
愛車の一年を振り返るカマロ編です。
春から秋にかけメインで稼働し、2017年運行実績は前年より走行距離アップの9,784kmです。
所有してからトラブルは毎年何か起きますが、今年もそれはやはり起きました。
2017年幕開けの1月はワイパーブレード交換でリフレッシュです。

最初にネット購入した物が合わなくて、いつものショップから正しい物を購入し直すとんだ失敗も。
雪解けしたのでメンテナンスを少し ,
クイックル?にワイパー交換
春になり5月は世羅公園で開催されたClassic Daysに3年連続で参加しました。

このあたりから、ベルト鳴きが酷くてベルト鳴き止めスプレーを標準搭載することに。
第15回 Classic Daysに参加 (前編) ,
第15回 Classic Daysに参加 (後編)
大山鏡ヶ成で催されるオープンカーの集い「おははく」には、休止状態?となったボクスターの代りに
カマロでも2回参加です。 画像はアフターおははくで、ジュゴン9さんエスプリ、takumi.hさんビートと芝生の上で3ショット撮影会。
第83回 おははく 大盛況でした ,
アフターおははく 芝生で旨カレー ,
吹けよ風、呼べよ嵐 第88回 おははく
6月にトラブル発生。 雨の日に運転席側パワーウィンドウが全開のまま動作せず閉まらなくなる。

当日緊急入庫。 最終的にはパワーウィンドウのモーターとレギュレーター交換してもらいました。
どら焼き祭り&今度はカマロが入庫という・・ ,
陽はまた昇る カマロ復活! でもサンセット観に行く
7月には今年唯一且つ最大の遠征となる金沢を訪れました。 金沢港を訪ね、千里浜を走る。
護衛艦「かが」を観に金沢港に行ってみる ,
千里浜を走る
雨の日、気になるデフオイル漏れが発覚。 この処置は車検と一緒に対応してもらうことに。
雨音は諸般の知らせ コスタ・ネオロマンチカ寄港
このブログ内容とあまり関係が無いのですが、8月に撮ったボーイング787とのショットです。

今年のブログで使う機会が無かったこの非公開画像を勿体無いのでここで使わせてもらいます。
9月に入るとすぐ21年目の車検に入庫させました。

車検法定点検とともに、デフオイル漏れ対策、リアブレーキパッドなどの交換をしてもらう。
車検IN ,
車検END
同じく9月、所有してから4年のアニバーサリーを迎えました。

この時点で、車齢21年全走行距離91,600km、愛車となってからの4年間で33,600km走行。
10月、不釣り合いなエコカーフェスにお邪魔して、電気自動車テスラ軍団を従えてる風画像。
エコカーフェス in 大山 ④
11月、見学に訪れた旧車ミーティングin温泉津でそのまま参加車両にエントリーされることに。

これまで旧車だとの認識は無かったので、予期せぬ突然の旧車ミーティングデビューとなりました。
旧車ミーティングin温泉津 ① ,
旧車ミーティングin温泉津 ② ,
旧車ミーティングin温泉津 ③
以上、カマロの一年はざっとこんな感じでありました。 トラブルは起こりましたが、例年よりは比較的マシなものでした。 このカマロも頑張って出来るだけ長く乗っていきたいと思ってます。
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2017/12/31 14:43:49