• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

江津邑智消防組合 / 大岬灯台

江津邑智消防組合 / 大岬灯台 石見大崎鼻灯台の一般公開のため片道100km以上のドライブをしてきたわけですが、それだけでとんぼ返りというのも何なので帰り道に寄り道しながら帰りました。

このブログは、アフター石見大崎鼻灯台に立ち寄った箇所をただ寄せ集めた感じの内容となります。




まず、石見大崎鼻灯台一般公開の見学を終えたのがちょうどお昼時でした。

近くでお昼ご飯を食べるところをスマホで調べたところ、すぐ近くにお洒落なカフェがありました。

ただ、このカフェがウオッチ・ミュージアム&カフェという変わったお店で。 (初訪問)
玄関を入って左側がカフェ、右側が腕時計の博物館となっていました。

玄関近くのテーブル席に座る。 向こう側に見えるのが博物館で別途入場料必要。
腕時計博物館には用は無いのでスルーします。 博物館併設で入り難そうなカフェに感じましたが、割と普通な近所の?おばさんやおじさんが入ってきます。 客層が幅広く地域に愛されてるカフェのようでした。

お洒落なカフェらしく料理も洋風なものばかりでしたが、メニューの中に「中華丼」を発見。
それを頼んでみたら何とも洋風な?中華丼で、これまでに食べたことが無い中華丼でした。

まず最初に生野菜サラダが出てきました。  中華丼自体が割と野菜が摂れる料理なので、生野菜サラダがセットに付くのは斬新だと思いました。 中華料理屋さんでは経験無い展開がいきなり。
それに器が中華丼お決まりのどんぶりではなく底浅はかなお皿に近いものでした。

最も驚いたのはその具材です。 鶏唐揚げ、えび天ぷら、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、パプリカ。

中華丼なら必ず入っている重要な具が入ってない。 なんと、うずらの卵が入ってませんでした!
うずらの卵が入ってない中華丼を食べるのは初めてです。 加えて言うと、中華丼にはよく入ってるキクラゲや白菜(その代わりにキャベツ)も入ってなかった。 中華丼のセオリーを度外視した斬新な洋風?中華丼でした。
驚きましたがお味は美味しくて気持ち上品な感じがしました。 どうも、ご馳走様でした(^^♪


次に消防活動に移ります。 

全国消防カードをもらうため最寄りの江津邑智消防組合を訪ねました。

この日は祝日だったので、全国消防カードの対応が出来る職員さんが居るか不安でしたが。

あっさり迅速に対応して頂きました。

「ネットオークションには出さないでくださいね。」と念を押される。

もちろん。 そんなせこい輩とは違う。 全国消防カード集めは純粋なものだ。

江津邑智消防組合消防本部の全国消防カードは、庁舎前に並ぶ消防車と救急車のデザイン。

全国消防カード、これで通算11枚目になりました。 今回の消防カード活動は単発で以上です。


実は、石見大崎鼻灯台の一般公開に向かう途中に、他にも目に付いた灯台がありました。

石見大崎鼻灯台の一般公開を見学したばかりだったので、往路で見掛けたあの灯台が気になる。

大岬灯台

大岬灯台は、大田市大崎ケ鼻の小高い岬の上に立つ、塔高14メートル、海面から灯火までの高さ69メートル、昭和24年初点灯の灯台です。

あの灯台の近くまで行ってみたいと思いました。 ナビを頼りにアプローチする。

すぐ近くの漁港に停めました。 後方の山の上に灯台があるはずですがここからは見えません。

漁港から上る石段がありましたが、何故かロープが張られて入れなかったので、ぐるりと回って家が密集する小路に入り、そこから灯台を目指しました。

家々の間に入り組む小路を歩くと石段の上にお寺の門。 その先の山の上に灯台が見えた!

躊躇することなくお寺の境内を通らせてもらいます。

境内の奥にはお墓がいっぱい。 お墓を通って灯台に近付いた時、またロープが見えてしまう。

ここまで来て・・ ここもまた先に進めない。

それでも近付いてみると、ここでようやく立ち入り禁止の理由が分かりました。

ちょっと、まさかの想定外の理由でした。 大岬灯台のお話は何の成果も無くこれで終了です。


最後に、道の駅キララ多岐に立ち寄って休憩をしています。

ここに来たら、やはりソフトクリームを。 名物ソフトのいちじくソフトだろうか。

先日いちじくソフトを食べてるので、今回は一捻りしていちじくとバニラのミックスを頂きました。

この日はソフトを買い求めるお客さんがとても多くて行列に並ぶ。 ソフトクリームを作るマシーンがフル稼働な感じで生産が追い付かない? 柔らかすぎて受け取った途端に溶け出し始める。 
写真を撮った後は食べきる前に溶けて手はベトベトでした。 どうも、ご馳走様でした(^^;♪
ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2017/11/23 23:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カールルイスを食べてる。」
何シテル?   08/08 10:42
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation