
毎年4月~10月の第3日曜日10時~12時、大山の鏡ヶ成で開催してるオープンカーの集い 『おははく』
オープンカーの集まりですが、我が家のオープンカー担当であるボクスターはタイヤ消耗問題でドラゴン・ストップがかかってる都合により、代役として非オープンカーのカマロで行ってみました。
おははく会場となる鏡ヶ成に向かうドライブ。 途中で大山(だいせん)をバックに。

西側より望む伯耆富士と呼ばれる姿。
さらに別の場所で大山をバックに。 南壁。

大山は見る方角によって姿が様々に変化します。
おははく会場の鏡ヶ成に到着の図。 既に7台のオープンカーが集まっていました。

カマロはオープンカーではないので端っこに停める。 本日は見学という立場のつもり。
カマロのZ28モデルは屋根だけ黒いから、一見して屋根が開きそうだと言われたが開かない。
ヴィヴィオT-TOP、トヨタMR-S、ダイハツ・コペンらの参加者さんたち。

この時点ではいつものおははくと何ら変わらない光景に思えました。
前回に引き続き参加のエスコンさんヴィヴィオは、なんとスーパーチャージャー化されてました。

飾りかと思ったら本当にボンネットに穴開けて取り付けられた本物だった。
エスコンさんは今回のおははくで、映画「スケバン刑事」でも使われた自作ヨーヨーの数々とプロ級の妙技を披露する活躍ぶり。 今までそんな物凄い人だとは知らなかったから本当ビックリです!
自分は事前に来られるの知ってたけど・・ ここで参加者さんたちへのサプライズです。

みん友のジュゴン9さんがロータス・エスプリに乗って登場!
ジュゴン9さんがロータス・エスプリでおははく見学に来られるのは初めて?

早速囲まれる人気ぶり。 この時点では今回のサプライズはこれで終わりと思ってました。
先日の玉島ハーバーフェスティバルで無料げっとした自衛隊グッズを、ミリタリーマニアのジュゴン9さんに献上プレゼントすることにしてましたので物の受け渡しを。

海上自衛隊訓練支援艦「くろべ」のパンフレットと自衛隊カレンダー2017です。
いつも時間通りに来られる常連のねこたろさん(赤NCロードスター)がまだだと思ったら・・

鳥取勢を大挙して引き連れてのサプライズ登場でした。
ねこたろさん赤NCロードスター、ロータス2イレブン、ポルシェ911、銀NCロードスター・・
さらに、ポルシェ914、VWジェッタ、フェアレディ240Zの全7台が連なって登場。
みんカラ上のブログでは拝見したこともある鳥取勢の皆さんが実際におははくにやってきました。

これで、今回のおははくはやけに賑やかになってきましたね。 しかし、まだ続きました。
先月の酒蔵祭りでお会いしたAlfa@KAZさん(BMWZ4Mロードスター)までがおははく初登場です。

おははく初参加のために思い切って来てくれました。
そして、通りすがりの飛び込み参戦ですけど、クラシカルなカニ目とホンダS800までも。

S800は
昨年のジーロデル大山で一緒にツーリングしてた車両でしたね。
この他にも今回のおははくには、通りすがりチョイ参加とかの車両がいくつもあって、正確な台数は把握が出来ないほどの大盛況ぶりでした。 (たぶん28台)

スバル・ヴィヴィオT-TOPx2台、トヨタMR-S、ダイハツ・コペン
おははく第一党のコペン。 常連DASHさん銀コペンも遅れて参加。

いつものおははくはコペンのオフ会状態なことが多いですが、今回はその他も賑やか。
ねこたろさんが鳥取から素敵な車たちを大挙して引き連れてきてくれました。

Alfa@KAZさん(BMWZ4Mロードスター)も勇気を出して初参加。
先月アフターおははくに
英国クラシックカー・ラリー「サムライ・チャレンジ」を一緒に見に行ったtakumi.hさんのホンダ・ビートも。 そして、常連(松)さんのスマート・クロスブレード。

通りすがりのそのまま参戦、カニ目オースチン・ヒーレーとホンダS800。
S660はもう一台白いのがありましたが、すぐに帰られて写真撮り損ねました。

通りすがりのポルシェ911とボクスター、それに終盤ふらりと赤いホンダ・ビート現る。
その他にもBMWのM2とかも。 あと同アングルの単体写真、何故かカマロとエスプリは撮り忘れ。
今回のおははくは様々な車両が集まり大盛況でした。
オープンカーだけでなく非オープンカーも多いけど、これがあるべき姿なのかも。
自分自身が非オープンカーのカマロで来てましたからね。
参加者さんたち皆で楽しい時間を共有することが出来ました♪

お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました。 またお会いしましょう。
次回おははく開催は、6月18日(日)10時~12時 『
第84回おははく 』です。
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2017/05/26 17:26:26