
たまたま新聞広告を見て知った『アニソンフェスティバル』。
抽選で700名様無料招待!とのことで、応募してみたところ運良く当選し入場整理券が届きました。
なお当方、熱心なアニメファンというわけではなく、子供の頃見てたアニメを懐かしむ一般的なレベルです。
昨年よりパチンコ店敷地内にあるお店のカツ丼が美味しいと食べに行ってましたが、最近になって市内同パチンコ系列他店にも同じお店が3店展開されていることに気が付きました。

それで他店(3店のうち2店目)にも行ってみることに。 画像はパチンコ店駐車場の一画。
このお店もやはりカツ丼が、ランキング第1位の定番人気メニューでした。
ただ、第2位の生姜焼定食や第3位のスタミナ焼定食も非常に気になりますね・・。
自動券売機と向かい合う段になって迷いましたが、ここは初志貫徹でカツ丼を選びました。

卵のとろみの食感が苦手なので、厨房のお母さんに食券を渡す際「卵を硬めに」とお願いしました。
出来上がったとき「頑張りました!」と、やり遂げた表情を見せるお母さん力作の卵硬めカツ丼です。

味が甘く浸み込んだとても美味しいカツ丼でした。 どうも、ご馳走様でした(^^♪
ネット応募したところ、運良く抽選で当選し郵送で届いた入場整理券(郵便ハガキ裏面)です。

アニソンのコンサートに行ってみるのはこれが初めての機会。
アニソンフェスティバル

午後2時開場、午後3時開演、午後4時半終了予定
出演者はアニメ界で活躍する有名な3名の方たちでした。
ささきいさおさん :
歌手、声優、俳優、ナレーターなど多方面に渡って活躍中。 1973年「新造人間キャシャーン」の主題歌歌手に抜擢。 以降、数々のアニメ・特撮作品の主題歌を担当することになる。 代表曲「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」の主題歌がミリオンセラーを記録。 シルヴェスタ・スタローンの吹替えとしても有名。
言わずもがな超有名なアニソン大王。 アニメソングで多くのヒット曲を持つことから「アニメソング界の大王」と呼ばれ、水木一郎・堀江美都子・大杉久美子とともに「アニメソング四天王」の一人に数えられている。
山野さと子さん :
1980年、コロムビアレコード主催「地球(テラ)へ・・・」主題歌コンテストでグランプリを獲得。 1986年から5年間、NHK教育テレビ「ゆかいなコンサート」に司会と歌のお姉さんとしてレギュラー出演。 これまでに1,000曲以上の童謡・アニメソングをレコーディングし代表曲に「ドラえもん」の主題歌などがある。
深見梨加さん(司会) :
声優としてはアンジェリーナ・ジョリー、サンドラ・ブロックなど外国映画の吹替えを、テレビアニメでは「美少女戦士セーラームーン」シリーズにおいて愛野美奈子(セーラーヴィーナス)役を4年半にわたって担当した。
勇んで開場の1時間前に到着の図。 先日、
消防出初式で訪れた総合文化ホールです。

早々と開場待ちの行列、先頭グループ辺りに並びました。
昨年9月に開館したばかりの総合文化ホール。 実際にホール内に入るのは初めてです。

1時間前から行列に並んだ甲斐がありました。 開場と同時に良席を確保します。
座席表の赤丸で印した最前列中央の席を見事にげっと!

コンサートはステージを間近に見上げるような形で楽しみました♪
なお、コンサート開演中は撮影NGでしたので、以降の画像は一切ありません。 <(_ _)>
オープニング1曲目は山野さと子さん「ドラえもんのうた」、2曲目にささきいさおさん登場し圧巻の「宇宙戦艦ヤマト」をパワフルに熱唱。
以降、歌とトークを繰り広げる1時間半の楽しいステージが続いた。
山野さと子さんは「メイプルタウン物語」「とんがり帽子のメモル」他数曲とメドレーを歌った。
司会の深見梨加さんもメドレーの中で美少女戦士セーラームーン主題歌「ムーンライト伝説」を歌う。
ささきいさおさんは、「ゲッターロボ!」「とべ!グレンダイザー」「たたかえ!キャシャーン」「真っ赤なスカーフ」「銀河鉄道999」「青い地球」を熱唱してくれました。
コンサート最後は3人で一緒に「勇気100%」(忍たま乱太郎主題歌)を歌って締められました。
それにしても、生で観たアニソン大王ささきいさおさん(75)はとてもカッコ良かったですね。
まさか「宇宙戦艦ヤマト」をご本人の生歌で聴ける日が来ようとは感激でした!
宇宙戦艦ヤマトのエンディングテーマ「真っ赤なスカーフ」も心に浸みる名曲ですね。
すぐ目の前でリビングレジェンドが歌う姿に見惚れてしまいました。
歌だけでなく手を振り足を上げアクションありの迫力ステージ。
圧倒的な歌唱力が最も印象に残ったのが「たたかえ!キャシャーン」でした。 最後の声の伸び!
新造人間キャシャーンのアニメ自体は一度も視た記憶が無いのですが。 歌がカッコよくて驚いた。
いやぁ、アニソンっていいものだなぁ。 楽しいコンサートをありがとうございました。(^^♪
アニソンフェスティバル、次はあなたの町にやってくるかも?!
ブログ一覧 |
ボクスター | 日記
Posted at
2018/01/23 20:45:49