• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

UK Jack in 英国庭園 ②

UK Jack in 英国庭園 ② 前回、「イングリッシュガーデンにクラシック・ミニが大集合! 延べ100台のクラシック・ミニ(旧車のミニクーパー)を展示」 との謳い文句に誘われて、4日間続けてイングリッシュガーデンで催される 『UK Jack』 なるイベントに足を運んでみましたが、現地に行ってみればそこで見掛けたクラシック・ミニは7台だけで全然ジャックしていない状況でした。

ちょっと納得いかない状況だったので4日間の期間中にもう一度足を運んでみることにしました。

もしかしたら前回は見落としがあったのかもしれない。

望みを託して行ってみたのは最終日です。 あいにくの雨模様でした。

イングリッシュガーデン前の縦列駐車スペースは満車だったので、道路を挟んだ向かいにある広い駐車場に入りました。

ちょうどクラシック・ミニが1台停まっていたのでお隣に停めさせて頂きました。


さらにもう1台ドイツのBMWミニも停まっていたので3ショットも頂きました。


UK Jack

各地からminiが集結! 食・雑貨・パブ・ステージ 全てがイギリスに染まる!

イングリッシュガーデンにクラシック・ミニが大集合!

延べ100台のクラシック・ミニ(旧車のミニクーパー)を展示

ポスター&ちらしのイラストのような広いスペースにミニがたくさん集まる壮観な光景を期待したのが前回です。



雨の庭園は誰も歩いておらず物悲しい。

ここは既に冬の訪れさえ感じる。


やはり、ここの庭園にはたくさんの車が集まる広いスペースはありませんので、

建物の廊下に並べられて展示されてました。 

展示車両は個人所有。 延べ100台?というのも同じ車を4日間ずっと展示してるわけではなくて、夫々のオーナーさんが都合の良い日を選んで展示している感じです。

展示車両は前回と重なる車両もありますが、2回目の訪問で初めて見る車両もありました。

① 前回と同じく先頭はこのグレーのミニ。 年式など説明記載無し。 オースチンのエンブレム。

(ワイパーに挟んでる紙は、個人所有なので触らないでください的な注意書きです)

②  ローバーミニ 1997年式 1300cc ツイン・インジェクション イギリスから直輸入

説明記載があるミニは、その通りこのブログに書きます。

③ 赤いミニは説明記載無し。

②と③の並び順は前回と入れ替わっていました。

④ ミニクーパー 1990年式 1000ccキャブ

地元 出雲のオーナー様から出品  (←説明記載のまま。 出展じゃなくて出品?)

⑤ ミニ 1998年式 ほぼノーマル

この車両は初登場です。

⑥ モーク カジバ 1993年式 エンジン、フレームはMINI以外は見ての通りです


前回は展示されてなかったミニ・モーク。 初登場。

この車両を見れたのは再訪した価値がありました。

⑦ このミニも初登場ですが、説明記載無しでした。

変わったエンブレムやグリルの被せものもありますが、説明無く詳しいことはさっぱり不明です。

⑧ ローバーミニ 1996年式 

初登場。

⑨ オースチン・ミニクーパーS MK-Ⅰ 1967年式 キャピタル企業24号車 

関西圏からの出展。

⑩ モーリスクーパーS MK-Ⅰ 1967年式 関西オート30号車 ラリーミニデイ表彰車両

初登場。 遠方からの出展。

以上、私が見たのはこの10台です。 ⑤~⑩の6台は前回無かった初登場。

来る前から覚悟はしてましたが、ポスター&ちらしにあった”延べ100台”には遠い感じでした。

しかし、期間中にもう一度足を運んで状況を確認できたのは良かった。


気を取り直して食事をすることに。 今回は直前に食事を摂らず現地入りしています。 

英国っぽい? フィッシュ・アンド・チップス 500円。 前回のワンコインバイキングに比べてしまうと割高な感はありましたが、現状では英国的なものを食べて無理やりにでもUK気分を高める必要がありました。

フィッシュ・アンド・チップスにコーラ(200円)を付けて合計700円で購入。

フィッシュ・アンド・チップスは、紙カップに入った白身魚とポテトのフライでした。
それを江戸時代の日本が発祥の割り箸で食べるという。 どうも、ご馳走様でした(^^;♪

ステージではイギリス的なロック・ミュージックの生演奏も?

熱唱されてたのは普通にジャパニーズポップスでした。

イベント的には小さいなりに良いものでした。  ただ、あの過大広告さえ無ければ、数台のミニでもがっかりすることなく、もっと楽しめるイベントだったと思います。

帰り際、外に出たとき、雨と風が冷たく感じました。
ブログ一覧 | カマロ | 日記
Posted at 2017/11/29 12:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年11月29日 13:08
こんにちは♫

2つのイベントを同時にブログUP‼️
さすがの行動力の賜物ですね(*≧∀≦*)

私はまたまたネタ切れが始まります(T ^ T)
コメントへの返答
2017年11月29日 13:25
こんにちは~

今はネタが溜まり過ぎて嬉しい悲鳴?状態です。
ネタが追い付くまではなるべく1日2本ペースで進行させようと思っています。

プロフィール

「[整備] #カマロクーペ ウインカー点かないトラブルでリレースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/1480708/8327449/note.aspx
何シテル?   08/10 23:09
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation