
ルートマップとコマ図を頼りに秋の大山を走るラリー形式のゲリラ・ツーリング 『 ジーロ・デル・大山 』
※ 『ジーロ・デル・大山』は、公式な大会ではなく、仲間うちだけの完全なプライベート・ツーリングです。 競技性はありません。
当方も2012年よりメンバーの末端として参加させて頂いております。
今年も参加予定でしたが台風で中止。 1週間後に延期となるも、スケジュール都合で参加は叶いませんでした。
延期開催となった日が、予め決めてた他のスケジュールと被ってしまったため、止む無く本戦出場を諦めまています。 しかし、朝のスタート地点でのお見送り組として参加しています。
10月14日(日) 朝9時、「ジーロデル大山」スタート地点の大山・鏡ヶ成に集合の図。

鏡ヶ成は一面厚い雲に覆われ小雨ポツポツ。 寒かったです。
当ブログでもお馴染み、ジュゴン9さんのロータス・エスプリターボ。

ジュゴン9さんも出走せずお見送り組。 実はこの日、ジーロを抜け出し私と行動を共にします。
出走組は、先日「
プレ・ジーロデル大山」で一緒に走った
lancistaさんのランチャ・トレヴィ。

いきなりスタート前から不具合発生で、この先不安な状態に陥ってます。
やはり先日の「
プレ・ジーロデル大山」で一緒に走ったアバルト124スパイダー。
同じカラーリングの旧いアバルト124スパイダーも参加。
昨年のジーロデル大山で一緒に走ったプジョー106ラリー。
フェラーリ・ディーノ246GT 実は出走せず、こちらもお見送り組。
トヨタ・スポーツ800は参加車両の中で唯一の国産車。
ロータス・スーパー7
紺の豚さんのアルファロメオ・スパイダー・ベローチェ。

もう1台、赤いアルファロメオ・スパイダーも参加してましたが、スタート地点で撮影出来てません。
ジーロデル大山主催者の
白猫#35さんのアルファロメオ・ジュリアAR10545改GTA仕様。
白猫#35のお知り合いが多いので、ジーロデル大山はアルファロメオがたくさん集まります。

アルファロメオ・ジュリア 4ドアセダンのベルリーナ系。
じぇじぇりんさんのアルファロメオ・ジュリア2000GTV。

クーペモデルはGT系。
onboroALFAさんのアルファロメオ・ジュリア1750GTV。
アルファロメオ・ジュリアスパイダー

オープンモデルのスパイダー。
アルファロメオ・ジュリエッタ
アルファロメオ・ジュニア Z 1.3
新しいアルピーヌA110
フィアット・プント アバルト
フィアット・プント アバルト もう1台
フィアット・パンダ
ランチア フラミニア スポルト ザガート
ランチア・テージス
MG-B
ポルシェ914

ジーロデル大山の参加車両は珍しい車がいっぱいです。
最後に、我が愛車ポルシェ・ボクスターです。 出走せずお見送り組。
スタート地点の鏡ヶ成では、他にも参加車両が数台ありました。
全台撮影出来ておらず、他にはシトロエン2CVとかエグザンティアとか。
本番のジーロデル大山は走っておらず、お見送り組なのですが、何故か「12a Giro del DAISEN」のブログは後編へと続きます・・。<(_ _)>
ブログ一覧 |
ボクスター | 日記
Posted at
2018/11/19 08:29:24