• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月06日

最大級!オベーション・オブ・ザ・シーズ入港

最大級!オベーション・オブ・ザ・シーズ入港 こちらの港に寄港するクルーズ客船の中では、前回の最も小さなカレドニアン・スカイ(4,200トン)に続いて、今回は最も大きなオベーション・オブ・ザ・シーズ(167,800トン)がやってきます。

昨年9月の初寄港に続き2回目の寄港となるオベーション・オブ・ザ・シーズを迎え撃つべく、朝早くから灯台がある岬の公園に行ってきました。


早朝5時30分、公園の駐車場に到着の図。

寄港中や出港時だけでは飽き足らず、こうして入港時の様子を見に行くほどの熱中ぶり。

今年この公園でクルーズ客船を迎え撃つのは、ダイヤモンド・プリンセス、ブレーメンに続いて3隻目になりましたね。

広い公園を突っ切って灯台のところまで歩く。

朝日が昇ったところです。 もっと早く来てればロウソク灯台が撮れたかも。

暫く待ってると5時55分、半島の向こうからぬーっと巨大な影が現れた。


水平線上にオベーション・オブ・ザ・シーズが見えました。

それからスローモーションのようにゆっくりと近付いてきます。

すぐ目の前に到達するまで約30分掛かるのでコマ割りダイジェストで端折ります。


だんだんと姿がはっきり見えてきました。


道先案内してるタグボートが先行していきます。


最大級!オベーション・オブ・ザ・シーズ入港 (総トン数:167,800トン)

まるで巨大な建物が海に浮かんで進んでくるような。 大迫力の光景を拝む。(-人-)

遠くにいるときはスローモーションのように見えてましたが、

目の前に来るとやはりそれなりのスピードが出てることが分かります。

優雅に静かに入港してくるオベーション・オブ・ザ・シーズ。 ひたすら連写して撮影。


沖に見えてからすぐ目の前に来るまで約30分。 

それが今、目の前にやってきました。

灯台の横を通って入港してくる。


ほぼ真横から。

全長は348メートルもあります。

目の前を通り過ぎ、寄港する岸壁に向かうオベーション・オブ・ザ・シーズ。


公園内を猛ダッシュで走り、追いかけながら必死の撮影。

走る人間の速度では追い付かない。

息を切らして駐車場のカマロに飛び乗り、200mほど先の撮影スポットまで追い掛けて

なんとか追い付き、オベーション・オブ・ザ・シーズとカマロの2ショット撮影! 間に合った。

無事に2ショット撮影を終え安堵の気持ちで、寄港する岸壁に向かう後ろ姿を見送る。

そして、深呼吸しつつ酸素を体内に送り込み、公園猛ダッシュで乱れた呼吸を整えた。

その後、いつもの対岸に移動して、寄港してるオベーション・オブ・ザ・シーズを撮影。

この対岸でもカマロとの2ショットを撮りたかったが、横に並ぶ釣り人たちが邪魔でポジション確保が出来ずに断念。

仕方なく別の場所を模索してみました。 遠くなるけど、ここで2ショット試してみる。

これで早朝からオベーション・オブ・ザ・シーズ入港の様子を見に来たのは終了です。

次はいったん出直しして午後の出港時にまた港を訪れます。 ブログ続きます・・。
ブログ一覧 | カマロ | 日記
Posted at 2017/06/06 22:22:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2017年6月7日 0:33
こんばんは~

この前九州に行ったとき、博多港にこれが泊まってました
でっかいビルみたいのがいるなぁ~と思ってみておりました
巨大なビルがあるみたいですよね
コメントへの返答
2017年6月7日 7:09
おはようございます♪
コメントありがとうございます。

都会の福岡で見ても驚いてびっくりでしょうね。
こちらにはこんな大きな建物は無いので、寄港してるときは街で一番大きな建物になります。

寄港してる光景は客船が港より大きく見えて驚きを超えて笑ってしまいます。
2017年6月7日 20:14
こんばんわ。

でっかーい!
喫水上に、あれだけの構造物がと思うと、ちょっと怖いような。

後編に期待です♪
コメントへの返答
2017年6月7日 20:23
こんばんは~☆

あんな巨大なものが海に浮かんで動くとは本当驚きですよね。

え~っと後編は既にアップしてますよ・・。

プロフィール

「[整備] #カマロクーペ ウインカー点かないトラブルでリレースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/1480708/8327449/note.aspx
何シテル?   08/10 23:09
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation