
自動車税納付は毎年の決まったこと。
今さら泣き言を言っても遅く、お金の工面に東奔西走しています。
本日5月16日でハイドラ・アプリ使用開始から丸3年となりました。
1年目、
2年目の同日との比較を交え、備忘録として記しておきたいと思います。

職位はずっとハイドラ部長のまま今年も昇進は見送られました。
ハイドラの中で一番力を入れてる累計訪問チェックポイント獲得は、2733個となりました。
昨年掲げた目標3000個には遠く及びませんでしたね・・。
1年目: 1575個
2年目: 2385個
3年目: 2733個
新たなチェックポイント獲得にはより遠方へ遠征せねばならず伸びは鈍化。
来年4年目の目標は下方修正して今年果たせなかった3000個に再び挑戦としたいと思います。
自動車税は2台のアメ車のお陰で高額納税です。

コルベット+カマロで考えたハンドルネーム「こるまろ」を名乗り始めたとき、これは自ら重い十字架を背負ってしまったと思いました・・。
コルベットに加えてカマロを所有し始めた2013年秋には、もう1台ドイツ車も所有していました。

翌2014年に迎えた自動車税の総額は・・
コルベット(5.7ℓ X 10%割り増し=¥96,800)+メルセデスベンツSLK(2.3ℓ X 10%割り増し=¥49,500)+カマロ(5.7ℓ X 10%割り増し=¥96,800) =
合計¥243,100
自動車税が20万円を超えたとき、ひとつ大きな一線を越えてしまったような気がしました・・。
そして、2014年6月 SLKに代りボクスターがやってきて現在の3台体制。

この年から登録13年以上の割り増しが適用され、全車漏れなく15%割り増し対象に。
翌2015年に迎えた自動車税の総額は・・
コルベット(5.7ℓ X 15%割り増し=¥101,200)+カマロ(5.7ℓ X 15%割り増し=¥101,200)+ボクスター(2.5ℓ X 15%割り増し=¥51,700)+ =
合計¥254,100
以降、2016年と2017年も同じ額。 そして今年2018年も同額を納めます。
コルベット、カマロ、ボクスターの「ロマンチックが止まらないC-C-B体制」、「アメ車とドイツ車のある生活(暮らし)」、「合わせて22気筒」の現体制を維持できるのか? かなり苦しいところです・・。
ブログ一覧 |
カマロ | 日記
Posted at
2018/05/16 23:07:35
今、あなたにおすすめ