• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月01日

ミスタータイヤマンよ これがプロの仕事か?!(怒)

ミスタータイヤマンよ これがプロの仕事か?!(怒) え~、今朝投稿したブログ「 祝・みんカラ歴5年! 」で予告した通り、本日はみんカラ開始5周年記念として、コルベットのタイヤを新しいものに交換することにしていました。

新車購入時の標準タイヤを含め4セット履いたグッドイヤー・イーグルF1から、次の5セット目は心機一転でミシュランのパイロット・スーパー・スポーツを履くことになりました。



みんカラを始めたちょうど5年前に交換したグッドイヤー・イーグルF1ともこれでお別れです。 

溝の減りもさることながら側面のヒビも気になっていました。 5年間お疲れ様でした。


楽しみに待ちわびていた新しいタイヤ。 10時開店と同時にいつものショップを訪れます。

ネット購入した新しいタイヤ、いつものショップには前日に届いていました。

ミシュランのパイロット・スーパー・スポーツ。

前輪用:245/45ZR17、後輪用:275/40ZR18

なるべく安くとネット購入とはいえ大枚叩きました。

今回は同時にエアーバルブ4輪分も新しいものに交換します。

いつものショップでそのまま交換かと思いきや、作業はタイヤ専門店に外出しするとのこと。

ミスタータイヤマン。 (※この画像はネットからの拾い物です)
お店の人がいつものショップにコルベットとタイヤを引き取りに来られた。

タイヤのプロに任せるなら安心。 このときはそう思っていたのですが・・。

ミスタータイヤマン引き取り作業の間、いつものショップが代車を貸してくれました。

平成14年式のダイハツ・ムーブに乗っていったん帰宅します。


自宅で戻り待っていると、3時間ほど経っていつものショップから作業終了の電話連絡が。

再びムーブに乗っていつものショップにコルベットを引き取りに向かう。

新しいタイヤで早くドライブしてみたい。 今日は何処を走ってみようか?


いつものショップに着きました。 ブログ構成の都合上、まずは古いタイヤの画像から。

5年間粘って履いてたグッドイヤー・イーグルF1

改めて確認してみるとタイヤ溝はスリップサインと面一でした。


特に前輪内側の摩耗は酷く、もうワイヤー見えてましたね・・(汗)


そして、新しいミシュラン・タイヤを装着し、蘇ったコルベットです。

気のせいか、黒々と光る真新しいタイヤを履いて若返ったように見えました。

ミシュランのパイロット・スーパー・スポーツです。 自分にとってはこれが初ミシュラン。

MICHELIN
PILOT SUPER SPORT
・ルマン24時間19連覇の最先端テクノロジーを搭載
・ドライ路面での高いハンドリング性能
・スポーツカーとの共同開発により実現した高品質


まじまじと眺めていましたが、ここである異変に気が付いてしまう・・。 

うん? えっ? あっ!!


コルベット純正マグネシウムホイールの黄金に輝く塗装が・・


前後左右4輪が4輪ともに・・


リムの部分ボロボロに剥がされている。

タイヤ交換の時、リムを保護しないのでしょうか?

これがタイヤのプロの仕事なのか?!


目を疑う悲惨な状態に唖然としました。

最後ピンボケ。

せっかくの新しいタイヤなのに、高価なマグネシウムホイールをボロボロにして返すとは!!

これで作業終了だと?! 全くの台無しじゃないか! 

さらに気に食わないのが前輪右側のタイヤです。

このマグネシウムホイール1本だけ・・

バランスをとる鉛の位置が、ホイールの内側でなく外側に貼り付けられていた。

美的感覚のかけらもない残念な台無し仕様にされてしまっている。 ありえねぇ。

なんでもホイール内側に貼ったらキャリパーに干渉したとかで・・。
(左側のホイールは問題ないのに? プロなら他にやりようは無いのでしょうかね。) 

全く納得がいきませんでした。 やり直し!

