! 
喜んでいただけて何よりです。
以前と少し入れ替えがあったようですね。
また行ってみたいです!
コメントへの返答
2016年12月21日 0:13
こんばんは~☆

有意義な情報ありがとうございました。

残念ながらアンパンマンミュージアムは優先度低く時間的な余裕も無かったことから行くのは途中で断念しました。

次回、高知に行くときは四国自動車博物館とアンパンマンミュージアムはセットで行きたいと思います。
2016年12月21日 3:10
四国自動車博物館の人と自分とジュゴンさんの友達の人が知り合いですよ。アルファ155DTMは以前は松田コレクションにあったんですよ。あそこは飽きないと思いますよ。
コメントへの返答
2016年12月21日 8:16
おはようございます♪

友達が知り合い?そうなんですね。
自動車博物館という純和風の名称ですが、展示車がスポーツカー寄りに偏った好みの品揃えでした。 憧れの車がたくさますね。
2016年12月22日 13:01
初めまして。コメント失礼します。

最後の方の○○さん。
おそらく、私の事かと思われます。
月に1度は博物館へ通っていますし、先月987ボクスターを購入し、他のボクスターオーナーと一緒に通う事もありますので...
コメントへの返答
2016年12月22日 15:17
こんにちは~

管理人さん?に声を掛けられて気になったのでブログに少し書いてみたところ、まさかのご本人?降臨とは驚きでした。

しかし、よくこのブログに辿り着きましたね。
2016年12月22日 16:14
こんにちは。
再度失礼します。

あの博物館は常連も多く、ボクスターなら私くらいしか居ないかと思いまして(汗)

偶然にも「ボクスター」と検索したら、こるまろさんのブログに辿り着き、もしやと思いましてコメントしました。
コメントへの返答
2016年12月22日 18:18
こんにちは~

なるほど、偶然が偶然を呼びましたね。

みんカラの繋がりは凄いな。

プロフィール

「[整備] #カマロクーペ ウインカー点かないトラブルでリレースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/1480708/8327449/note.aspx
何シテル?   08/10 23:09
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation