
当ブログは、ありふれた日常生活の細やかな出来事を綴っています。
イオンモールに行ってお買い物をしてきたというお話。
イオンに行ったらちょうど改装前のセールをやってました。
そんなに欲しくなかったが、Tシャツが1枚680円(税込734円)だったので4枚買っておきました。
まずはホットウイールのTシャツ2種類です。

3種類売られてて、以前に1種類は買ってたので、今回は残り2種類を買っています。
1枚はホットウイール50周年ロゴマークのみのシンプルなデザイン。

さりげなく着こなせる。
もう1枚のホットウイールTシャツは、OFF LOAD ADVENTURE 68 (?)

カスタムカー? ホットロッド? の写真がプリントされたもの。
それと映画「ワイルドスピード」(原題:THE FAST AND THE FURIOUS)のTシャツが数種売られてた。
そのうち2種類を選んで買ってみました。
イオンで売られてるアメ車Tシャツは、何故かクライスラーグループ(クライスラー、ダッジ、プリムス)ばかりだ。
まずは、ダッジ・チャレンジャーです。
そして、ダッジ・チャージャーです。
ダッジ・チャレンジャー&チャージャーのTシャツなかなかカッコいいです。
映画「ワイルドスピード」は一度も観たことないので、劇中でこれらの車がどのような活躍をするのか知りませんが。 元WWEのザ・ロック(ドゥエイン・ジョンソン)が出演してるので気になりはします。
以上、Tシャツ4枚お買い上げでも合計2,936円の安さでした。 もっと買っても良かったかも。
続いて、食品コーナーの玩具菓子の棚からマジョレットのミニカーを物色し2個買ってきました。
(カバヤ食品のガムにおまけでマジョレットのミニカーが付いている)
まずは、ボクスターの最新モデルであるポルシェ718ボクスターです。

乗っかってる幌は外れて屋根オープンにもなるようです。
それと、5thシボレー・カマロの赤色。
以前に同じマジョレットで黄色のカマロを買ってたので比較してみます。

赤色カマロは「CARD付き」となっている。
開封するとカードが入っていました。

画像右下はカバヤ食品のガム。 このガムがあるのでお菓子商品の扱い。
両方ともドアが開きます。

マジョレットはドアミラーもあるのが嬉しい。 (トミカのミニカーはドアミラーが無い)
赤色も黄色もどうやら全く同じものですね。

給油口は車体右側にある。 底面も同じで、1/62スケール、MADE IN THAILANDと記載。
黄色のカマロはテールランプが赤く塗られている。 赤色のほうはボディ同色。
シボレーのエンブレムは両方とも金色で塗装。

カード裏面は、カマロのスペックが書かれています。
さて、買い物を終えて駐車場に戻ると、お隣に同じ顔をした車が停まっていました。

まぁ実際は斜め後ろに停まってました。 なので1つバックして並べてみたのが真相です。
996型のポルシェ911ですかね。 アルミホイールも全く同じでした。
最後に吉野家コンティニューです。 前日に「金の茶碗」をげっとした翌・連続吉野家39日目。
やはり、前日最後にオーバーしてたスタンプ3個を使わず犬死させるのは勿体ないと思いました。
次は、箸セットかレンゲセットでゆくゆくは全グッズ制覇グランドスラムを狙うか? はたまた再び丼・茶碗・湯呑みを狙ってみるか? どうするか分からないが、とりあえず継続します。
今ひとつ目標が定まらない毎日連続吉野家の39日目です。

初めて頼むメニューで「ベジ黒」カレーを食べてみました。(590円)
カボチャ、茄子、オクラ、ブロッコリー、ヤングコーンなどの温野菜が乗ったヘルシーカレーでした。

おそらく予めパックされたものを温める簡単な調理になってるかと思いますけど、これがスパイシーカレーにとろける温野菜のマッチングでとても美味しかったです♪
お洒落なカフェでお洒落な器で出したら1000円以上してもおかしくないような?
どうも、ご馳走様でした。(^^♪
そういうわけで、しばらく吉野家通いも続きますので。<(_ _)>
ブログ一覧 |
ボクスター | 日記
Posted at
2018/06/25 17:09:31