• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

出雲駐屯地サマーフェスタ2017 ③

出雲駐屯地サマーフェスタ2017 ③ 陸上自衛隊出雲駐屯地サマーフェスタの続きです。









体験試乗で、74式戦車、高機動車(メガクルーザ)に続き、最後は96式装輪装甲車に乗ります。


96式装輪装甲車の体験試乗も昨年の同サマフェスに続き2回目です。

車内後方の座席に立ち上がり、車体上から上半身を出すようにして乗ります。

前方によその家族連れが乗ってたため、試乗中の動画撮影は止めました。

戦車や高機動車と比べると乗り味は大人しいです。 試乗コースをぐるりと回って帰還。


試乗した後は、またまたお楽しみ抽選箱から戦車などのカードを1枚引いてみます。

その中に1%?!の確率で「当たり」があり、当たりはカード全種類を網羅した下敷きがもらえます。

ここで、まさかの奇跡が起こりました!

1回目(74式戦車)のジュゴン9息子さん(ジュニア)、2回目(高機動車)のジュゴン9さん(シニア)に続き、3回目(96式装輪装甲車)ではなんと自分が当たりを引き当ててしまいました。 凄い!

当たりは1%?!の確率と謳われるお楽しみ抽選箱だっただけに、我々3人が1回ずつ当たりを引き当てたのはなんたる奇跡。 その確率は天文学的数値ではないでしょうか。

景品のカード全種類を網羅した下敷きをもらいました。


手作り感満載の下敷きは表面と裏面と違ったカードが並びます。

当たりを引き当て実に誇らしい思いです。



【装備品展示】

グラウンドに並んだ車両などの装備品展示を拝見して廻ります。


87式偵察警戒車

搭載火器:25mm機関砲、7.62mm機関銃、乗員:5名、全長:約6m、全幅:約2.5m、全高:約3m、重量:約15t、出力:約300馬力、最高速度:100km/h、製作:小松製作所・日本製鋼所


軽装甲機動車

乗員:4人、全備重量:約4.5t、全長:4.40m、全幅:2.04m、全高:1.85m、最高速度:約100km/h、製作:小松製作所
主として普通科部隊等に装備し、戦略機動及び戦場機動などに用いられる。 
イラク派遣ではお馴染みの車両。


93式近距離地対空誘導弾

全長:4.9m、全幅:2.6m、全高:2.6m、重量:4.2t、車両部製作:トヨタ

ミサイル諸元 全長:約1.5m、重量:14kg、発射機製作:東芝

93式近距離地対空誘導弾は、低空域目標の撃墜を主とした地対空誘導弾である。 
陸上自衛隊では、平成5年度に初度調達し、6年度から部隊配備。


82式指揮通信車

乗員:8名、全備重量:約13.6トン、全長:5.72m、全幅:2.48m、全高:2.38m、最高速度:約100km/h、エンジン:水冷4サイクル10気筒ディーゼル機関、装備:12.7mm重機関銃M2、製作:小松製作所
戦略機動及び戦場機動などに使用される。


155mm榴弾砲 FH-70

口径:155mm、全長:9,800mm(走行時)、12,400mm(射撃時)、砲身長:6,022mm、全備重量:約9,600kg

給弾方式:全自動、発射速度:6発/分、最大射程:30,000m(噴進弾)、24,000m(通常弾)

通常は中砲牽引車(FH-70用)で牽引。 補助動力装置(APU)を有しており、最高速度16km/hで移動できる。

155mm榴弾砲に乗ってみました。(初)

砲塔の向きや角度を調節するハンドルなどに触れてみる。


87式対戦車誘導弾

全長:1m、胴体直径:約0.11m、重量:約12kg、有効射程:約2,000m、離隔可能距離:200m(実射機とレーザー照射機)、システム重量:140kg(誘導弾6発を含む)、開発:防衛省技術研究本部、製作:川崎重工業・三菱自動車工業
普通科部隊等に配備する中距離用の対戦車ミサイルで、通称”中MAT”。 小型軽量化により人員携行や肩撃ちが可能で、照射と射撃の位置(離隔距離)が自由に離せる特徴がある。 63年度から部隊配備。

87式対戦車誘導弾積載専用73式小型トラック(三菱ジープ)です。

三菱ジープは、1953年生産開始~1998年生産終了。

運転席に座ってみました。 マニュアル車でした。

細いハンドルとかアナログの計器類に昭和を感じる。



出雲駐屯地サマーフェスタ会場内の5箇所を巡り終え、スタンプラリーをゴールしました。

スタンプラリー景品として、陸自マウスパッドと海自クリアファイルをもらいました。

人気の模擬売店、最後に唯一残った品はかき氷のみでした。

かき氷(いちご)を頂く。 午前中食べたのと比べると午後は氷テンコ盛り。

出雲駐屯地サマーフェスタ2017、今年の戦利品の数々です。

内輪、カードと下敷き、陸自ピンバッチ、クリアファイル、マウスパッド。

今年のサマフェスもとても楽しかった。 ありがとうございました。 来年も楽しみです(^^♪
ブログ一覧 | カマロ | 日記
Posted at 2017/08/15 19:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 20:58

93式近距離地対空誘導弾イイですね。

あれで公道走りたい。(^○^)


煽られたら、即!迎撃……(  ̄▽ ̄)ケッ ケッ ケッ❗
コメントへの返答
2017年8月15日 21:43
こんばんは~☆

自衛隊の車両(装備品)は特殊なものばかりで、こうして身近に見たり触れたりする機会は貴重な体験でしたね。

自分は何気に最後の三菱ジープに親しみやすさを覚え運転してみたいなと思いました。
2017年8月16日 12:44
ジープは不変のスタイルからか、昭和から平成に至るドラマや特撮等で全く年代を感じさせないクルマですね。
そこで他の車両に注目すると、昔の救急車なんてキャブオーバーじゃ無くボンネットで軽くカルチャーショックを感じたり。
子供の頃は救急車を今ほど見ていないような…、興味が無くて気にしてないだけでしょうけど。
友人のJ54を運転しましたが小気味よいシフトタッチと取り回しも良く、きちんと整備していけば長く使えると思いましたが、ある日に大型バイクと衝突しあえなく廃車に…。
その友人は自分を宥めるのに「良い夢を見ました」と。もう一度所有すればと勧めましたが、どうも義理立てしたのか買いませんでした。
コメントへの返答
2017年8月16日 18:36
こんにちは~

三菱ジープ、飽きのこない完成されたデザインとオフロード性能、軍用車両としてもピッタリで時代を越えた名車なのでしょうね。

貴重な愛車がある日突然に廃車とは残念でした・・。

プロフィール

「[整備] #スプラッシュ ハットの日感謝セールでエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/3402720/8328893/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation