
本日3月25日(日)、新しくFDA「出雲⇔静岡」線の就航が開始されました。
その第一号機が飛ぶ様子を見に出雲空港に行っています。
なお、私自身も就航記念限定価格の機会を利用し、明後日3月27日に静岡に飛ぶことにしてます。

これがFDA初搭乗となります。 さらに、4月20日就航開始の「出雲⇔仙台」線も5月に乗る予定。
1月航空券発売開始と同時に早速、搭乗45日前までに予約・購入する割引運賃「45割」にて、今回の就航を記念した限定価格で「出雲⇔静岡」と「出雲⇔仙台」双方の予約・購入をしました。
(関連ブログ :
FDA新路線 この機に乗じる )
さて本日、出雲空港に行ってみますと、白い機体のFDA航空機がいました。

今月3月14日のホワイトデーから運行開始したFDAの最新機体である12号機(ホワイト)でした。
FDAでは現在12機の航空機があり全て機体色が異なります。 ホワイト初見です。

でもこれは静岡線ではなく従来ある名古屋線。
滑走路横で12号機ホワイトが飛ぶ瞬間を捉えようとカメラを構えるも・・
撮影位置が悪く12号機ホワイトは遥か上空でした。
駐車場に向かいました。 この日は出雲空港春祭りイベントも重なり、係員に臨時駐車場へと誘導される。 航空機利用のお客様はアスファルト舗装の駐車場、その他の人は芝生の上へと。

あからさまな差別だと思いましたが、芝生の上も絵的に良いなと考え直しました。
空港ターミナルビルに行ってみると、新路線「出雲⇔静岡」就航記念式典の真っ最中。
静岡県のゆるキャラ「ふじっぴー」と仙台から「むすび丸」とミス仙台が来てました。
屋上お見送りデッキから静岡行きの第一号機を眺める。

静岡線第一号機となったのは、FDA2号機スカイブルーだ。
今度は空港ターミナルビルを出て外側から撮影。
14時30分の出発です。
滑走路をゆっくり移動中。
滑走路端でUターンしてからフル加速してきます。
離陸!
新路線「出雲⇔静岡」第一号機、静岡に向けて飛んで行きました。

明後日3月27日、FDA初搭乗し静岡に行くのが楽しみです。(^^♪
今月は第一次遠征(岐阜&愛知)と第二次遠征(愛知&三重&岐阜)もあったばかりで、続いて今度は静岡と3回も東海地方に通うことになりましたね。
ブログ一覧 |
ボクスター | 日記
Posted at
2018/03/25 22:39:40
今、あなたにおすすめ