結局、いつものショップの社長が掛け合ってくれて、マグネシウムホイールはクレームで全塗装してもらうことに。 鉛(バランサーウエイト)の貼り付け位置もちゃんと直してもらうように。

楽しみにしてた新しいタイヤに交換のはずが~ コルベットまさかの暫く入庫となりました。

新しいタイヤでドライブどころか、暫く乗れない状態になるとは予想もしていませんでした。(-_-;)
ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2017/06/01 21:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王温泉〜キツネ村
snoopoohさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

5/13火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モケケ?
ヒデノリさん

そこは停止禁止だろが💢
THE TALLさん

これが食べたくて
まーぶーさん

この記事へのコメント

2017年6月1日 22:14
残念なことでした。

私も昨年シビックの車検の時にやられましたからね。

新品交換したとは言え後味の悪い事でした。

お金を取る以上しっかり仕事しろと言いたいですね。
コメントへの返答
2017年6月1日 22:19
こんばんは~☆

新しいタイヤに交換したいや、ということで楽しみにしてた5年ぶりのタイヤ交換でしたが、天から地に落とされた思いです。

ミスタータイヤマン、その名に恥じる作業内容でがっかり残念ですね~

ちゃんと治ると良いのですが。
2017年6月1日 22:27
タイヤ残念でしたね💦 私も 専門店だと より安心して任せられる と思ってしまいます。プロなのに😑そうとう 怒られたでしょう💦💦 乗れないほうのストレスが溜まりますね。
コメントへの返答
2017年6月1日 22:36
こんばんは~☆

タイヤ専門店に任せるなら安心、私にもそう考えてた時代がありました。

これまで履いてたタイヤを節約し我慢の粘り走行してたので、そのぶん新しいタイヤでは存分に走りたいと思っていましたが、逆に暫くの間乗れなくなるとはいったい誰が予想したでしょうか。

おのれミスタータイヤ男め~
2017年6月2日 0:02
お久しぶりです!
これはひどい!DIYのレベルですね
これでお金をとろうだなんて。
完成、はいどうぞとしたその神経が理解不可能です。
他人事ながら腹が立ちました。
コメントへの返答
2017年6月2日 0:10
こんばんは~☆
コメントありがとうございます。

作業終了と称して悪びれた様子も無しにしれっと返却。

タイヤのプロとは名ばかり、風上にも置けませんね。

タイヤのことならタイヤ館が良さそうです。
2017年6月2日 0:17
何ともはや…
コメントへの返答
2017年6月2日 5:16
おはようございます♪

何ともはや悲惨なことにされてしまいましたね。

これがプロの仕事だというのが恐れ入る。
素人目に見ても下手くそ全開ですね。

せっかくの新タイヤ交換も、ドライブに出掛けるどころか逆に暫く乗れなくされてしまいました。
2017年6月2日 5:01
酷いですね(;一_一)
ホイールの塗装、どこが作業するすか気になります。
その後の組み込み作業はまさか同じお店でしょうか?
コメントへの返答
2017年6月2日 5:21
おはようございます♪

そこ気になりますね。 ちゃんと治るのか。
塗装は塗装専門店にまた外出しなのかな?
例え塗装が綺麗に治ってもタイヤ取り付けでまたミスターがやってしまいそうで怖いです。 無限ループの可能性も?

今回の件でミスタータイヤマンは危険と思いました。
2017年6月2日 8:03
こんにちは。

あらら( ̄▽ ̄;)イイね!が押せません……

綺麗に成って帰って来ることを、お祈りしとります。
コメントへの返答
2017年6月2日 8:22
おはようございます♪

いえいえ、イイね!がせめてもの慰めに。

今はミスターが信用ならぬと思ってますので、ちゃんと直してくれるのかも懐疑的ですね~

楽しみにしてたことが一転して、不安な日々が続くことになりました・・。 はぁ・・
2017年6月2日 12:33
こんにちは!

