• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月27日

スーパーGT開幕戦2日目 ②

スーパーGT開幕戦2日目 ② 4月13日(土)と14日(日)の2days、岡山国際サーキットで開催されたスーパーGT開幕戦を観に行ってます。

その2日目(決勝)の続きの②です。

あいにくの雨となったスーパーGT開幕戦の決勝レースは、スバルファンシートからスバルBRZの応援に励みました。



2日目(決勝)には、スバルファンシート特典の応援グッズ引き換えがありました。
alt
スバルチーム応援グッズは、フラッグ、キャップ、マフラータオルの3点。

応援グッズ3点を貰ってきました。

これだけでも前売り券(土日2日間通し券)5,400円分の元が取れてるような??

特にキャップが嬉しいですね。 

前回観戦時の2015年に貰ったのに続いてこれで2つ目。 このキャップは毎年デザインが変わるみたいで、また次回の観戦時(来年?)もスバルファンシートの前売り券をげっとしたい。


決勝レースを前にスバルファンシート大応援団の決起集会です。


集合写真にも加わりました。




午後になって雨。 スーパーGT決勝レースの前にはウォームアップ走行が行われました。

雨は強くなったり弱くなったり。 とても寒かったのですが、それでもスバルファンシートは屋根付きのメインスタンドだったので良かった。
メインストレートを疾走するGTマシンの水しぶきがミストとなって飛んできます。

スタート進行。 国家斉唱や開会宣言などの後、各チームのグリッドガールが入場。

決勝レースを直前に控え、メインストレート上が華やかな雰囲気になります。

大きなフラッグとともに入場は岡山国際サーキットのサーキットクイーン。


我らがスバルBRZはGT300クラスの9番手グリッドからのスタート。


メインスタンドの座ってたところからよく見える範囲で各マシンとグリッドガールを撮影。

GT300クラスの1番グリッドはARTAのNSX、2番グリッドはK-tunes RacingのレクサスRC F

埼玉トヨペットGBのマークXは3番グリッド。


4番グリッドはレオンAMG。


5番グリッド、つちやエンジニアリングのHOPPY 86


6番グリッド、マッハ車検86


7番グリッド、グッドスマイル 初音ミク AMG

各チームのグリッドガールの衣装にチームカラーが表れて面白いと思いました。

スタート前の賑わいの様子。


手を振りながらスタンド前を通り過ぎる人がいると思ったら、スバルBRZのドライバーお二人でした。

それに気が付くのが遅くて撮影は後ろ姿になってしまった。


さて午後2時半、決勝レースが始まります。 


雨の影響により、予定されていた岡山県警によるパレードランとフォーメーションラップは行われず。


セーフティカー先導でレース周回が開始されることになりました。


我らがスバルBRZは9番手ポジションからのスタートとなります。

セーフティーカーラン中のゆっくり走行で、ホームストレート上でも撮影しやすい。

セーフティカーランは3周で終了し、4周目よりグリーンランプ点灯の本格戦開始!

全GTマシンがフルスピードでホームストレートを疾走! 轟轟とした水しぶきが上がり目の前を駆け抜けていく。 こうなるとまともな撮影は出来ない状況。 レース観戦に集中したほうがいい。

しかし、強さを増す雨の中で、すぐにS字コーナーでGTマシンが接触によりクラッシュ。

再びのセーフティカー導入です。

数周のセーフティーカーラン中。


その後、レース再開されるも雨の中でのレースは大荒れ。

度重なる接触とクラッシュでイエローフラッグ、そしてレッドフラッグも。

13周目のS字コーナー多重クラッシュで赤旗中断中です。

手前にGT300クラス、奥側にGT500クラスが順位通りに整列の図。

赤旗中断中。 暫くの待ち状態。 この時点でスバルBRZは6番手に浮上。

雨避けのカバー?をかける。 いや、暖まった車体を冷やさないためのカバーでしょうね。

約45分間の中断を経て20週目からレース再開! 

雨の中、ホームストレート上を疾走するGTマシンの撮影は残像現象のようになってしまう。

しかし、首位争いのマシンが接触しグラベルに飛び出すなど大荒れの展開に。

セーフティーカー大忙し。

またしてもセーフティーカーランを繰り返し、レース再開のタイミングを伺う。

スーパーGT開幕戦の決勝レースは、雨天のコンディションによりアクシデント続出。

雨足は弱まらず、午後4時半に2度目の赤旗中断。

スーパーGT開幕戦は度々の黄旗・赤旗で波乱の展開となりました。 

赤旗中断中。 緊急のミーティングがなされているとのアナウンスがされましたが。

その後、そのままレースは終了となってしまいました。

メインスタンドのスバルファンシート前で手を振りながら歩くドライバー2人。

フラッグやスピーカーが邪魔でまともに写らなかった。

レースは2度目の赤旗が出された31周目の前の周の順位が最終結果となり、


我がスバルBRZは9番グリッドスタートながら4位でレースを終えることが出来ました。


レースの途中終了は残念でしたが、雨のレース観戦&波乱の展開は新鮮でした。

2日間のスーパーGT開幕戦はとても楽しかったです♪


レース終了後は、激混みでいつになったら乗れるか分からないシャトルバスを避けて歩きます。

前日1日目の徒歩区間半分の場所にジュゴン9さんがジムニーを停められていました。

ジュゴン9さんのジムニーに乗せてもらって、下の臨時駐車場まで送って頂きました。

臨時駐車場に戻るとお隣にRX-7が。 自身のかつての愛車であったので懐かしい。

桜の木の下に停めてたRX-7もボクスターも雨で散った桜まみれになってましたね。

桜の季節も終わりかなと思いをして帰路につきました。


岡山国際サーキット スーパーGT開幕戦 2日目(決勝)

[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年04月14日 04:36 - 21:32、
202.71 Km 5 時間 32 分、
4ハイタッチ、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント210pt.を獲得

実際の走行距離は207.5km(トリップメーター上)、歩数計は13,720歩でした。


以上で「スーパーGT開幕戦」2日間のブログは完結です。 ありがとうございました♪
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2019/04/27 08:46:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年4月27日 14:31
お疲れ様でした。
レースは消化不良でしたが、まあ楽しめましたね(o^^o)
また来年も行きたいですね‼️
コメントへの返答
2019年4月27日 16:52
こんにちは~

2日間お世話になりありがとうございました。

次回(来年?)は今回の経験を活かし、もっと朝早く現地到着するようにします。

プロフィール

「トミカ当選👀」
何シテル?   09/03 12:11
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation