• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月28日

英国クラシックカーラリー サムライチャレンジ ④

英国クラシックカーラリー サムライチャレンジ ④ 出雲大社で迎撃しました英国クラシックカーラリー「サムライチャレンジ」の続き、そして最終章です。

最後はクラシックカーたちと一緒に走っちゃいます!






出雲大社の参拝を終えた参加ドライバーさんたちが駐車場に戻って来られ愛車に乗り込みました。


ここから次々と宿泊ホテルのある松江温泉に向けて出発されていきます。


もう夕暮れ間近。 出雲大社から松江温泉までは約38km・約1時間の道のりです。


一緒にサムライチャレンジを観に来てたホンダ・ビートとダイハツ・ミラ・ジーノのお二人も、クラシックカーたちと一緒に走りたいと後を追って出発されました。 どうせ帰り道の方向でもある。 
自分はもう少し駐車場でクラシックカーたちのお見送りを・・。

ここでポルシェ356Aのオーナーであるハリソン夫妻(ドイツ人)も駐車場に戻って来られました。

夫人のジュリアさんがボクスターと2台並んでるのを見て「ポルシェ、ポルシェ」とややウケ(笑)

お二人のそばで「マイ・ポルシェ・・」と言ってみる。

するといったんは運転席に乗り込もうとしてたデビッド・ハリソンさんが、笑顔で近寄って握手を求めてこられました。 これは嬉しいですね! 友好の固い握手を交わした。 

そのデビッド・ハリソンさんも出発です。


手を振ってお別れ。


夕陽に向かって。 出雲大社の駐車場を出ていくところ。

さようなら! ありがとう! Thahk You ,Good Luck!

そして、やっぱり自分もクラシックカーたちと一緒に走りたくなってボクスターに乗り込みます。

ここからはドライブレコーダーの画像も交えましてお伝えします。

出発したタイミングでたまたまモーガン・プラス8(1971年)の後ろに付きました。

前方にダットサン・フェアレディ240Z(1971年)も見える。

駐車場を出てすぐの交差点でいきなり赤信号につかまる。 ダットサンは彼方へ。

以降は暫くモーガン・プラス8のお尻ばかり見て走ることに。

出雲大社の鳥居前を走り抜けてるところ。 

まだ沿道にいる観光客たちの視線を感じたり?

前にクラシックカー。 モーガン・プラス8(1971年)


バックミラー越しに後ろにもクラシックカー。 アルヴィス・スピード20SA (1932年)

前後にクラシックカーに挟まれて貴重な走行を体験しています。

ガソリンスタンドがある交差点での信号待ちで、

後ろにいたアルヴィス・スピード20SAが給油に入っていきました。

突然こんな車が入ってきたらGSの店員さんもビックリですね。


夕暮れどき、心地良い風を感じつつ、クラシックカーとの夢のツーリングですが~

モーガンの後ろばかりもそろそろ飽きてきました~ 他の車の後ろも走ってみたいぞ。

いったん道路わきに車を停めます。


ここで後からやってくるクラシックカーを待ち伏せてボクスターと一緒の撮影を目論んでみました。


まずは、タイミング合わずに失敗。

ビュイック・クーペ(1937年)です。

今のシーンをドラレコ画像でも再現。

手を振ったらクラクション2回鳴らして応えてくれました♪

メルセデスベンツです。 350?、450?、500?のSLのどれか。

手を振り返して応えてくれます♪

トライアンフ・スタッグ(1977年)です。


トライアンフ・スタッグの通過シーンをドラレコ画像で。

手を振ってくれてます♪

ベントレー・コンチネンタル(1999年)です。


またメルセデスベンツのSLです。


どれもこれもボケてうまく撮影出来ませんでした~

ちょうど、ばたでんのしまねっこ電車がやってきたので撮影。

思いがけず撮り鉄に成功。

再び車に乗り込みまして、次にやってくるクラシックカーを待ちました。

よし、この青い車に付いていこう。

この後ずっとこの車の後ろを走りますが、この時はいったい何の車なのか分かりませんでした。

どうやら、ジャガーE型V12(1973年)だそうで。 出雲大社では見掛けなかった車です。

陽も落ちてきて次第に暗くなってきた湖畔を走る。


サムライチャレンジ参加者さんたちの宿泊ホテルがある松江温泉に到着です。

これでお別れ。 約38km、約1時間のクラシックカーたちとの夢のツーリングでした(^^♪

しかし、まだ終わらない。 終わらせない。

宿泊ホテルまでは入るわけにはいかないので近くの駐車スペースに停めます。

そこから歩いて宿泊ホテルに潜入してみました。 総力取材?を敢行。

ホテル前の駐車場はいっぱいで満車。 一般宿泊者の車に混じってクラシックカーたちも。

あっ、ダットサン・フェアレディZだ。

ホテル前の駐車場がいっぱいで裏手の駐車場を案内されて出ていくところ。

駐車枠に停められないクラシックカーたちは横に並べて。


デビッド・ハリソンさんのポルシェ356Aも発見。


あのシルバーの大きなクラシックカーは出雲大社で見掛けなかった車でした。

フォードV8クーペ(1940年) 出雲大社をスルーして早々とホテル入りした車もあるみたい。

ホテルの玄関前で。 ロビーの明かりに照らされてちょっと綺麗な感じ。

皆さん、大きな荷物を降ろしてチェックインしていきます。 お疲れ様でした。

以上で出雲大社で迎撃&更にそこから追撃しました英国クラシックカーラリー「サムライチャレンジ」のレポート・ブログは終了です。 え~、最後はこんな感じで終わりになります・・。

長々とした連載をお読み頂きまして、大変ありがとうごさいました。 おしまい。 <(_ _)>
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2017/04/28 00:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2017年4月28日 12:06
こんにちは🌞
長編お疲れ様でした。

今回も本人登場と思えば「鉄分」も登場したり、国際交流があったりと楽しませていただきました❣️

黄金週間ネタが今から楽しみですwww
コメントへの返答
2017年4月28日 13:27
こんにちは~
ありがとうございました。

博物館がそのまま走ってきたようなサムライチャレンジたっぷりと楽しむことが出来ました。

この連載の間もちょっと小ネタが溜まりましたので早く追いつくようブログ頑張らないと・・。
2017年4月28日 14:22
こんにちは

当日、昼食時間に浜田に来るという事だったので楽しみにしてましたが、急きょ松江に行くことになりがっかりでした。
しかし、このブログを拝見して見たような気になりました!
ありがとうございます。
沢山の車の撮影、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年4月28日 19:28
こんばんは~☆
ありがとうございます。

この日は、浜田港お魚センター2Fで昼食し、石見銀山、出雲大社、松江宿泊というルートだったようです。

これだけの数のクラシックカーがやってくるとは本当驚きでした。

プロフィール

「みんカラ今日も重いじゃないか!」
何シテル?   08/17 19:51
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation