
カマロの運転席側パワーウインドウ故障の恒久処置として、先週末からいつものショップに入庫し部品交換してもらってましたが、本日作業完了の電話連絡があったので夕方引き取りに行ってきました。
いつものショップまでは汗を掻きつつウオーキングしてきました。 夕方とはいえまだ暑い。

5日ぶりのカマロです。 部品交換だけなので比較的に短い入庫期間だった。(当社比)
部品交換を終え、完全復活した運転席側パワーウインドウです。

狭い駐車場ではとても苦労する、このやたらと長いドアの中に交換した部品が収まっています。
交換したのはパワーウインドウ機構一式です。
・ パワーウインドウ・モーター(新品)
・ パワーウインドウ・レギュレーター(中古)
レギュレーターは、生産終了&新品在庫無しのため、中古部品となりました。
古い車なので、だんだん部品調達が難しくなってきています。
交換し取り外した古い部品を見せてもらいました。 モーターです。

ドアの内側に収まるので薄くコンパクトです。 右側の膨らんだところにモーターあり、シャフト経由でギアを回す。
レギュレーターです。

ウインドウ昇降の骨組みみたいなもの。 ちょっとガタガタしてました。
モーターとレギュレーターを合わせてみて、パワーウインドウ昇降のメカニズムをイメージしてみる。

ともあれ、今回の部品交換で一安心です。 (次は助手席側パワーウインドウ逝くのか?!)
それにしても、先月コルベットのタイヤ交換で大枚叩いたばかりなのに、今回カマロのパワーウインドウ故障は予定外の出費となりとても痛いですね。
カマロを引き取りそのまま帰るのもアレなので、軽くドライブしてみました。

もう夕方だし行くところも無いので、やっぱりというか修理復活後よく行く海に来てみました。
カマロ復活したばかりなのに何なのですが、ちょうどサンセットの時間です。

復活・・ 陽はまた昇る ではなくて、不吉?にも日没です。
この場所には何度も訪れてますが、ここで夕陽を観るのは初めてでした。

ちょっと霞んでましたが、夕陽が落ちるにつれ期待以上に綺麗に観えてきました。
夕陽を横から受けるカマロ。
夕陽が水平線に沈むまでこの場所で過ごした。

夕陽を観るのにもいい場所だな。 また夕陽を観にここを訪れてみようか。
実は、この場所ではちょっとしたドラマもありました。
いや、それほどドラマティックというほどでも無いのですが。 ぷちドラマというか。
ともかく嬉しいことがありました(^^♪
そのお話は次回のブログででも・・。
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2017/07/13 23:03:37