
4つの日帰り温泉施設を巡るスタンプラリー第2弾です。
前回のきまち温泉大森の湯に続いては、八雲温泉ゆうあい熊野館を訪ねてみました。
4つの日帰り温泉を巡るスタンプラリー。

期間は10月末まで。 制覇した暁には抽選で最大3万円の商品券が当たるかも?
八雲温泉ゆうあい熊野館

ここを訪れるのは
昨年1月に代車マーチで来たとき以来の久しぶりです。
券売機で大人410円の入浴券を買い求めようとしたところ・・
お得な入浴&食事券(1000円)の存在に気が付きました。

お得と書いてあるから本当にお得かもしれない。 それで入浴&食事券を買ってみることに。
受付でスタンプを押してもらいました。

これでスタンプ2つめげっと。
今回も男湯を選んで入ります。
温泉=露天風呂と思っているので、内湯はスルーして露天風呂に入ります。
きまち温泉で驚いた冷泉ではなく、スタンプラリー2箇所めにして温かい露天風呂に入れました。

ゆっくり浸かって体を温める。 いい湯でした♪ 曇り空でしたが雨が落ちることも無かった。
お風呂の後は食事です。

こちらのお食事処は初めて利用します。
頼んだ料理はメニュー上では800円プライスの「牛カルビ焼肉重」です。

これをお得な入浴&食事券(1000円)で頂きます。
座敷席で新聞を広げて待っていると、ほどなくして牛カルビ焼肉重が着重。

アフタードリンクに選んだオレンジジュースは、後で飲むけど一緒に持ってきてもらいました。
重オープン。

おおぉっ! これが牛カルビ焼肉重です。 800円でも安く思えるほどのご馳走でした。
牛カルビ焼肉びっしりと玉ねぎを絡めて量も申し分なし。 青ネギの風味で旨さ引き立つ。

白ご飯にも深く浸透してる濃い目のタレが牛カルビ焼肉によく合いました。 美味しかったです♪
重箱の隅をつつくように牛カルビ焼肉重を完食した後は、オレンジジュースを頂きました。

八雲温泉ゆうあい熊野館では温泉と食事でかなりゆっくり過ごせました。
外に出たら雨が降っていたが、せっかくなのでお隣にある熊野大社に行ってみる。

すぐ隣なので歩いたほうが早いところを、みんカラブログ用画像のためわざわざ車で移動。
熊野大社

出雲地方で「大社」と付く神社は出雲大社とこの熊野大社だけ。
火の発祥の神社とされ、出雲大社と並ぶ古社で出雲の国一の宮として崇拝されています。
参拝。(-人-)

4つの日帰り温泉施設を巡るスタンプラリーは2つめ終わって折り返し地点。 残りあと2つです。
ブログ一覧 |
コルベット | 日記
Posted at
2018/09/16 19:08:28