イイね!を押しちゃいましたが、良くないですね。
最近のタイヤチェンジャーだったら、そんなに傷がつくとは思えないですけどね?
なんにしても、機械よりも人間の対応が信じられませんね(怒

無事に直る事を祈ってます!
コメントへの返答
2017年6月2日 14:01
こんにちは~

いえいえ、慰め・励ましのイイね!ありがとうございます。

そうそう、塗装ボロボロの酷いことしておいて、何事も無かったかのようにしれっと黙って返す神経が信じられませんね!

こちらから申告しないと対応しない態度に腹が立ちます。
2017年6月2日 13:30
こんにちは。

ヒドイですね(+o+)
4輪全てなんて、ありえんでしょう。
せめて1つやって傷ついたなら他の3本は気を付けて組換え、あとですいません1本傷付きましたので直します。が筋ですよ。
バランスのおもりも・・・

キレイに帰って来ますように。
コメントへの返答
2017年6月2日 14:07
こんにちは~

ありがとうございます。

前後左右4輪全て漏れなく酷いことされましたね。
プロの仕業とは思えません。

塗装とバランス鉛をちゃんと綺麗に治してくれるかどうか不安で仕方ありません。
間にいつものショップが入ってくれてるので直接会話はありませんが、せめて一言謝罪の声も聞きたいものですね。
2017年6月2日 21:27
御疲れ様です!

これはいただけませんね。
プロショップであれば、作業ミスは基本あってはいけませんよねー。
失敗したならしたで、ちゃんと報告して対応して欲しいですね。
4本共というのがなんとも・・・。
マグホイールは塗装が難しいので綺麗に仕上がってくるといいですね。

バランスも何とか・・・ならないもんですかね(^▽^;
コメントへの返答
2017年6月2日 22:03
こんばんは~☆ お疲れ様です!

作業も下手で酷いのですが、黙って報告無しで終わらせようとする対応も酷いですね。

プロなら最初から最後まできちんとして欲しいです。

マグネシウムホイールは塗装難しいのですか。
ちゃんと治るか心配ですね。

バランスの鉛もビックリしました。
そこは綺麗にしてほしいところです。

新品タイヤに交換するだけのはずが、精神的ダメージと愛車に乗れない苦痛。
超迷惑な話です。
2017年6月3日 0:37
はじめましてー、内容にびっくりしたのでコメント失礼します

本当に信じられないですね、下手くそとかそういうレベル通り越して酷い
こういう業者は商用車だけ弄ってろと思います
しかしPSスーパースポーツ羨ましいです、楽しみですね

自分自身、タイヤ交換後はよく検品するように心がけたいと思いました
コメントへの返答
2017年6月3日 0:50
あっ はじめまして。
コメントありがとうございます。

本当むちゃくちゃ酷いことされましたね。

作業の下手くそ加減もMAXながら、ホイールをボロボロにしておいてしれっと作業終了とくる。

クレームでようやく対応ですよ。 ちゃんと直してくれるのかも怪しいです。 迷惑かけて今のところ謝罪の言葉もありません。

ミスタータイヤマンは注意したほうがよいですよ。
2017年6月3日 10:31
こんにちは

今回のタイヤ交換の作業は、本当に 残念ですね!

写真を、拝見していて本当にひどい作業だと思います。(>_<)

更に、作業したお店からの謝罪がないのは おかしいですよね!

早くキレイに直ると いいですね!
 
コメントへの返答
2017年6月3日 10:43
こんにちは~

ありがとうございます。

せっかく大枚叩いて購入し楽しみにしてた新しいタイヤへの交換も、タイヤのプロとは思えぬ酷い作業内容とその後の心無い対応でとてもがっかり残念です。

今はきちんと治るのか心配で心配で苦痛の日々を送っています。

精神的苦痛、不便と迷惑で、慰謝料請求レベルの話ですね。

プロフィール

はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation