• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月20日

千里浜を走る

千里浜を走る このブログは「 護衛艦「かが」を観に金沢港に行ってみる 」の続き、遠征2日目です。

金沢から夜遅く真っ暗な千里浜(ちりはま)に移動してきて、ホテル・カマロ車中泊の場としました。

23時に就寝しましたが、暑苦しくて夜中に目覚めました。

仕方なく窓を開けることに。 風が通って少し涼しい。 

心配してた蚊は入ってこなかったが、一度目覚めたらもう寝付けず、ついには車外に出ました。

7月15日(土)早朝4時起床。 車中泊したこの場所は千里浜の一段上がったところ。

そのまま初の千里浜なぎさドライブウエイに侵入してみます。

車中泊した場所は、千里浜なぎさドライブウエイ入り口のすぐ近くでした。

千里浜は一度訪れて走ってみたい場所でした。

この瞬間、ついに千里浜デビューを果たした。

とても不思議。 こんな波打ち際を車で走ることが出来ます。

千里浜ドライブウエイは、日本で唯一、世界でたった3箇所、波打ち際を車で走ることが出来る道。

石川県羽咋郡宝達志水町今浜から同県羽咋市千里浜町に至る砂浜の全長約8kmの観光道路であり、千里浜と今浜の一部と出浜の各海水浴場も兼ねている。


車が走行できる理由は、この海岸の砂粒が特別きめ細かく締まっていて、海水を吸って舗装道路のように固くなるため、普通の砂浜のように沈まないことがその秘密。


朝早く清々しい空気の中、独占状態の千里浜を気持ち良く走りました。

こんな砂浜が8kmずっと続きます。

少しずつ走っては車を止め、砂浜を車で走れてしまうこの不思議な光景を撮影する。

昔、免許取り立てのころ千葉の九十九里浜でダイハツ・シャレードをスタックさせたのは想い出。

塩害は気になるが、こんな波打ち際を走ることは遠方から来たのでとても貴重なこと。

車体の下部洗車は遠征後に実施しました。

千里浜を走ることが出来てとても感動に浸ってます。


朝5時、夜が明けてきて空がとても綺麗です。

ちなみに朝陽は画像の左側から昇ります。

夕陽が落ちるのは海側。 夕方走るとまたとても気持ち良いのだろう。


砂に書いたシボレーをやってみました。 







このシュールなネタは、自身の2014年のブログ「砂に書いたシボレター」のセルフカバーです。

再び走って先に進みます。


走る、停まる、撮る、リピート。


千里浜ドライブウエイの終点に着きました。


千里浜の石碑があった。


全長8kmの千里浜を端まで走ってUターン、その復路です。


何か白い鳥がいたり。


カモメも。


いっぱい。


千里浜、飽きないわ~


太陽が昇って時間が経つと、他にも走ってる車がどんどん増えてきました。

他の車が写り込まないよう撮影。 ロータス・エリーゼやランエボも走ってた。

走る、停まる、撮る、リピート。


千里浜から道の駅に上る階段があったので、その階段の上から撮影。


遠景。


波打ち際で海をバックに少しハンドルを切って。

走る、停まる、撮る、リピート。 乗り降りを繰り返すのでマットの上は砂だらけです。

初めての千里浜、とても良かったです。 またいつかここを訪れてみたい。

結局2往復して千里浜には7時45分頃までいました。

この後、本来の目的である金沢港での護衛艦「かが」の一般公開イベントに向かいます。
一般公開の開始は10時からですが、朝ご飯もまだだし、早めに金沢港へと向かいました。

ブログは続きます・・。
ブログ一覧 | カマロ | 日記
Posted at 2017/07/20 22:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年7月20日 23:00
あの砂の上を走る感触ってイイですよね。
過去のブログを見ると僕は2015年5月20日に千里浜を訪れてます。
で、やっぱり2往復半しております(^_^;)
今回一緒に走りたかったな〜♪
コメントへの返答
2017年7月20日 23:19
こんばんは~☆

ありがとうございます。
実は千里浜を知ったのはジムねこさんのブログが最初でした。
今日そのブログをまた見ようと探しましたが、1年前の気がしてたのにさらにもう1年前でしたか。

あれからいつかはと思ってましたがついに夢が叶いました。

でも千里浜のことずっと「せんりはま」と読んでて「ちりはま」が正しいと知ったのは遠征から帰った後でした。(爆)
2017年7月20日 23:35
こんばんは♪
思い起こせば27年前に当時の仲間たちと走破しました。
今は全員、音信不通ですが・・・、
元気でやってるんだろうか。
懐かしくなりました(^-^)
コメントへの返答
2017年7月21日 12:42
こんにちは~

27年前ですか。
想い出の九十九里浜ならぬ千里浜ですね。

千里浜を訪れて想い出になりました。
2017年7月21日 20:47
こんばんは。

楽しそうな所ですね。

いつか僕も走ってみたいです。

27~8年くらい前、まだソアラを買ったばかりの頃、友人のRX-7(FC3S)と2台で中田島砂丘に初日の出を見に行って、見事に2台ともスタックしたのを思い出しました(笑)
コメントへの返答
2017年7月21日 23:33
こんばんは~☆
コメントありがとうございます。

千里浜は日本で唯一、世界でたった3箇所の特異な砂浜でとても不思議なところです。

砂浜なんてRV四駆でもなければと思いますが、ここは普通の車や観光バスも走れるそうで本当驚きです。

今回訪れてとても思い出になりました。
可能なら一度訪れてみることをお勧めします。

プロフィール

「[整備] #カマロクーペ ウインカー点かないトラブルでリレースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/1480708/8327449/note.aspx
何シテル?   08/10 23:09
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation