• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月30日

ベトナムチャーター便 ベトジェットエア初飛来!

ベトナムチャーター便 ベトジェットエア初飛来! 今年一番の力を注いだ大型クルーズ客船おもてなしサポーター活動も、クルーズ客船の今シーズン寄港全日程終了とともに終わってしまいました。

来年春までクルーズ客船はシーズンオフのため、おもてなしの心をぶつけるやり場を無くしてましたが、そんなおり米子空港にベトナムチャーター便のベトジェットエアが初飛来し、空港到着ロビーにてベトナム観光客をおもてなしする歓迎が行われるとの情報を入手しました。

港から空港へおもてなし活動の場を移して米子空港に到着の図です。

余裕を持ってベトナムチャーター便到着予定時刻の2時間以上前に着きました。
ANA全日空の航空機がいました。 あと手前に小さな飛行機も。

まずは、空港ビルの国際線到着ロビーに行ってみました。

なんと、ベトナムチャーター便は到着時間が14時から13時40分に早まっていた。
こんなに早まることもあるんですね。 しかし、それでも十分な時間余裕はありました。

空港ビルの2階に上がる。


レストラン街でお昼ご飯を食べることにしました。


本日のお魚定食はイサキの塩焼きでした。

イサキの塩焼き、イカの塩辛、きんぴらごぼう、野菜サラダ、味噌汁、漬物、白ご飯。
それに何故か紙パックの野菜生活ジュース付き。 ゆっくりとお魚定食を美味しく頂いて。 
どうも、ご馳走様でした(^^♪


さて、空港ビルの屋上デッキに上がってベトナムチャーター便の到着を待ちます。

空港ビル屋上デッキからは海上保安庁のヘリコプターと飛行機が見えました。


海上保安庁が美保航空基地に配備するヘリコプター みほづる2号 機体番号JA973A

英&伊合併アグスタウエストランド社のAW139型ヘリコプター。 
全長:16.65m、重量:4,582kg

海上保安庁が美保航空基地に配備する航空機 みほわし1号 機体番号JA726A

ボンバル300型 全長:25.86m、重量:13,054kg 滑走路に向かってます。

みほわし1号が滑走路について離陸するところ。

残念ながら大空に飛び立ち離陸する場面は、私のコンデジではタイミングもピントも合わずここでは画像を割愛します。

反対の方向に顔を向けると、こちらは先ほど駐車場から見えた小さな飛行機、中日本航空のビーチクラフト式300型 (機体番号JA122N)

この機体は主に、水産庁による排他的経済水域及び公海上での漁業監視を目的とした漁業取締用航空機として使用されるほか、緊急医療搬送にも対応します。 

同じく中日本航空のヘリコプターです。

ユーロコプターエキュレイユAS350B型 (機体番号JA9429)
全長:12.94m、全高:3.24m、ローター直径:10.69m、重量:1,241kg


そして、ベトナムチャーター便ベトジェットエアの到着を今か今かと待ち構えます。

空港屋上デッキでは民放テレビ地元ローカル局、地元ケーブルテレビ局のカメラも並んでます。

私のお隣はNHKのカメラでした。 各局のテレビカメラと並んで私もコンデジを構えました。

すると東の空に光が見えました。


「あれだ。来た!」とNHKのカメラマンに教えてあげる。


手振れしながらもコンデジで懸命に撮影。


赤と白の機体、ベトジェットエア。

奇跡的に? まともに撮れた一枚。


着陸の瞬間はダメダメでした。

ピンボケのうえにフレーム内に収まらず。

着陸を終え、こちら空港ビルのターミナルに向かってきます。


米子空港に初飛来したベトナムチャーター便、第1号。


使用機材:ベトジェットエア(LCC)A320(174席)

ハノイのノイバイ空港から飛んできました。 

機体にはVietjetAir.com の文字とコカ・コーラの瓶を持った女性が描かれていました。


ベトナム・ハノイからのチャーター便、搭乗乗客はベトナム人観光客。


予約数は139名。 

乗客は3コースに別れ5日間で各地を観光します。
・ 皆生温泉・岡山・羽合温泉・境港周遊コース
・ 羽合温泉・岡山・広島・大山周遊コース
・ 羽合温泉・宮津・大阪・皆生周遊コース


ベトナム国旗


ベトナム人乗客の皆さんが飛行機から降りてこられますので、私も屋上デッキから1階の国際線到着ロビーに降ります。


1階の国際線到着ロビー。 ベトナム観光客歓迎の横断幕。


このようにしてベトナム観光客の皆さんが到着ロビーに現れるのを待ちます。

周りには地元テレビ局の取材陣が囲んでいます。

こちらはベトナム観光客に配られるビニール袋の中身です。

観光パンフレット、梨の饅頭、カニせんべい、カニの爪マジックハンド、ベトナム語のメッセージが焼かれたどら焼きなど。

ベトナム観光客の皆さんが国際線到着ロビーに出てこられました。 歓迎の拍手が起こる。 

ベトナム語でこんにちはは「シンチャオ」というらしいです。

歓迎に集まった人たちは覚えしなのベトナム語で「シンチャオ」「シンチャオ~」とひたすら連発。

観光パンフやお菓子が入ったビニールを一人一人に手渡してるのは鳥取県知事の平井さん。

私にスマホを手渡してくる女性のリクエストに応じて鬼太郎たちと一緒に写真を撮ってあげたりも。

この人です。 

この後も少しずつロビーに出てくるベトナム観光客の皆さんを出迎え続けました。

最後に駐車場に戻って、横からベトジェットエアを撮影。

ベトジェットエア(LCC)A320

そして、愛車との2ショットも撮影します。

ベトナムチャーター便ベトジェットエア初飛来を出迎え、到着ロビーでのベトナム観光客の歓迎にも参加しました。 少しだけおもてなしの活動に協力出来た気がします。
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2017/11/30 23:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カマロクーペ ウインカー点かないトラブルでリレースイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/1480708/8327449/note.aspx
何シテル?   08/10 23:09
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation